
Facebook上昇、6割の企業がチーム体制を整備……gooリサーチ「ソーシャルメディア活用状況」調査結果
NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズは28日、「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査結果を公表した。

KDDIグループのmediba、ネット広告配信のノボットを子会社化
KDDIのポータルサイト「au one」を中心に広告事業を展開するmedibaは28日、ネット広告配信を行うノボットの普通株式を取得、子会社化することを発表した。この資本提携により、国内第2位の広告在庫規模の、スマートフォン向けアドネットが誕生する見込みだ。

【地震】日本マイクロソフトと富士通、被災ペットの情報公開でシステム連携
日本マイクロソフトと富士通は25日、東日本大震災の被災地で保護された犬・猫などの動物の情報をクラウド基盤に集約するとともに公開可能な環境を提供し、元の飼い主との再会や、飼い主を失ったペットの新しい飼い主探しを支援する取り組みを開始した。

動画共有サイト「zoome」、8月31日で全サービス終了
投稿型動画共有サービスの「zoome」(ズーミー)は21日、全サービスの終了を発表した。8月31日に全サービスの提供を終了し、移行は動画の閲覧・ダウンロードは不可となる。

セールスフォース・ドットコムと日本IBM、企業システムのクラウド移行支援で協業
セールスフォース・ドットコムと日本アイ・ビー・エムは21日、営業支援・顧客管理システムのクラウドへの移行において協業することを発表した。

シスコ、6,500名の正社員をリストラ……工場従業員5,000名も削減
米シスコ・システムズ(Cisco Systems)は18日(現地時間)、同社の正社員の9%にあたる6,500名のフルタイムワーカーを削減する計画を発表した。

東急ハンズ、新宿店の照明をLEDに交換
東急ハンズは14日、節電対策として新宿店の3階から7階までの5フロアの売場照明について、直管形LEDベースライトを導入すると発表した。

KDDI、東電、NEC、東芝、日立など10社、「HEMSアライアンス」を立ち上げ
KDDI、シャープ、ダイキン工業、東京電力、 東芝、日本電気、パナソニック、 日立製作所、三菱自動車工業、および三菱電機の10社は12日、「HEMS」の市場確立と普及を目的とした共同検討体制(HEMSアライアンス)の立ち上げを発表した。

Fortuneの世界企業500社、IT企業ではサムスンが躍進
米経済誌フォーチュン(Fortune)は7日(現地時間)、前年の売上高をもとにした世界企業500社番付を発表した。

ソフトバンクグループ、メールサービスを「Office365」に全面移行
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は8日、ソフトバンクグループ向けに提供しているイントラネットASPサービスのメール機能を、マイクロソフト社のクラウドサービス「Office 365」に移行することを決定した。

トヨタ、The Linux Foundationに参加……ゴールド メンバーとして参画
The Linux Foundation(LF)は6日、トヨタ自動車が新メンバーとして参加したことを発表した。

日本最大のパソコン事業グループ「NECレノボ・ジャパン グループ」発足…日本市場に特化
日本電気(NEC)とレノボは4日、日本最大のパソコン事業グループとなる「NECレノボ・ジャパン グループ」の発足を発表した。新会社は日本のパソコン市場で約25%のシェアを持つこととなる。