
ブロードバンド
NTTコム、10/7からIP電話サービスでのPHSとの相互接続を開始
NTTコミュニケーションズは、同社のIP電話サービスからのPHS発着信に対応する。

ブロードバンド
ケイ・オプティコム、法人向けIP電話サービスで8事業者と相互接続を開始
ケイ・オプティコムは、法人向けIP電話サービス「eo-IPセントレックス」「eo-IPフォン」について、9月17日よりDTIやNTT-MEなど8事業者と相互接続を開始すると発表した。

ブロードバンド
hi-ho、低料金メニュー「Bフレッツ・ライト」を新設。フレッツ・ADSL専用コースは値下げも
パナソニックネットワークサービシズは、Bフレッツ・マンションタイプに対応した月額980円(税込)の低料金メニュー「Bフレッツ・ライトコース」を新設する。IP電話サービスを基本サービスとして提供しており、割安感の強いサービスとなっている。

ブロードバンド
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網とNTT東西が接続
NTT東日本とNTT西日本は、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網との相互接続を9月10日に実施する。

ブロードバンド
So-net、エンタメ性の高いIP電話サービス「So-netフォンP’」サービス開始
So-netは、新ラインナップに、コミュニケーションツールを拡充させた「So-netフォンP’(ソネットフォンピース)」を追加する。

ブロードバンド
ぷららとCTCのIP電話網が相互接続。3分8.4円で通話可能に
ぷららと中部テレコミュニケーション(CTC)は、IP電話の相互接続を実施した。これにより両社のIP電話サービスのユーザは、3分8.4円で通話ができるようになった。

IT・デジタル
TOKAI、ADSLモデムの修正ファームウェア配布。IP電話の不具合対策で
TOKAI(静岡県・ADSL)は、ADSL加入者にレンタル提供しているADSLモデム5機種の修正ファームウェアの配布を開始した。接続したIP電話に、まれに別の電話番号宛の通話がかかってくる現象に対応したもの。

ブロードバンド
NTT-ME、ケイ・オプティコムと中部テレコミュニケーションのVoIP基盤との相互接続を開始
NTT-MEは、同社のVoIP基盤を利用したIP電話サービスの相互接続先にケイ・オプティコムと中部テレコミュニケーションをあらたに加えた。