IT・デジタル その他ニュース記事一覧(819 ページ目)

フルーク・ネットワークス、Viola Networks社のVoIP監視関連技術を取得
米フルーク・ネットワークスは、米Viola Networks(ヴィオラ・ネットワークス)社の主力製品であるVoIP管理用ソリューション「NetAlly(ネットアレイ)」製品とそれに関する特許を含む知的財産権を買収したことを発表した。

三菱電機、シンガポールと台湾の次期商用通信衛星「ST-2」を受注
三菱電機は2日、シンガポールSingTelと台湾Chunghwaから、両社の共同調達による次期通信衛星「ST-2」を受注したことを発表した。今回の受注により、同社は国際商用通信衛星市場に初参入することになる。

TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表
シックス・アパートは2日、2009年の事業戦略について発表した。

イヤホン購入時に4割強が音質重視——アイシェア調べ
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営するアイシェアは2日、携帯音楽プレーヤーなどに使用するイヤホンに関する意識調査の結果を公表。

【ビデオニュース】これからのIP放送で必要なストレージとは?
アイシロン・システムズはIPTV Summit会場の特設ブースで、放送業界に向けたクラスタストレージのセミナーを開催した。

福岡県弁護士会が、グーグルストリートビューの中止を求める声明発表
福岡県弁護士会は1日、グーグルストリートビューの中止を求める声明を発表した。

日本デジコム、衛星再配置にともない「インマルサットBGANサービス」を一時休止
日本デジコムは1日、ブロードバンド対応の衛星通信である「インマルサットBGANサービス」を一時的に提供中止することを発表した。

「USB・便利のウラに・落とし穴」〜IPA、11月の不正アクセスの届出状況について発表
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は2日、2008年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について発表した。

SBモバイル、デザインシートを自作可能なケータイ「fanfun.2 830T」12月5日発売
ソフトバンクモバイルは、冬商戦向け新機種「fanfun(ファンファン).2 SoftBank 830T」を5日より全国で発売開始する。

SBモバイル、法人向けオプション「法人基本パック」「法人基本パックプラス」開始
ソフトバンクモバイルは2日、法人向けオプションサービスとなる「法人基本パック」「法人基本パックプラス」を発表した。「法人基本パック」が2009年2月2日から、「法人基本パックプラス」が2009年2月中旬以降からの提供となる。

マカフィー、Secure Computingの買収を完了〜包括的なセキュリティソリューションを提供
米マカフィーは現地時間11月18日、Secure Computingの買収を完了したことを発表した。普通株式1株あたり5.75ドル、総額約4億1,800万ドルの現金買収で、Secure Computingの発行済み優先株式が、総額約8,500万ドルの現金で償還された。

大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供
大和総研ビジネス・イノベーション(DIR‐BI)と日本ヒューレット・パッカードは2日、ITシステム統合ソリューション分野で協業することを発表した。

バッテリ切れをこれで解消!iPhoneやiPod対応の外付けバッテリ
日本トラストテクノロジーはiPhoneやiPodに対応する外付けバッテリ「My Battery I Dock M(マイ・バッテリー・アイドック・エム)」を発表。12月19日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。

日本ユニシス、SaaSの検索・連携、開発・販売の場「BusinessPark」提供開始
日本ユニシスは2日、SaaSの利用者や提供者など、ステークホルダを結び付けるビジネス機会創出の場となるマーケットプレイス「BusinessPark(ビジネスパーク)」の提供を開始した。

日立とSAP AG、グローバル協業を強化〜日系企業や既存顧客の海外展開を支援
日立製作所と独SAP AGは2日、SAPソリューションのマーケティング、販売、システム構築に至る広範囲な協業をグローバルで推進することに合意し、「SAP グローバルサービスパートナー」のパートナー契約を締結した。

ソフトバンクIDC、ドメイン名申請代行で.cnドメインなどの取得が可能に
ソフトバンクIDCは11月28日、ドメイン名申請代行サービスで取得できるドメイン名を大幅に拡大した。あらたに中華人民共和国のトップレベルドメイン(country code TLD型)である「.cn」、そのほか「.name」「.mobi」「.tv」など19種類があらたに追加された。

ノキアシーメンスネットワークス、LTEを超える「LTE-Advanced」で超高速通信を実現
フィンランドのNokia Siemens Networks(ノキアシーメンスネットワークス、NSN)は現地時間1日、携帯電話の通信規格である「LTE」(Long Term Evolution)を超える「LTE-Advanced」に提案されているリレー技術のデモを成功させた。

VERTU、日本発売モデル全8種とフェラーリ限定モデルなどを発表〜2009年2月19日発売
携帯ブランドのVERTU(ヴァーチュ)は2日、日本発売モデルを発表した。2009年2月19日に開店する銀座フラグシップストアでの販売となる。

インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃
Internet Weekは、インターネットにかかわる人々が集まり、さまざまな課題や目の前の問題を議論し、理解と交流を深めるための非商用イベントである。今年のテーマは、「検索で明日は見つからない」。

ハーマン、限定生産のポータブルオーディオ用のヘッドホン
ハーマンインターナショナルは1日、従来モデルの「K518DJ」をポータブルオーディオ仕様にブラッシュアップしたヘッドホン「K518LE」を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,000円。カラーはオレンジ/ホワイトの2色。

青山学院とマイクロソフト、産学協同で最新テクノロジを国内最大規模で導入〜CRMや仮想化など
青山学院とマイクロソフトは1日、産学で協同していくことに合意した。これにより学校経営力の強化とともに国際競争力のある人材の育成を目指すとしている。

12月1日より改正携帯電話不正利用防止法が施行〜警察庁が注意を呼びかけ
携帯電話・PHSが振り込め詐欺等で悪用されることを防止するため、12月1日より「携帯電話不正利用防止法」が改正された。これにあわせて警察庁ではあらためて注意を呼びかけている。

NHKオンデマンドが本日スタート!新宿タイムズスクウェアの壁面でも告知!?
新宿タカシマヤ タイムズスクウェアの壁面に「NHKオンデマンド」の広告が現れた。この広告には、左に「ニュース速報」、右に「12月1日、NHKは、新サービス『NHKオンデマンド』をスタート」と書いてある。

NTTデータ、米BayTSPにネット上のコンテンツモニタリングサービスを提供〜著作権侵害の監視などに応用
NTTデータは1日、インターネット上などのファイルに含まれる既知のメディアコンテンツを自動的に特定するサービスを、米BayTSP社に対して提供すると発表した。