
三菱、オールインワン「らく楽録画テレビREAL」の22型
三菱電機は27日、HDDレコーダー/Blu-rayディスクレコーダー内蔵で「グット楽リモコン」を付属する液晶テレビ「らく楽録画テレビREAL」で、新たに「BLR500」シリーズの22型「LCD-22BLR500」を発表した。

地デジ化の駆け込み需要で液晶テレビが値上がりか
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などをもとにした、液晶テレビに関する調査/分析レポートを報告した。

24ヵ月連続100万台超、単月の地デジテレビ出荷台数……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は22日、2011年5月の「地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績」を発表した。

東芝、「ピークシフト」ボタンでバッテリ視聴が可能な液晶テレビ「レグザ」
東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」の新製品として、バッテリ内蔵モデルとなる19型「19P2」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

シャープ、スマホやBDレコーダーと連携強化の3D液晶テレビ「AQUOSクアトロン L」
シャープは15日、同社製スマートフォン「AQUOS PHONE」やBlu-rayレコーダー「AQUOSブルーレイ」とのワイヤレス連携を強化した3D液晶テレビ「AQUOSクアトロン 3D L」シリーズを発表した。販売開始は7月15日。価格はオープン。

実売4万円前後、番組録画用外付けHDDを同梱する32型液晶テレビ
ピクセラは、デジタル3波対応で、録画用USB外付けHDDを同梱した32型液晶テレビ「PRD-LJ132B」を発表した。販売開始は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

夏ボーナスで駆け込み地デジ化対策とスマートフォン導入?……ITデジタル家電購入意向調査
MM総研は、「ITデジタル家電購入意向調査(2011年夏ボーナス商戦編)」の結果を公表した。ここから、7月24日の地デジ化を意識したユーザー心理と携帯事情の変化がうかがえる。

フォトフレームや時計、カレンダーにもなる10V型地上デジタルテレビ
BLUEDOT(ブルードット)は9日、フォトフレームや時計、カレンダーとしても使用できる10V型地上デジタルテレビ「BTV-1010」を発表した。販売開始は23日。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円前後。

テレビ増加/レコーダー追加時のテレビ映りの悪化を改善する卓上型ブースター
DXアンテナは6日、テレビ映りを改善する家庭用卓上ブースターを販売開始した。2機種を用意し、希望小売価格として、地デジ3波対応「CS/BS-IF・UHFブースター」(型番:TCU15L1B)は14,438円、地上のみ1波対応「UHFブースター」(型番:TU15L1B)は11550円。

シャープ、大容量BDXL対応Blu-ray搭載/外付けHDD対応の液晶テレビ「LED AQUOS」
シャープは1日、液晶テレビ「LED AQUOS(アクオス)」の新製品として、大容量BDXL対応のBlu-rayを内蔵し、USB外付けHDDへの録画も可能な「R5」シリーズを発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

東芝、付属の500GB外付けHDDをテレビ背面に設置できる「LEDレグザ」
東芝は、液晶テレビ「LEDレグザ(REGZA)」で新たに外付けHDD録画対応の「RE2」シリーズと、レグザ純正USB外付けHDD/USB外付けHDDホルダー付属の「RS2」シリーズを発表した。販売開始は6月中旬。価格はオープン。