2010年5月のセキュリティのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年5月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧

ネットカフェ規制条例、「施行知らなかった」が8割超 ~ アイシェア調べ 画像
セキュリティ

ネットカフェ規制条例、「施行知らなかった」が8割超 ~ アイシェア調べ

 アイシェアは31日、「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」(ネットカフェ規制条例)に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は5月11日~14日、有効回答数は451名(男性:59.6%、女性:40.4%)。

「海外正規品」と謳い海賊版を販売、無職男性を送致 画像
セキュリティ

「海外正規品」と謳い海賊版を販売、無職男性を送致

千葉県東署は24日、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製したアニメーションを販売していた沖縄県国頭郡の無職男性(42歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した、26日。千葉地検に送致したとのこと。

JPRS、全国の中学・高校に「インターネットの仕組み」について学べるマンガ小冊子を無償配布 画像
セキュリティ

JPRS、全国の中学・高校に「インターネットの仕組み」について学べるマンガ小冊子を無償配布

 日本レジストリサービス(JPRS)は25日、 インターネット関連教育支援活動の一環として、全国の中学・高校を対象に、教材を無償で配布することを発表した。情報通信月間に合わせて、専用サイトページ「マンガで学ぶ.jp」などで教材の配布申し込みを受け付ける。

シマンテック、親子で家族ルールを決める独自の新サービス「ノートン オンライン ファミリー」を公開 画像
セキュリティ

シマンテック、親子で家族ルールを決める独自の新サービス「ノートン オンライン ファミリー」を公開

 シマンテックは20日、過去に例のないアプローチで子どもが安全にインターネットを利用でき、保護者の心配を払拭できる新サービス「ノートン オンライン ファミリー」のパブリックベータ版を公開した。

BIGLOBE、中小規模企業向けのSaaS型PCデータ遠隔消去サービス「リモートワイプ」を提供開始 画像
セキュリティ

BIGLOBE、中小規模企業向けのSaaS型PCデータ遠隔消去サービス「リモートワイプ」を提供開始

 BIGLOBEは24日、ワンビと提携し、ノートPC持ち出しにともなう情報漏えい対策として、中小規模企業向けにSaaS型の遠隔消去サービス「リモートワイプ」の提供を開始した。

日本大学、著作権侵害行為について全学生・教職員に注意呼びかけ ~ 外部団体より指摘 画像
セキュリティ

日本大学、著作権侵害行為について全学生・教職員に注意呼びかけ ~ 外部団体より指摘

 日本大学は24日、「著作権侵害行為について」と題する文章を公表し、全学生および教職員に注意を呼びかけた。学外の著作権保護団体から、大学のネットワーク環境につながった学内のパソコンを利用して、著作権侵害行為があったとの指摘を受けたという。

2010年第1四半期の脅威トップ3は、「USBマルウェア」「学位取得スパム」「地震関連Web検索」 ~ マカフィー調べ 画像
セキュリティ

2010年第1四半期の脅威トップ3は、「USBマルウェア」「学位取得スパム」「地震関連Web検索」 ~ マカフィー調べ

 マカフィーは24日、2010年第1四半期の脅威レポートを発表した。それによると、世界第1位のマルウェアは「USBワーム」であることがあきらかになったという。

海賊版と改造Wiiをセットで販売、53歳の男性を逮捕 ~ ソフトも不正入手 画像
セキュリティ

海賊版と改造Wiiをセットで販売、53歳の男性を逮捕 ~ ソフトも不正入手

 警視庁生活経済課と日野署は17日、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製したゲームソフトを販売していた山口県下関市の自営業男性(53歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。18日、東京地検立川支部に送致したとのこと。

マトウセック社の「KHOBE」攻撃テストは、有用?無意味? ~ セキュリティ各社が批判 画像
セキュリティ

マトウセック社の「KHOBE」攻撃テストは、有用?無意味? ~ セキュリティ各社が批判

 G Data Softwareは21日、マトウセック社が公表したセキュリティソフトの脆弱性について、とくに問題はなく「恐れる必要なし」とするコメントを発表した。

BIGLOBEのシニア向けサイト「BIGLOBE Station50」がOpenIDに対応 画像
セキュリティ

BIGLOBEのシニア向けサイト「BIGLOBE Station50」がOpenIDに対応

 BIGLOBEは20日より、シニア向けサイト「BIGLOBE Station50」において、OpenIDへの対応を開始した。「Yahoo! JAPAN ID」「Googleアカウント」「mixiID」での利用が可能とのこと。

JASRAC、2009年度の違法ファイル削除は84,110件 ~ 徴収額は1094億円  画像
セキュリティ

JASRAC、2009年度の違法ファイル削除は84,110件 ~ 徴収額は1094億円

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、2010年定例記者会見と2010年JASRAC賞の贈呈式を開催し、2009年度における同団体の活動内容を公表した。

「2010FIFAワールドカップ」関連で、サイバー詐欺が蔓延中 ~ マカフィーが注意喚起 画像
セキュリティ

「2010FIFAワールドカップ」関連で、サイバー詐欺が蔓延中 ~ マカフィーが注意喚起

 マカフィーは19日、「2010FIFAワールドカップ」に絡んだサイバー犯罪が横行しているとして注意喚起を行った。

Twitter経由で命令を送信? 危険なボットネットが感染拡大の気配 ~ BitDefenderが注意喚起 画像
セキュリティ

Twitter経由で命令を送信? 危険なボットネットが感染拡大の気配 ~ BitDefenderが注意喚起

 BitDefenderは18日、Twitterで操作可能な「ボットネット」を確認したとして、注意喚起する文章を発表した。

トレンドマイクロ、社外でのWeb閲覧制限も可能なクラウド型フィルタリングサービスを新発売 画像
セキュリティ

トレンドマイクロ、社外でのWeb閲覧制限も可能なクラウド型フィルタリングサービスを新発売

 トレンドマイクロは17日、出張や外出時など社外からのWeb閲覧を制限するクラウド型の企業向けURLフィルタリングサービス「Trend Micro InterScan WebManage SCC(ISWM SCC)」を発表した。

Windows 7の互換性の確認を装って近づくトロイの木馬に注意 ~ BitDefenderが注意喚起 画像
セキュリティ

Windows 7の互換性の確認を装って近づくトロイの木馬に注意 ~ BitDefenderが注意喚起

 BitDefenderは13日、トロイの木馬が潜んだ偽の「Windows 7 Upgrade Advisor」が流通しているとして、注意喚起する文章を公表した。

ハイテク犯罪、 詐欺・悪質商法が個人情報流布・中傷を上回る ~ 警視庁 画像
セキュリティ

ハイテク犯罪、 詐欺・悪質商法が個人情報流布・中傷を上回る ~ 警視庁

 警視庁 ハイテク犯罪対策総合センターは14日、2010年の相談窓口電話受理状況(4月末累計)を公表した。

3PAR、ストレージ・ベンダーとして初めてクラウド・セキュリティ・アライアンス(CSA)に加盟 画像
セキュリティ

3PAR、ストレージ・ベンダーとして初めてクラウド・セキュリティ・アライアンス(CSA)に加盟

 3PAR(スリーパー)は13日、ストレージ・ベンダーとして初めて、クラウド・セキュリティ・アライアンス(CSA)に加盟したことを公表した。

iPhoneも安心・安全に~ヤフーが子どもを守るアプリを無料提供 画像
セキュリティ

iPhoneも安心・安全に~ヤフーが子どもを守るアプリを無料提供

ヤフーは11日、iPhone/iPod touch向け「Yahoo!あんしんねっと」アプリケーションの無料提供を開始した。

端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID」、Android端末に対応 ~iPhone認証の大幅強化も 画像
セキュリティ

端末認証サービス「サイバートラスト デバイスID」、Android端末に対応 ~iPhone認証の大幅強化も

 サイバートラストは12日、デバイス認証用証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」が、Android搭載端末の端末認証(Android OTA)に対応したことを発表した。あわせてiPhone OTAの機能も大幅に強化した。

2009年の国内違法コピー、損害額は世界ワースト8位の約1700億円 ~ BSA&IDC調べ 画像
セキュリティ

2009年の国内違法コピー、損害額は世界ワースト8位の約1700億円 ~ BSA&IDC調べ

 ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は11日、2009年における全世界のコンピュータ・ソフトウェアの違法コピーによる被害状況をまとめた「第7回世界ソフトウェア違法コピー調査」の結果を発表した。

ソーシャルメディアを狙った攻撃に注意を ~ 4月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
セキュリティ

ソーシャルメディアを狙った攻撃に注意を ~ 4月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は7日、2010年4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめた文書を公開した。

NEC、瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術を開発 ~ 2秒程度の短いシーンでも正しく検出 画像
セキュリティ

NEC、瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術を開発 ~ 2秒程度の短いシーンでも正しく検出

 日本電気(NEC)は7日、インターネット上で違法にアップロードされたコピー動画を、瞬時に自動検出可能な映像識別技術を発表した。

「非常に巧妙」 ~ トレンドマイクロ、Amazonを騙るスパムメールについて注意喚起 画像
セキュリティ

「非常に巧妙」 ~ トレンドマイクロ、Amazonを騙るスパムメールについて注意喚起

 米トレンドマイクロは6日、大手インターネット通販サイト「Amazon」を装う迷惑メールが増加しているとして注意喚起を行った。

フィッシング、報告件数は減少するも新URLが急増 ~ フィッシング対策協議会 月次報告 画像
セキュリティ

フィッシング、報告件数は減少するも新URLが急増 ~ フィッシング対策協議会 月次報告

 フィッシング対策協議会は6日、2010年4月度におけるフィッシング報告状況について発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top