
ブロードバンド
ソフトバンクBB×ビック東海、BBフォンとADSL 50Mbpsの新サービス
ビック東海が提供するインターネット接続サービス「@T COM」(アットティーコム)は10月1日より、ソフトバンクBBのADSL回線を利用した新サービス「ADSL Sコース みなくるIP電話セット50プラン」の提供を開始する。

ブロードバンド
IP電話とF1テクノロジーの関係は?——米アバイア、ホンダF1チームにコミュニケーションシステムを提供
米アバイアは、富士スピードウェイにて9月28日から30日まで開催される2007年F1日本グランプリにおいて、Honda Racing F1 TeamにIPテレフォニー・ソリューションによるFMC(Fixed Mobile Convergence)環境を提供する。

ブロードバンド
NTT東、Vistaでも使える無線LAN付きIP電話対応ブロードバンドルータ
NTT東日本は、IP電話対応ブロードバンドルータ「Web Caster V120」、およびWeb Caster V120とIEEE802.11a/b/g対応無線LANカードをセットにした「Web Caster V120ワイヤレスセット」を9月14日に発売する。価格はそれぞれ1万8,900円、3万1,500円。

ブロードバンド
NTT Com、050を公開用番号として使う「050あんしんナンバー」の提供を開始
NTTコミュニケーションズは13日より、個人向けOCNサービスのドットフォン付プランを対象に「050あんしんナンバー」サービスの提供を開始する。

ブロードバンド
KDDI、大阪府の一部地域でメタルプラスサービスの障害
5日、午後2時33分、KDDIは大阪市平野地区32回線について、メタルプラスのサービス設備に障害が発生したと発表した。

ブロードバンド
ネットの品質が“見える”ように? 富士通研究所が「見える化」計測技術を開発
富士通研究所は5日、 IP電話やインターネット上の映像配信など大規模なネットワークサービス向けに、ユーザの体感品質(QoE:Quality of Experience)を定量化し、「見える化」する技術を業界で初めて開発したと発表した。