
低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
IDC Japanは31日、国内家庭市場におけるポータブルPCの利用状況調査結果を発表。調査は2009年6月に国内家庭ユーザーを対象に行なわれたもの。

オリックス自動車とイー・モバイル、レンタカーとネットブックをセットにしたレンタルサービス開始
オリックス自動車とイー・モバイルは31日、協業を発表した。9月1日よりレンタカーとモバイル通信可能なネットブック(イー・モバイルのデータ通信カード付き)をセットにしたレンタルサービスを開始する。

マイクロソフト、「Office Personal 2007」永続変換パッケージ——2年間ライセンス版専用
マイクロソフトは31日、「Microsoft Office Personal 2007」2年間ライセンス版専用の永続変換パッケージを発表。12月から発売予定となる。予想実売価格は11,340円。

ASUS、バッテリ駆動最長9.3時間のネットブック「Eee PC 1000HE」で価格改定を実施——実売4万円台前半から
ASUSTeK Computerは31日、ネットブック「Eee PC」シリーズ2製品で価格改定を実施。それぞれ、4,000円、3,000円の値下げとなる。

JEITA、7月の日本国内PC出荷実績を発表——出荷台数合計が前年同月比97.7%まで回復
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は28日、7月の日本国内PC出荷実績を発表。出荷台数合計の前年同月比が97.7%となり、6月の前年同月比83%から大幅な改善を示した。

シャープ、オープンOSのUbuntu(ウブントゥ)を搭載したタッチパネル式5V型ワイド液晶モバイル端末「NetWalker」
シャープは27日、タッチパネル式の5V型ワイド液晶を搭載したモバイル端末「NetWalker」を発表。ホワイト系/ブラック系を9月25日から、レッド系を10月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円前後。

ケータイ感覚で使用可能——ソフトバンク、通信モジュール搭載のネットブックを9月1日から販売
レノボ・ジャパンは、ソフトバンクモバイルの通信モジュールを搭載したネットブック「IdeaPad S10」を発表。9月1日からソフトバンクモバイルオンラインショップにて発売する。

モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ
日本エイサーは25日、モバイルPCの使用に関する調査結果を発表した。

ディズニー・ネットブックが遂に日本上陸——コンセプトは「楽しい」、「安心」、「簡単」で価格は4万円台
ASUSTeK Computerは21日、ウォルト・ディズニー・カンパニーとライセンス契約を結んだ「Disney netbook」を発表。9月下旬から発売を予定している。価格は44,800円。

約700g——システム手帳サイズのネットブックに5万円を切るモデル
工人舎は20日、タッチパネル式7V型液晶ディスプレイ搭載のネットブック「SK」シリーズの新製品として、50,000円を切る普及モデル「SK3KX06L(黒)」の受注を開始。8月下旬より販売する。

古めのマシンでも地デジ映像がストレスなく楽しめるPC用地デジチューナー
バッファローは19日、PC用地デジチューナー「DT-H45/U2」を発表。8月下旬より発売する。価格は14,700円。

バッテリ駆動10.2時間を可能にした薄型・軽量ネットブック「Eee PC Seashell」シリーズ新モデル
ASUSTeK Computerは18日、同社のネットブック「Eee PC Seashell」シリーズの新モデルとして「Eee PC 1005HA」を発表。8月21日から順次発売を開始する。価格は47,800円〜。

ASUS、バッテリ駆動8.3時間の薄型ノートPC「Uシリーズ」発売日が決定
ASUSTeK Computerは17日、ノートPC「Uシリーズ」の発売日が8月22日に決定したと発表。価格は「U20A」が99,800円〜、「UX50V」が129,800円〜。

簡易ナビとしても活躍する7V型液晶搭載のウルトラモバイルPC
ブルレーは17日、韓国Viliv社製のウルトラモバイルPC「Viliv X70」の発売を発表。19日から予約受付を開始する。直販サイト価格は59,800円〜。

ガチャピン&リラックマのモバイルノートが量販店で発売に!
ビックカメラとソフマップは10日、「リラックマ モバイルノートパソコン」と「ガチャピン×ムック モバイルノートパソコン」の販売を開始した。

ネットブック、液晶TV、Blu-rayディスクレコーダーが好調だった2009年上半期家電/IT市場動向——エコポイントも後押し
調査会社ジーエフケーマーケティングサービスジャパンは、「2009年上半期家電およびIT市場総括」を発表。TV市場では液晶TV、レコーダー市場ではBlu-rayディスクレコーダー、PC市場ではネットブックが好調となった。

「どこでもいっしょ」のキャラクターと活用法を学ぶ——ソニー、ネットブック「VAIO W」の特別サイトをオープン
ソニーは、同社初のネットブック「VAIO W」シリーズの特別サイトとして、「VAIO Wシリーズとどこでもいっしょ」を開設した。