
0AB〜J-IP電話は145%増と急拡大、3G契約も76%以上に〜総務省発表
総務省は31日に、「電気通信サービスの加入契約数の状況」(平成19年6月末)と題して、電気通信事業者から報告のあった2007年(平成19年)6月末時点での固定通信および移動体通信の契約数等について取りまとめた文書を発表した。

メタルプラスネットDION ADSL、9月下旬から「ADSL one」に名称変更
KDDIは、同社のインターネット接続サービス「DION」のブランド名を「au one net」に変更することにともない、インターネット接続サービス「メタルプラスネットDION」の各サービスの名称を9月下旬に変更する。

X01NKでモバイルセントレックス——「アジルフォンbiz for SoftBank X01NK」がサービス開始
アジルネットワークスは8月27日に、新サービス「アジルフォンbiz for SoftBank X01NK」を発表した。提供開始は8月下旬となっている。

アバイア、電話機用「ピンクリボン・フェースプレート」を発売〜乳癌撲滅ウォーキングを推進
米アバイア・インクは8月23日より、企業向けIP(インターネット・プロトコル)電話機「Avaya one-X Deskphone Edition」ファミリ9600シリーズのピンクリボン・フェースプレートの発売を開始した。

「アジルフォンPro」が3.0に大幅バージョンアップ〜ベースシステムにAsterisk採用、9機能を追加
アジルネットワークスは8月9日より、個人向けIP電話サービス「アジルフォンPro」のベースシステムを変更し、オープンソースのIP電話サーバソフト「Asterisk」を採用した新システムを導入、「アジルフォンPro3.0」として提供を開始した。

NECがソニー新本社に9,000台規模のIPテレフォニーシステムを納入〜Officeと電話機能を連携
NECおよびNECマグナスコミュニケーションズは8月6日に、ソニー新本社(所在地:東京都港区)に、SIP対応IPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」と多機能IP電話機「IPtermSIP85」9,000台を中核とする大規模なIPテレフォニーシステムを納入したことを発表した。

インフォーエス、PBXに接続するだけで一般電話からSkype通話ができるSkypeゲートウェイ
インフォーエスは3日、Skypeゲートウェイ「Vosky Exchange 9000」の取り扱いを開始した。価格はオープン。

ソネット、バナークリックで広告出稿者と電話で通話できる「もしもしクリック」
ソネットエンタテインメントは1日、バナー広告をクリックすることでユーザーが指定した電話とサイト運営者の電話を接続し、音声通話ができるサービス「もしもしクリック」を発表した。申し込み受付は即日より、サービス提供は9月3日より開始される。