
【フォトレポート】ソフトバンクモバイル2011年冬モデル発表会……ウルトラマン&上戸彩
ソフトバンクモバイルは29日、都内で2011年冬〜2012年春商戦向け端末の発表会を実施した。

【フォトレポート】ケーブルテレビ・アワード2011……受賞者喜びの表情
27日に「ケーブルショー2011」の開催に合わせ、ケーブルテレビ・アワードの表彰式を開催。プロモーション大賞を受賞した伊万里ケーブルテレビジョンや、ベストプラクティス大賞 尾道ケーブルテレビなど、代表者が喜びの表情を見せた。

【フォトレポート】ウィルコム2011年秋冬モデル発表会……佐々木希が登場
21日、ウイルコムが都内で新端末の発表会を開催、音声端末を中心に10機種29色を披露した。発表会の模様を写真でお届けする。

“未来へ残したい”風景写真をTwitterで募集 ……「旅撮キャンペーン」
JR西日本と富士フイルムは21日より『旅撮<タビドリ>キャンペーン 山陽・九州新幹線沿線2D・3D フォトコンテスト』を実施する。今回のフォトコンテストでは、通常の写真(2D)に加え、3D写真についても同時に募集する。応募受付は11月14日まで。

AKB48 佐藤亜美菜、きゃりーぱみゅぱみゅとのツーショット披露
アイドルグループAKB48の佐藤亜美菜が、ファッションモデルのきゃりーぱみゅぱみゅとのツーショット写真を、自身のブログ「あみなといっしょ。」で披露した。

Twitter、ツイートされた画像の一覧表示機能を公開
米ツイッター(Twitter)は、ツイッターにアップロードされた写真を一覧で表示する「ユーザーギャラリー」機能を公開した。

鶴田真由がナビゲーター「森人 MORIGIN」が森の思い出エッセイ募集中
BS日テレで毎週日曜日に放送中のドキュメンタリー番組「森人 MORIGIN」のオフィシャルホームページでは、「森の思い出喜怒哀楽エッセイ」を募集している。

iPhone内の写真を整理・共有できる無料アプリ「NAVER Photo Album」
ネイバージャパンは25日、iPhone内の写真を整理・共有できるiPhoneアプリ「NAVER Photo Album」の提供を開始したと発表した。

写真を通じて東北の夏祭りを応援!フォトコンテストや写真展を開催
オリンパスイメージングは、“今年も熱い!東北夏祭り”をキャッチフレーズに、写真を通じて東北の夏祭りを応援する「東北の夏祭り応援企画」を実施する。

カメラと写真・映像の総合イベント「CP+」が9日から開催
国内外の写真映像関連企業が出展し、カメラやレンズ、フォトプリンター、フォトアクセサリー、望遠鏡などの関連商品・技術を展示する「CP+」(シーピープラス)が、9日~12日にパシフィコ横浜にて開催される。

KDDI研、楽曲スライドショー自動生成システムを開発……歌詞に合う画像をネットから自動収集
KDDI研究所と早稲田大学は7日、歌詞の雰囲気に適した写真をネット上から収集し、効果的に楽曲と同期させて再生可能な「楽曲スライドショー自動生成システム」を開発したことを発表した。

プレジデント社「第17回環境フォト・コンテスト2011」入賞作品を発表
プレジデント社は、「環境フォト・コンテスト2011」(後援:環境省/環境文明研究所)の入賞作品を発表した。

BIGLOBE、Twitter連動の写真投稿サービス「ついっぷるフォト」提供開始
BIGLOBEは1日、Twitter(ツイッター)への手軽な写真投稿や管理が可能なサービス「ついっぷるフォト」の提供を開始した。

近代インターナショナル、マイクロフォーサーズマウント用アダプタを5モデル
近代インターナショナルは、NOVOFLEX製マイクロフォーサーズマウントアダプタ5モデルの販売を開始した。価格はいずれも23,100円。

防水・防塵・耐寒・耐衝撃のタフ仕様——HOYA、PENTAXブランドのデジカメ「Optio」シリーズの新モデル
HOYAは25日、PENTAXブランドのコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio W80」を発表。7月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはガンメタルグレー、アズールブルー、カーディナルレッドの3色。

デジカメの写真プリントがよりスムーズに——「Eye-Fiカード」のアップロード先にキタムラのオンラインサービスを追加
アイファイジャパンは、無線LAN対応のSDメモリーカード「Eye-Fiカード」を利用して、キタムラが運営するオンラインストレージサービス「マイフォトボックス」へのアップロードに対応すると発表した。

エグゼモード、7V型ワイド液晶のデジタルフォトフレーム——オレンジ、ピンク、ライムグリーンの3色
エグゼモードは23日、7V型ワイド液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム「EXEMODE PF-72」を発表。6月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。

いつでもどこでもあの人の写真を——実売2,980円のキーホルダー型デジタルフォトフレーム
海連は、1.5型液晶搭載のキーホルダー型デジタルフォトフレーム「Photty-GLOSS グロスブラック」を発表。7月に発売する予定。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。

パナソニック、「LUMIX」シリーズにエントリークラスの新モデル——LEICAレンズ搭載で薄さ21.7mm
パナソニックは、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」シリーズの新モデルとして、「DMC-FS7」を発表。7月3日に発売する。

タムロン、F2の60mmマクロレンズの価格と発売日を決定——キヤノン用
タムロンは、APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ用マクロレンズでキヤノン用「SP AF60mm F/2 Di II MACRO 1:1(Model G005)」を発表。6月25日に発売する。

オリンパス、マイクロフォーサーズ規格準拠の交換レンズを2製品
オリンパスは16 日、マイクロフォーサーズ規格準拠の広角パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」と、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」を発表。7月3日に発売する。

ついに発表! オリンパス、マイクロフォーサーズ規格のデジタルカメラ「オリンパス・ペン E-P1」
オリンパスは16日、マイクロフォーサーズ規格準拠の「オリンパス・ペン E-P1」を発表。7月3日に発売する。価格はオープン。カラーはシルバーとホワイトと2色を用意する。

HOYA、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定
HOYAは16日、ペンタックスブランドのデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの新製品となる「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定した。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

コシナ、F1.1の50mm単焦点レンズの発売日を6月29日に決定——超広角パンケーキレンズも
コシナは15日、開放F値F1.1という明るさのVMマウントのMF(マニュアルフォーカス)交換レンズ「NOKTON 50mm F1.1」を6月29日に発売すると発表した。