IT・デジタル その他ニュース記事一覧(589 ページ目)

Facebookファンページの人気度……レディ・ガガを超えた企業とは!?
カナダの調査会社Visibliは、Facebookのファンページへのエンゲージメントに関する調査結果を発表した。

サンワサプライ、スマートフォン用Bluetooth車載スピーカーを発売
サンワサプライは、『iPhone』などのスマートフォンで高音質の音楽とエコーキャンセラー付きマイクで快適なハンズフリー通話が可能な「iPhone・スマートフォンBluetooth車載スピーカー(ハンズフリー通話対応)400-SP017」を発売した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(23日午前11時現在)
東京電力が23日に発表した、同日午前11時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】東電の工程表、十分実現可能なもの……菅直人首相
東京電力が17日公開した福島第一原発事故収束に向けての工程表。22日の記者会見で、この工程表に関して国の認識を問う質問が記者から投げられた。

【地震】東電と保安院 統合本部会見で一本化
東京電力と原子力安全・保安院がそれぞれで実施していた会見を一本化する。海江田万里経済産業相は22日の会見で、こう述べた。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(22日午後4時現在)
東京電力が22日に発表した、同日午後4時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

陸域観測技術衛星「だいち」に電力異常
JAXAは「だいち」に急な発生電力の低下がおき、電力の節減モードに移行。搭載観測機器の電源がオフ状態となっていることが判明したと発表した。

eラーニングによる「高度教育基盤」で被災大学を支援
大学eラーニング協議会、ニフティ、住商情報システム(SCS)は4月22日、被災地支援の取組みとして、eラーニングによる大学向けの講義、教材および大学の単位認定の支援等を行う「高度教育基盤」の提供を開始すると発表した。

東洋大学、8・9月の電気を全て消す決定……産業界に協力
東洋大学は、夏の節電についての対応策を発表した。

【地震】NTTドコモ、被災地へ2回目の寄付を実施……ジャパン・プラットフォームへ1億2千万円
NTTドコモは22日、東日本大震災の被災地支援に関する、第2回目の寄付を実施したと発表した。

【インタビュー】集合知で福島第一原発事故の解決へ……インターネット総合研究所所長 藤原洋氏
インターネット総合研究所は先ごろ、「福島第一原子力発電所ネット事故対策委員会」を社内に設置したと発表。

今年のゴールデンウィーク、後半は天気が崩れる予想
ウェザーニューズが、ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月8日)の天気傾向を発表した。

シャープ、電子コンテンツ制作ソフト「XMDFビルダー」を出版社などへ無償提供
シャープは22日、電子書籍フォーマット「XMDF」形式の電子コンテンツを制作できるソフトウェア「XMDFビルダー」の、出版社や電子書籍制作会社への無償提供を7月より開始すると発表した。

国内アフィリエイト市場、2010年度に1千億円を突破…矢野経済研調べ
矢野経済研究所は22日、国内アフィリエイト市場の調査結果を発表した。2011年1月~4月の期間、主要ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)、インターネット広告利用企業、広告掲載メディアを対象にアンケートを行った。

デジタルペンの在宅学習「ワオスタディー」4/25より中学生も対象に
ワオ・コーポレーションは、2011年2月に小学生(国語・算数)対象に先行スタートしていた「ワオスタディー」の対象を中学生まで広げ、新たに数学と英語を加えて4月25日より本格サービスを開始する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(22日午前9時現在)
東京電力が22日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

プラネックス、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー
プラネックスコミュニケーションズは22日、動画や静止画、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー「MZK-MP01HD」を発表した。販売開始は5月下旬で、予想実売価格は15000円。

【地震】YouTubeで惨状を訴えた南相馬市長が「世界で最も影響力ある100人」に
アメリカのニュース雑誌「タイム」が、2011年の「世界で最も影響力ある100人」を発表し、福島県南相馬市の桜井勝延市長が選ばれた。

実売2万円を切る、5型タッチ液晶搭載の薄型軽量ポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは22日、5型タッチ液晶と2011年度版最新地図データを搭載したポータブルナビ「PND-A5040」を発表した。販売開始は5月中旬で、先行予約受付を開始。web限定販売で、直販価格は19800円。

【地震】文科省、学校の屋外活動の制限を通知……福島の13校が該当
文部科学省は21日、学校の校舎・校庭等の利用判断の暫定的な目安を年間20ミリシーベルト以下とする発表を行った。

【地震】震災後に節電を意識して購入した製品、トップは「LED電球」……カカクコム調べ
カカクコムは21日、節電に関する意識調査の結果を発表した。対象者は価格.comの登録ユーザー9,997名。調査期間は5日~11日。

【地震】東電、ロボット撮影による原子炉建屋1階の映像を公開
東京電力は20日、福島第一原発1号機~3号機の原子炉建屋1階をパックボットで撮影した動画を公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(21日午後4時現在)
東京電力が21日に発表した、同日午後4時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

トヨタ、スマートフォンの中古車検索アプリ開発
トヨタ自動車は21日、同社が運営する『GAZOO.com』で利用者数が多い中古車情報について、スマートフォン向け専用アプリ『GAZOO中古車探し』を新たに開発し、サービスを開始したと発表した。現在はiPhoneのみで、Android端末向けのアプリは6月末に用意する予定。