2007年7月のIP電話ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のIP電話に関するニュース一覧

OCNの050電話番号が、電話帳掲載および104番号案内に対応 画像
ブロードバンド

OCNの050電話番号が、電話帳掲載および104番号案内に対応

 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は7月30日より、中小事業所向け050IP電話サービス「OCNドットフォン オフィス」の電話番号を、電話帳掲載および104番号案内に対応する。

MEGA EGG光電話、岡山県総社市で8月よりサービス開始 画像
ブロードバンド

MEGA EGG光電話、岡山県総社市で8月よりサービス開始

 エネルギア・コミュニケーションズは、同社のIP電話サービス「MEGA EGG光電話」において、8月1日より岡山県総社市へサービスの拡大をすると発表した。月額料金は420円(ユニバーサルサービス料は別途必要)。

テプコシステムズとKDDI、デュアルモード端末を利用したIP電話ソリューション「OFFICE FREEDOM」 画像
ブロードバンド

テプコシステムズとKDDI、デュアルモード端末を利用したIP電話ソリューション「OFFICE FREEDOM」

 テプコシステムズとKDDIは、無線LAN対応au携帯電話「E02SA」を利用したIP電話内線ソリューション「OFFICE FREEDOM」を7月26日より共同で提供すると発表した。

NTT Com、ASP型サービス「Biz Communicator」のトライアル提供を開始 画像
エンタープライズ

NTT Com、ASP型サービス「Biz Communicator」のトライアル提供を開始

 NTTコミュニケーションズは、各種コミュニケーションツールを統合したASP型サービス「Biz Communicator」のトライアル提供を25日より開始すると発表した。

福井ケーブルテレビ、2007年秋に0AB〜J番号のIP電話サービス「ケーブルフォン」を開始 画像
ブロードバンド

福井ケーブルテレビ、2007年秋に0AB〜J番号のIP電話サービス「ケーブルフォン」を開始

 福井ケーブルテレビは24日、アットネットホームのケーブル網を活用したプライマリIP電話サービス「ケーブルフォン」を2007年秋にサービス開始することで合意した。

沖電気、野村総研に2千台のIP電話機と400台のPHSを含む企業内IPセントレックスシステムを納入 画像
ブロードバンド

沖電気、野村総研に2千台のIP電話機と400台のPHSを含む企業内IPセントレックスシステムを納入

 沖電気工業(OKI)は23日、野村総合研究所(NRI)に、IPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」をベースとした企業内IPセントレックスシステムを納入したと発表した。

九州しんきん情報サービス、信用金庫ATMコーナーの問い合わせ電話受信システムをIP化 画像
エンタープライズ

九州しんきん情報サービス、信用金庫ATMコーナーの問い合わせ電話受信システムをIP化

 九州しんきん情報サービスは3日、九州地方の信用金庫 のATM(現金自動預金支払機)/CD(現金自動支払機)コーナーの問い合わせ電話をIP内線化したと発表した。

ガンダムマニアにはたまらない!? オリジナルIP電話が登場! 画像
ブロードバンド

ガンダムマニアにはたまらない!? オリジナルIP電話が登場!

 ジー・エフは2日、「GUNDAM IP PHONE」の2タイプを発売すると発表した。20日より先行予約販売の受付を開始する。

    Page 1 of 1
    page top