
オンラインストレージサービス「BizDataBank」、サービス開始……Web限定入会キャンペーンも
アイエフネットは5日、オンラインストレージサービス「BizDataBank(ビズデータバンク)」においてWeb限定の新規入会キャンペーンを開始した。

2013年第2Qのネット定点観測、53/UDP宛のパケット数の増加続く
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5日、「インターネット定点観測レポート(2013年4~6月)」を公開した。

【ケーブル技術ショー 2013 Vol.4】Miracastや4K対応、次世代STBが多数出展……パイオニア/HUMAX/NECから新製品
ケーブルテレビに関連する最先端の技術・機器、ソリューションが一堂に展示される「ケーブル技術ショー2013」が7月31日まで、東京国際フォーラムで開催されている。

【ケーブル技術ショー 2013 Vol.3】Android搭載「Smart TV Box」に追加される「4つの新機能」をKDDIが展示
KDDIは「ケーブルコンベンション2013」の展示ブースにて、ジャパンケーブルネット(JCN)とともにサービスを提供するAndroid OS搭載のセットトップボックス「Smart TV Box」の新機能を紹介した。

全てのインターネットサービスで異なるパスワードを……IPAが具体的な手順を指南
情報処理推進機構(IPA)は1日、2013年8月の呼びかけ「全てのインターネットサービスで異なるパスワードを!~多くのパスワードを安全に管理するための具体策~」を発表した。ここ最近発生している「パスワードリスト攻撃」への対策となるものだ。

NTTドコモ、LTE「Xi」の契約数が1,500万を突破……10月より受信時最大速度150Mbpsを提供
NTTドコモは2日、同社のLTE高速通信サービス「Xi」(クロッシィ)の契約数が7月30日付で1,500万契約を突破したことを発表した。

「OCN ID」によるログインサービスが再開
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2日、提供中のサービスについて、「OCN ID」による利用を再開した。

グーグル、「Google災害情報」に台風警報などを追加……検索結果に情報表示
グーグルは2日、「Google災害情報」に、台風や土砂崩れなどの気象警報・注意報などを追加した。

【SPEED TEST】LTE勢力図に変化!劣勢だったauが躍進……関東・中部・関西で3キャリアの通信速度を分析
今年のはじめ、3キャリアの通信速度について分析を行なったが、前回から約半年が経過した現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのネットワークの高速化がどう変化したのか

福岡市、無料公衆無線LAN「Fukuoka City Wi-Fi」で台湾・新北市とのWi-Fiローミングを開始
福岡市は31日、同市が提供する無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」において台湾最大の都市である新北市の公衆無線LANサービス「New Taipei City Wi-Fi」とのWi-Fiローミングを行うことを発表した。

今こそ学ぶべき!顧客に選ばれる秘密……噂のカスタマーサポートを徹底解剖
今の世の中、あらゆる商品に関する情報があふれている。SNSなど、情報発信・情報共有ツールの普及により、ユーザーの声が持つ影響力もとてつもなく大きくなった。そこで企業が注力しているのがカスタマーサービスの充実だ。

高知市の商店街、無料公衆無線LAN「よさこいタウンWi-Fi」を提供開始
高知市中心街再開発協議会の帯屋町一丁目商店街、帯屋町二丁目商店街、大橋通り商店街、壱番街商店街、京町商店街、新京橋商店街、はりまや橋商店街の各商店街とNTT西日本高知支店は31日、「よさこいタウンWi-Fi(愛称)」の提供を発表した。

【ケーブル技術ショー 2013 Vol.2】パナソニックが音声対話と「アバター」技術による新UIをお披露目
「ケーブル技術ショー」に出展しているパナソニックは、音声対話技術に「アバター」を使ったキャラクター技術を組み合わせた新ユーザーインターフェース(UI)の技術展示を行っていた。

スタイリストが無料でコーディネートを提案してくれるサービス、米女性2人組がスタート
おしゃれするのは好きだけれど何を買おうか迷ってしまう、トレンドを取り入れたいけれどプロにスタイリングのアドバイスをしてもらいたい。そんなファッション好きの女性の悩みを解決してくれるスタイリストサービス「キートン・ロー(Keaton Row)」がスタートし…

【ケーブルテレビアワード2013】「アンドロイドマツケン」に「おくやみ情報」、ユニークな取り組みがグランプリ受賞
30日、日本ケーブルテレビ連盟とRBB TODAY編集部共催による「ケーブルテレビアワード2013」の表彰式およびグランプリの発表が行われた。

【ケーブル技術ショー2013 Vol.1】パナソニック、最新STBを参考展示……スマホ・タブレット連携機能を強化
ケーブルテレビに関連する最先端の技術・機器、ソリューションが一堂に展示される「ケーブル技術ショー2013」のイベントレポートをお届けする。

NTT西、「フレッツ光」新規契約者向け「どーんと割」開始
西日本電信電話(NTT西日本)は30日、光ブロードバンドサービス「フレッツ光」を新たに申し込んだユーザを対象とした割引サービス「どーんと割」を発表した。8月1日から9月30日まで、申し込み受付期間を設けて提供を開始する。

1日に1回以上「スマホでSNS」、10代は8割超え……博報堂DYHD調べ
博報堂DYホールディングスは30日、「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」第6回調査の結果を公表した。調査時期は6月1日~3日で、高校生~69歳男女のスマートフォンユーザー1,000名から回答を得た。

山梨県とNTT東日本、外国人観光客向けに多言語で情報発信……無料Wi-Fiスポットを活用
山梨県とNTT東日本は29日、外国人観光客の利便性向上を目的に、外国人観光客にニーズの高い情報を一元的に配信する「Tourist Information」を開始したと発表した。

Googleストリートビュー、世界遺産・小笠原諸島のビーチが登場
グーグルは30日、小笠原諸島のビーチや観光名所のストリートビューを公開した。2010年より車道から撮影した風景を公開していたが、今回、4日間をかけてトレッカーにより撮影した場所が、新たに追加された。

一生に一度は見たい! 「オーロラ王国 カナダ」特設サイト公開
カナダ観光局は30日、オーロラ観賞に関する特設サイト「オーロラ王国 カナダ」をオープンした。あわせて、応募者にカナダオーロラツアーをプレゼントする2大キャンペーンをスタートした。

タスク単位で外部メンバーを召喚可能に!プロジェクト管理ツール「ブラビオ・プロジェクト Ver3.0」
ブラビオは29日、日常業務の工程管理やプロジェクト管理に使えるツール「ブラビオ・プロジェクトver3.0」のサービスを開始した。

NTT西、不正遠隔操作対策に特化した「セキュリティ機能見張り番」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)は30日、パソコンへの不正な遠隔操作による情報窃取やなりすましを防止するサービス「セキュリティ機能見張り番」を発表した。フレッツ光契約者向けに8月1日から提供を開始する。

Yahoo!JAPAN×ファミマ、連携企画「ファミマけんさくーぽん」開始……検索画面にクーポン表示
ファミリーマート、ファミマ・ドット・コム、ヤフーは30日、Yahoo!JAPANの検索サービス「Yahoo!検索」と、全国のファミリーマート店舗約9,600店を連携して展開する、クーポン活用のO2O共同企画「ファミマけんさくーぽん」を開始した。