2007年1月のIP電話ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年1月のIP電話に関するニュース一覧

フュージョン、KCNにて0AB〜JのIP電話を展開 画像
ブロードバンド

フュージョン、KCNにて0AB〜JのIP電話を展開

 近鉄ケーブルネットワーク(KCN)とフュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は26日、KCNが提供する個人向けFTTH接続サービスにて、フュージョンが0AB〜JのIP電話サービス「光プライマリー電話サービス」を2月から開始すると発表した。

IP電話による自動広告通話や電話フィッシング詐欺を防ぐ技術 画像
エンタープライズ

IP電話による自動広告通話や電話フィッシング詐欺を防ぐ技術

 日本電気(NEC)は26日、IP電話を用いた迷惑電話(SPAM over IP Telephony:以下SPIT)をフィルタリングする技術「VoIP SEAL」を開発したと発表した。

月1万の050番号の発行が目標 -フュージョンのSkype&固定電話の通話サービス 画像
ブロードバンド

月1万の050番号の発行が目標 -フュージョンのSkype&固定電話の通話サービス

 フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は10日、9日に発表された「フュージョンでSkype」サービスの詳細説明会を開催した。

QTNet、IP電話「BBIQ光電話」にて2回線まで増やせるオプション 画像
ブロードバンド

QTNet、IP電話「BBIQ光電話」にて2回線まで増やせるオプション

 九州通信ネットワーク(QTNet)は10日、0AB〜JのIP電話サービス「BBIQ光電話」にて、2回線まで増やせるオプションサービスを同日より開始したと発表した。1回線のサービスの基本料金に、月額315円の追加(合計で月額630円)で利用できる。

    Page 1 of 1
    page top