IT・デジタル その他ニュース記事一覧(622 ページ目)

日本製品はカッコイイ/センスいい……「日本製品」vs「韓国製品」
博報堂は、世界18都市における「日本製品」と「韓国製品」に対するイメージを比較・分析した結果を発表した。

ITSスポットで駐車場課金実験 国交省研究所
国土交通省の国土技術政策総合研究所は4日、カーナビ・ETCを進化させて一体化した路上の通信アンテナである「ITSスポット」と「ITSスポット対応カーナビ」を使って、駐車場の課金をシミュレートする実験を行うと発表した。

いろんな髪型をシミュレーション!Androidアプリ「ヘアスタイル検索&髪型シミュレーター」
エキサイトは4日、ヘアスタイルのシミュレーションができるAndroidアプリ「ヘアスタイル検索&髪型シミュレーター by Beauty-Navi」をNTTドコモのスマートフォン向けに配信すると発表した。

Dolbyサラウンド体感スペースが北欧インテリアとともにリニューアル……TSUTAYA六本木にて
ドルビージャパンは4日、六本木ヒルズ「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」内に、同社の音響技術やドルビーサラウンドを体感できるエンタテインメント・コミュニティスペースをリニューアル・オープンした。

「タイガーマスク」やサッカーアジア杯関連が“つぶやき”上位に
NECビッグローブは4日、ツイッター利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」でツイッターに投稿されたツイートの分析結果を発表した。

iPhone向け「全力案内!ナビ」バージョン2.4登場、オービスお知らせ機能を追加
ユビークリンクは2月4日、iPhone 向けに提供しているカーナビアプリ「全力案内!ナビ」の最新版であるバージョン2.4をリリース、オービス設置場所を知らせる機能を追加した。

Google Chrome、安定版がいよいよバージョン9に
グーグル(Google)は4日、Webブラウザ「Chrome」のStable版(安定版)がバージョン9にアップデートしたこと公表した。

インフルエンザ推計患者数27万人増、閉鎖件数も1,840増加
厚生労働省は2月4日、2011年第4週(1月24日〜1月30日)のインフルエンザ流行レベルマップを更新した。

「ネット接続テレビ」はまだまだこれから、利用意向に性差・年代差……シードP調べ
シード・プランニングは4日、グーグルTVやアップルTVなどの「スマートテレビ」(ネット接続テレビ)の受容性に関する調査結果を公表した。一般生活者800人(20代・30代・40代・50代以上×男女 各100人)が対象。

パナソニック、「3Dサラウンド」を楽しめるラックシアター2機種/サウンドボード3機種
パナソニックは、同社製プラズマ/液晶テレビ「ビエラ(VIERA)」との併用に適し、3D映像とともに「3Dサラウンド」を楽しめるラックシアター2機種/サウンドボード3機種を発表。価格はオープン。

3,500lm・315万画素で鮮やか投影の書画カメラ内蔵プロジェクタ
日本アビオニクスは2月2日、書画カメラを内蔵したプロジェクタ「インテリジェント プロジェクタ iP」シリーズの新製品「iP-03」を発売した。

ソニー・エリクソン、北川景子起用の新CM!……恋人気分の表情で
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは3日、都内で新CMの記者発表会を開催した。放送開始は5日から。

【PAGE2011】EIZO、160カンデラで2万時間の耐久性を持つキャリブレーション用モニタを展示
エンドユーザー向けの高画質なPCモニタで定評のあるナナオ(ブランド名はEIZO)は、「PAGE2011」の会場で、160カンデラで2万時間の動作を保障したキャリブレーション用LEDバックライト液晶モニタを参考出品していた。

radiko.jp、サービスを拡大…新たに約30局が参加へ
radiko.jpは2月3日、パソコンやスマートフォンでラジオ放送を聞けるIPサイマルラジオ『radiko.jp』のサービスについて、現在の在京、在阪の13局の放送局に加えて、今春以降、約30局近い新たな放送局が参加予定、実用化試験配信開始に向けて準備中であると発表した。

【中学受験】サピックス合格速報…開成203、麻布173、栄光148など
サピックス小学部(SAPIX)ホームページの「2011年度入学入試の合格速報」が更新され、2月3日18時時点の合格者数が発表された。

【センター試験】平均高め…平成23年度受験者数・平均点を公表
大学入試センターは2月3日、平成23年度センター試験志願者数および受験者数と、センター試験(本試験)平均点等の一覧を公表した。

「こうのとり」2号機のISS結合の瞬間、クルーの様子をYouTubeで
YouTubeのJAXAオフィシャルチャンネルでは、宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機が、国際宇宙ステーション(ISS)に結合されたときの様子をダイジェストで公開している。

【中学受験】日能研、麻布・栄光・慶應普通部の合格者数を追加
日能研は2月3日、ホームページの合格実績ページを更新し、麻布、栄光、慶應義塾普通部などの日能研生合格者数を発表した。

【中学受験】日能研、開成&武蔵の合格速報を発表
日能研は2月3日、ホームページの合格実績ページを更新し、開成中学校の同日午後2時時点の日能研生合格者数を発表した。

【大学受験】平成23年度国公立大学入学選抜、2/2時点での志願状況公表
大学入試センターは2月2日、「平成23年度国公立大学入学者選抜の志願状況」の集計(2月2日15時現在)について資料を公表した。

iPhoneに装着して立体映像を視聴……小型デバイス「i3DG」のデモ動画
i3DGは、iPhoneやiPod touchに装着することで、裸眼で立体映像を視聴できるデバイス。平成22年度文化庁メディア芸術祭にて、審査委員会推薦作品として展示されているこのi3DGのデモ動画が、YouTubeに掲載されている。

【中学受験】サピックスが合格速報公開…桜蔭133名、JG98名など
サピックス小学部(SAPIX)のホームページに、2011年度入学入試の合格速報(平成23年2月2日20時現在)が公開された。

こんなものまで?サンコーが「USBスッキリマスク 猫モデル」
ここまでするのか?と思わず呆れてしまう製品が、サンコーから発売された。

【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」
2日からは、国立新美術館にて文化庁メディア芸術祭の受賞作品の展示が始まったが、IS Paradeの企画・制作チームのコアメンバーである博報堂 林智彦氏と、KDDI 吉村桃子氏に話を聞いた。