
NTT東西、一般家庭向けIPテレビ電話端末「フレッツフォン VP100」
NTT東日本とNTT西日本は27日、「Bフレッツ」、「フレッツ・光プレミアム」、「フレッツ・ADSL」の個人ユーザー向けIPテレビ電話端末「フレッツフォン VP100」を3月中旬に全国で発売する。

ageet、IPv6対応ソフトフォン「エイジフォン」とVoIP SDKを発表
ageetは22日、IPv6に対応したソフトフォン「エイジフォン」とVoIP SDKの開発を終了し、26日より体験版(ベータ版)の公開・配布を開始すると発表した。

MEGA EGG 光電話、山口県岩国市にエリアを拡大
エネルギア・コミュニケーションズは22日、FTTH回線を用いた0AB〜J形式のIP電話サービス「MEGA EGG 光電話」のエリアに、山口県岩国市を追加したと発表した。

沖電気、IPセントレックス機能を強化した「IP CONVERGENCE Server SS9100 R7」
沖電気工業は22日、IPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」のIPセントレックス機能を大幅に強化した最新モデル「IP CONVERGENCE Server SS9100 リリース7(以下、SS9100 R7)」を発売した。

アップルとシスコ、「iPhone」の商標で和解
米アップルと米シスコシステムズ(シスコ)は現地時間21日、「iPhone」の商標について、和解に至ったと発表した。これによりシスコは、アップルを相手取って起こしていた訴訟を取り下げ、両社ともiPhoneの商標を自由に使えるようになった。

米アバイア、Windows向け統合コミュニケーション製品を発表
米アバイアは20日(米国時間)、マイクロソフトユーザ向けのユニファイド・コミュニケーション・ポートフォリオ「Avaya Unified Communications Solutions for Microsoft」を発表した。

日本コムシス、IP電話「comsip」による無線LANフリーアドレス環境を構築
日本コムシスは13日、同社のIP電話ソリューション「comsip(コムシップ)」を富士ビジネスに導入し無線LANによるフリーアドレス環境を構築したと発表した。

ソフトバンクテレコム、CATV事業者向け0AB〜J番号IP電話サービス「ケーブルライン」
ソフトバンクテレコムは5日、CATV事業者向けの0AB〜J番号IP電話サービス「ケーブルライン」を開始した。月額料金は1,354.5円、通話料金は全国一律で3分8.3895円。