
“ツートップ戦略”効果は限定的か……6月の携帯契約者数、NTTドコモは純減
電気通信事業者協会(TCA)は5日、携帯各社6月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。NTTドコモは2013年1月以来の純減となり、5月に発表した夏モデルの効果が現れなかった格好だ。

セキュリティアプリを入れないでスマホで買い物、6割以上
ソフトバンクグループのBBソフトサービスは、2013年6月度のインターネット詐欺リポートを発表した。「Internet SagiWall」が検出・収集したネット詐欺サイトの数・カテゴリなどを分析するとともに、スマートフォンとタブレットユーザーに意識調査を実施した。

スマホユーザーの26%、直近3ヵ月以内にクーポンアプリを利用……ジャストシステム調べ
ジャストシステムは4日、「スマートフォンでのクーポン利用に関する調査」の結果を発表した。

イー・アクセス、「STREAM X(GL07S)」にホワイトモデル……ソフトバンク3G網にも対応
イー・アクセスは5日、Androidスマートフォン「STREAM X(GL07S)」(ファーウェイ製)のホワイトモデルを発表した。今日より予約が開始され、18日から発売される。

ウィルコムの夏モデル“イチ押し”、同社初の4G対応「DIGNO DUAL 2 WX10K」……7月18日発売
4日にウィルコムが2013年夏モデルを発表したが、“イチ押し”とされるのが「DIGNO DUAL 2 WX10K」(京セラ製)。発表と同時に予約が開始され、7月18日発売の予定。

スマホをかざすと飛び出す「あそべるTシャツ」……電通が開発、第一弾は『銀魂』など
電通は5日、Tシャツにスマートフォンをかざすと、キャラクターやコンテンツが画面に飛び出し、触って遊べて楽しい写真が共有できる、新ジャンルウェア「あそべるTシャツ(ASOBERU-T)」を発表した。

Xperia A、人気の理由は「カドが立たない」バランスの良さ……サイズ感、防水機能にカラバリも豊富
ドコモの株主総会で、Xperia Aの1カ月売り上げが64万台と発表され過去最高ペースの販売台数を記録しているなど、「今一番注目されている端末」はXperia Aだ。

【動画】この2年半でマーケットが強烈に変わった……ウィルコム社長 宮内氏
ウィルコムは都内で新製品の発表を行い、宮内社長自らプレゼンテーションを行った。

スマホ向けアプリ「銀魂アラーム」に第2弾……新キャラ大幅追加
坂田銀時役の杉田智和さんの録り下ろしボイスが人気を博したスマートフォン向けアプリ「銀魂アラーム」に第2弾が登場する。このほど配信がスタートした。

サイバーAと西武鉄道、“スマホ×アニメ×街”がテーマのO2O「あの花Smile Check-in」開始
サイバーエージェントと西武鉄道は4日、秩父エリアを舞台にしたアニメ映画『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(8月31日全国ロードショー)の名シーンをスマホとともにめぐるO2Oキャンペーン「あの花Smile Check-in」を発表した。8月1日より開始する。

NTTドコモ、初音ミクとコラボ「Xperia feat. HATSUNE MIKU」を9月に発売
“初音ミク版Xperia”登場へ。NTTドコモは4日、「Xperia feat. HATSUNE MIKU」を9月下旬に39,000台限定で発売すると発表した。

スマートテレビ浸透中!? ポイントは「直感操作」「情報のシェア」「スマホ連携」……テレビに関する意識調査
イードは4日、20代以上の男女を対象に実施した「テレビに関する意識調査」の結果を発表した。

ウィルコム、2013年夏モデル発表……初の4G対応スマートフォンも
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、2013年の夏モデルとしてスマートフォン3機種を発表した。ウィルコム初の高速データ通信4Gに対応した端末「DIGNO DUAL 2 WX10K」(京セラ製)も登場した。

ウィルコム、月パケット定額2,980円の4Gスマホ向けプラン「Lite」開始……6か月間は1,980円
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、ウィルコムのスマートフォン専用料金として、「ウィルコムプランLite」を発表した。同日より受付を開始し、7月18日より提供を開始する。

ウィルコム、他社スマホで無料通話を可能にするPHSアダプタ「だれとでも定額パス」発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、他社スマートフォンで無料通話を可能にするPHSアダプタ「だれとでも定額パス<WX01TJ>」(TJC製)を発表した。7月下旬より販売を開始する。

NTTドコモ、「Optimus LIFE L-02E」をAndroid 4.1にアップデート
NTTドコモは3日、Androidスマートフォン「Optimus LIFE L-02E」(LGエレクトロニクス製)のOSをAndroid 4.1へバージョンアップするソフトウエア更新の提供を開始した。

Firefox OS搭載「ALCATEL ONE TOUCH Fire」も近日中に欧州で発売へ
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ZTE Open」が2日、スペインで一般発売されたが、同OS搭載のスマートフォンが今後Deutsche Telekomなどでも発売されることが米Mozillaから発表された。

ウィルコム、メールアドレスを1日3回まで変更可能に
ウィルコムと沖縄ウィルコムは、メールアドレス変更機能を拡充し、1日3回まで変更することができるようになった。

KDDI、「G'zOne TYPE-L CAL21」「ARROWS Z ISW13F」に不具合でソフト更新
KDDIは2日、スマートフォン「G'zOne TYPE-L CAL21」「ARROWS Z ISW13F」の2機種の不具合を公表し、ソフトウェア更新の提供を開始した。

母親の約8割が「子どものメールを見たことがある」
母親の約8割が子どものメールを見たことがあると回答したことが、アイ・コミュニケーションが6月28日に発表した「ママ・パパ・子どものプライベートメール実態調査2013」より明らかになった。

【インタビュー】専任チームが徹底サポート!「auスマートサポート」が誕生した理由
KDDIが6月6日に開始した、月額会員制のサポートサービス「auスマートサポート」。有償でのカスタマーサポートサービスは業界でも異色の試みと言えるが、どういった狙いがあるのだろうか。

Firefox OS搭載スマートフォン「ZTE Open」 スペインで世界初一般発売
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ZTE Open」(中国ZTE製)が、スペインで7月2日(現地時間)から発売される。価格は69ユーロ(約9,000円)。一般向け発売は世界初。

BIGLOBE、「BIGLOBE LTE・3G」とモバイルルータをセットで販売
BIGLOBEは1日、モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」とモバイルルータ「Aterm MR02LN(クレードルセット)」のセット販売を開始した。

NTTドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」にSMSの不具合……最新ソフト提供
NTTドコモは1日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(シャープ製)に不具合があることを公表し、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。