2010年4月の液晶テレビニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月の液晶テレビに関するニュース一覧

関連特集
地デジチューナー 地上デジタル放送(地デジ) ひかりTV ケーブルテレビ ハイビジョン フルハイビジョン(1080p) スーパーハイビジョン(Ultra HDTV)
バイ・デザイン、実売44,800円と34,800円のシングル地デジ液晶テレビ――新エコポイント対象 画像
IT・デジタル

バイ・デザイン、実売44,800円と34,800円のシングル地デジ液晶テレビ――新エコポイント対象

 バイ・デザインは23日、シングル地デジチューナー搭載液晶テレビの新モデルとして、26V型「ALW-2604D」と20V型「ALW-2001D」を発表。4月末から発売する。直販価格は26V型が44800円、20V型が34800円。

4月の改正エコポイントが購買の原動力に――カカクコム調査から 画像
IT・デジタル

4月の改正エコポイントが購買の原動力に――カカクコム調査から

 カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」にてエコポイントに関するユーザー意識調査を実施、結果を発表した。そこからは、エコポイントと購買動向の相関が浮かび上がってくる。

東芝、実売65,000円前後の19V型「コンパクトレグザ」ほか液晶テレビ8製品 画像
IT・デジタル

東芝、実売65,000円前後の19V型「コンパクトレグザ」ほか液晶テレビ8製品

 東芝は、26V/22V/19V型の小型画面サイズを揃えた液晶テレビ「コンパクトレグザ」として「A1」シリーズを発表。また、バックライトにLEDではなく冷陰極蛍光管(CCFL)を採用した「H1」/「R1」シリーズも同時発表した。

アイオー、実売7,770円のコンパクトな地デジチューナー 画像
IT・デジタル

アイオー、実売7,770円のコンパクトな地デジチューナー

 アイ・オー・データ機器は、DVDケース2枚分のコンパクトサイズで、3年間保証の付いた地上デジタルチューナー「HVT-TLSD/R」を発表。4月下旬から発売する。

パイオニア、HDMI/USB端子を備えたDVDプレーヤーが7,980円前後から 画像
IT・デジタル

パイオニア、HDMI/USB端子を備えたDVDプレーヤーが7,980円前後から

 パイオニアは、HDMI/USB端子を備えたDVDプレーヤーとして、上位モデルの「DV-420V」と薄型ボディの「DV-220V」を発表。5月下旬から発売する。

実売39,800円で、エコポイント12,000点の地デジ対応32V型液晶テレビ 画像
IT・デジタル

実売39,800円で、エコポイント12,000点の地デジ対応32V型液晶テレビ

 ダイナコネクティブは、地デジ対応32V型ワイド液晶テレビ「DY-32SDK200SV」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円。エコポイント対象予定製品。

シャープ、Blu-ray内蔵型の省電力テレビ「LED AQUOS DXシリーズ」 画像
IT・デジタル

シャープ、Blu-ray内蔵型の省電力テレビ「LED AQUOS DXシリーズ」

 シャープは20日、Blu-rayディスクレコーダーを内蔵したLEDバックライト搭載の液晶テレビ「LED AQUOS DXシリーズ」を発表。5月20日から順次発売する。

DXアンテナ、軽量・小型で実売6,000円前後の地デジチューナー 画像
IT・デジタル

DXアンテナ、軽量・小型で実売6,000円前後の地デジチューナー

 DXアンテナは20日、従来品比で約50%の軽量・小型化を図った簡易地上デジタルチューナー「DIR910」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は6000円前後。

個人向け3Dテレビ、普及への課題 画像
IT・デジタル

個人向け3Dテレビ、普及への課題

 「Display 2010」で発表された3Dディスプレイは、主にデジタルサイネージやアーケードゲーム用など、公共での利用を目的としたものだが、各ブースでは家庭用3Dテレビ普及への課題についても触れられた。

メガネ不要の3Dディスプレイ登場!――2Dから3Dへの変換も可能 画像
IT・デジタル

メガネ不要の3Dディスプレイ登場!――2Dから3Dへの変換も可能

 「Display 2010」が14日~16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕され、裸眼で観られる3Dディスプレイなどが発表された。

シャープ、スタンダードタイプの「AQUOS」に次世代液晶パネルを採用した新モデル 画像
IT・デジタル

シャープ、スタンダードタイプの「AQUOS」に次世代液晶パネルを採用した新モデル

 シャープは、液晶テレビ「AQUOS」の新モデルAE7シリーズとして、52V型「LC-52AE7」、46V型「LC-46AE7」、40V型「LC-40AE7」を発表。4月30日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はLC-52AE7が290000円前後、LC-46AE7が210000円前後、LC-40AE7が140000円前後。

離れた部屋でHD映像を楽しむ「有線deエエ蔵HDMI」 画像
IT・デジタル

離れた部屋でHD映像を楽しむ「有線deエエ蔵HDMI」

 サンコーは、HDMIケーブル間をLANで延長できるLANケーブルと送信機/受信機のセット「有線deエエ蔵HDMI」(型番:AVHDRE01)を発売した。価格は5,980円。

34,800円の22V型フルHD液晶テレビ――新エコポイント対象 画像
IT・デジタル

34,800円の22V型フルHD液晶テレビ――新エコポイント対象

 アキアは15日、22V型フルHD液晶テレビ「22FT11J-B」を発売開始。直販価格は34800円。エコポイントの新基準をクリアし、7,000ポイントの対象製品となる。

アクトビラビデオ・フル対応で実売60,000円の32V型ワイド液晶テレビ 画像
IT・デジタル

アクトビラビデオ・フル対応で実売60,000円の32V型ワイド液晶テレビ

 DXアンテナは、地上デジタル3波対応の32V型ワイド液晶テレビ「LVW-324」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

実売3万円前後、ピクセラの低価格液晶テレビに新エコポイント対象モデル 画像
IT・デジタル

実売3万円前後、ピクセラの低価格液晶テレビに新エコポイント対象モデル

 ピクセラは12日、地上デジタルハイビジョン液晶テレビ「PRD-LA103-22B-E」「PRD-LA103-22W-E」(22V型)、「PRD-LA103-26B-E」(26V型)を発表。4月16日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は22V型が30000円前後、26V型が40000円前後。

シャープ、シンプルな省エネモデル「AQUOS E7」シリーズ 画像
IT・デジタル

シャープ、シンプルな省エネモデル「AQUOS E7」シリーズ

 シャープは、2010家電エコポイント制度の対象で、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS E7」シリーズを発表。4月15日から発売する。価格はオープン。

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種 画像
IT・デジタル

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種

 三菱電機は1日、液晶テレビ「REAL」の新製品として、22V型の「LCD-22MX40」、「LCD-22MX45」、19V型の「LCD-19MX40」、「LCD-19ATL40」を発表。5月21日から発売する。

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因 画像
IT・デジタル

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因

 ソニーは1日、2005年製の液晶テレビ「KDL-40X1000」(40V型)、「KDL-46X1000」(46V型)の一部において、付属のテーブルストップスタンドを無償交換すると発表。ネジ穴部分の強度が不十分だったことが原因。

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査 画像
IT・デジタル

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査

 ソニー、パナソニック、サムスン電子、LG電子が相次いで3Dテレビを発表し、2010年は3Dテレビ元年として注目される――シード・プランニングの調査結果から3Dテレビの市場規模が見えてきた。

    Page 1 of 1
    page top