2011年3月の液晶テレビニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月の液晶テレビに関するニュース一覧

関連特集
地デジチューナー 地上デジタル放送(地デジ) ひかりTV ケーブルテレビ ハイビジョン フルハイビジョン(1080p) スーパーハイビジョン(Ultra HDTV)
家電エコポイントが終了、31日が対象製品の購入期限 画像
IT・デジタル

家電エコポイントが終了、31日が対象製品の購入期限

 31日、家電エコポイント制度は対象製品の購入期限を迎え、終了する。11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響や買い替えサイクルが一段落したことを受け、駆け込み需要が想定を下回る結果となった。

アイオー、テレビの番組録画に対応する薄型ポータブル外付けHDD 画像
IT・デジタル

アイオー、テレビの番組録画に対応する薄型ポータブル外付けHDD

 アイ・オー・データ機器は、テレビの番組録画に対応するポータブルUSB外付けHDD「カクうす」(HDPC-AU)シリーズを発表した。販売開始は4月下旬、希望小売価格は、750GBが14280円、640GBが12075円、500GBが10500円、320GBが7770円。

東芝、レグザの録画に対応する純正の外付けHDD3種……500GB/750GB/1TB 画像
IT・デジタル

東芝、レグザの録画に対応する純正の外付けHDD3種……500GB/750GB/1TB

 東芝は、同社製液晶テレビ「レグザ(REGZA)」の番組録画に対応するUSB2.0接続の外付けHDD3種(500GB/750GB/1TB)を直販サイト「Shop 1048」にて限定販売すると発表。4月4日から順次出荷予定。

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」 画像
IT・デジタル

パナソニック、Wi-Fi搭載でradiko.jp/YouTubeが楽しめる防水「ビエラ・ワンセグ」

 パナソニックは、防水仕様の7型ポータブルワンセグテレビ「SV-ME870」を発表。発売日は決定次第、サイト上で発表する。価格はオープン。

東芝、新開発「レグザエンジンCEVO」搭載の高画質「Z2シリーズ」3製品 画像
IT・デジタル

東芝、新開発「レグザエンジンCEVO」搭載の高画質「Z2シリーズ」3製品

 東芝は2日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新シリーズとして、ともに新開発の高画質映像処理システム「レグザエンジンCEVO(シーボ)」とLED液晶パネルを搭載した「Z2シリーズ」を発表。3月25日から発売する。

    Page 1 of 1
    page top