
ロアス、200万画素CMOSセンサー搭載で設置場所を選ばない実売4,480円のwebカメラ
ロアスは、フックやマジックテープを使いさまざまな場所へ設置できる折りたたみ式スティックタイプのwebカメラ「MCM-15」シリーズを発売した。価格はオープンで、予想実売価格は4,480円前後。

【ショップお買い得情報】ネットブックにもWindows 7の波! Office付きも
22日にWindows 7が発売となり、搭載PCも続々と登場してきた。ネットブックも例外ではなく、「Windows 7 Starter」プリインストールモデルが登場している。

日本エイサー、薄型・軽量ノートのカテゴリ名に「Light Note」(ライトノート)を新設
日本エイサーは、ポストネットブックとして脚光を浴びている薄型・軽量・省電力ノートPCのカテゴリ名を、独自に「Light Note」(ライトノート)とすることを発表した。

重さ約400gのポケットサイズPC——省電力で長時間駆動も可能
工人舎は22日、ポケットサイズのミニノートPC「PA」シリーズ「PA3KX32SA」を発表。11月上旬から発売を開始する。直販価格は69,800円。

ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノートの新モデル「ULシリーズ」
ASUSTeK Computerは21日、アルミボディを採用した薄型・軽量ノートPC「ULシリーズ」を発表。12.1V型「UL20A」、14V型「UL80AG」の2ラインアップとなる。UL20Aが10月24日、UL80AGが11月7日から発売。価格はUL20Aが59,800円、UL80AGが79,800円〜。

「モバイルアワード2009」発表──読者が選ぶスマートフォン、ネットブック、モバイル通信サービス
IRIコマース&テクノロジーが運営するRBB TODAYは20日、読者投票によりユーザー満足度・期待度の高いモバイル製品およびモバイル通信サービスを選出する「モバイルアワード2009」の結果を発表した。

シャープ、液晶タッチパッドの「Mebius」にWindows 7搭載モデル
シャープは20日、同社のネットブック「Mebius」のWindows 7搭載モデルを発表。10月22日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はOffice 2007 Personal(通常版)搭載版が85,000円前後、非搭載版が65,000円前後。

ASUS、ネットブックEee PCシリーズの法人向けモデルを発売
ASUSTeK Computerは19日、法人向けネットブックの「Eee PC 1005HA Business」を発表。10月20日から発売する。価格は64,800円。

日本ギガバイト、液晶回転型ネットブックのWindows 7搭載バージョンを発表
日本ギガバイトは19日、10.1V型液晶のネットブック「T1028X」、「M1022X」を発表。T1028Xを10月22日から、M1022Xを10月下旬から発売する。価格はT1028Xが72,800円前後、M1022Xが66,800円前後。

オンキヨー、Windows 7を搭載した「ONKYO」ブランドの新モデルを発表
オンキヨーは15日、「ONKYO」ブランドのデスクトップ、ノートPCの新製品6シリーズを発表。22日から順次発売を開始。全ての製品にWindows 7を搭載した。また、Windows 7 64ビット版を採用したモデルは、リカバリで32ビット版へ変更が可能となっている。
![[ホットスポット] 東京都の六本木ヒルズでサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 東京都の六本木ヒルズでサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、東京都の六本木ヒルズを追加した。

NEC、ノートPC「LaVie」に軽量・長時間駆動の新型「LaVie M」シリーズを投入
NECは16日、ノートPC「LaVie」の2009年冬モデルを発表。全モデルにデュアルコアCPU、Windows 7を搭載した。22日から順次発売を開始する。
![[FREESPOT] 群馬県と兵庫県の2か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 群馬県と兵庫県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、群馬県と兵庫県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[FREESPOT] 東京都のカフェ・バー STATICEなど4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 東京都のカフェ・バー STATICEなど4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のカフェ・バー STATICEなど4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ノキア、Windows 7搭載ネットブック「Nokia Booklet 3G」を11月中旬から米国で発売開始
フィンランドのノキアは現地時間13日、同社初のネットブック「Nokia Booklet 3G」を、11月中旬から米国で発売開始すると発表。通信キャリアは米AT&T。Best Buyが独占販売し、AT&Tとの2年間契約により価格は299.99米ドルとなる。

富士通、タッチパネル式液晶一体型デスクトップなど「FMV」2009年冬モデル
富士通は13日、液晶一体型デスクトップPC「FMV-DESKPOWER Fシリーズ」など、2009年冬モデルを発表。全機種にWindows 7を搭載した。10月22日から発売する。

富士通、Windowsタッチ機能に対応したタブレット型ノートPC
富士通は13日、MTシリーズの新製品として、Windows 7 Home Premiumを搭載しタッチ機能に対応したタブレット型パソコン「MT/E50」を発表した。

富士通、Core 2 Duo搭載でWindows 7採用のハイスペックミニノート
富士通は13日、“FMV-BIBLO LOOX C”シリーズの冬モデルを発表した。Core 2 Duo SU9400搭載の「LOOX C/E70」とCeleron SU2300搭載の「LOOX C/E50」の2モデル。

【ビデオニュース】富士通、「LOOX C」の冬モデルを発表
富士通は13日、“FMV-BIBLO LOOX C”シリーズの冬モデルを発表した。ここでは、新LOOXをビデオで紹介する。

東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!
東芝は13日、全機種にWindows 7を搭載した「dynabook」の秋冬モデルを発表。10月22日から順次発売を開始する。

ノートPCはネットブック/ミニノートの一人勝ち——2009年第2四半期
米ディスプレイサーチは8日(現地時間)、2009年第2四半期におけるノートPC市場についての調査結果を発表した。

ソニー、Windows 7を搭載した「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを続々発表
ソニーは8日、「VAIO」シリーズの秋モデルの刷新を発表。全モデルのOSにWindows 7を採用した。10月22日から発売を開始する。

手帳のような外観のソニー「VAIO W」シリーズ専用本革製レザーケース
サンワサプライは7日、ソニーの「VAIO Wシリーズ」専用のレザーケースを発表。同社の直営サイト「サンワダイレクト」限定で発売を開始。価格はオープンで、直販価格は6,480円。

日本HP、芸術性を感じさせるミニノートPC「HP Mini 110 by Studio Tord Boontje」——小倉優子さんも応援!
日本HPは6日、デザイナーズ・ミニノート「HP Mini 110 by Studio Tord Boontje」を発表。10月9日から順次発売する。