IT・デジタル その他ニュース記事一覧(585 ページ目)

ポスターやパッケージもスキャンできるメモリカード対応ハンディスキャナ
ナカバヤシは9日、パッケージなどスキャナが困難な原稿を読み取れるハンディスキャナ「トレバー」を発表した。発売開始は5月中旬。予想実売価格は12,800円。

動画で学ぶキッズ向けスポーツトレーニングサイト
アークアスリートは、動画で学ぶキッズ向けスポーツトレーニングサイト「ネットレKIDS」を5月6日より、無料プレオープンしている。

G-BOOK 全力案内ナビがiPadに対応…アプリ単体でオペレーターサービスが利用可能に
ユビークリンクは5月9日、従来よりトヨタ自動車と共同で『iPhone』向けに提供してきた『G-BOOK 全力案内ナビ』を『iPad』に対応する機能を実装したバージョン1.20 をリリースした。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(9日午前9時現在)
東京電力が9日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

最大200Wの家電を稼動させるソーラー発電システム
国際産業技術は9日、ソーラー発電システム「ソラ電1号」の販売を開始した。価格は架台なしキットが79,800円、組立て済みが85,000円。

【地震】東京電力、4号機の使用済燃料プールの映像を公開
東京電力は8日、福島第一原発4号機における使用済燃料プールの状況を収めた映像を公開した。

【地震】東電、福島原発1号機建屋内の映像公開……換気用ダクト設置状況
東京電力は8日、福島第一原子力発電所1号機のタービン建屋1階の動画を公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(8日午後3時現在)
東京電力が8日に発表した、同日午後3時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(8日午前10時現在)
東京電力が8日に発表した、同日午前10時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

沖縄電力、風力発電の実験設備を導入へ
沖縄電力は、再生可能エネルギーの導入を推進するため、沖縄県国頭郡大宜味村の村有地に風力発電実証研究設備(蓄電池併設型)を導入する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(7日午後12時現在)
東京電力が7日に発表した、同日午後12時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(6日午後3時現在)
東京電力が6日に発表した、同日午後3時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】中部電力 水野社長「迅速に検討する」……浜岡原発停止要請に対して
6日、経済産業省より浜岡原発の運転停止の要請をうけた中部電力は、代表取締役社長 水野明久氏のコメントをサイトに掲載した。

【地震】菅総理、浜岡原発の全原子炉運転停止を要請
菅直人内閣総理大臣は6日、記者会見で浜岡原子力発電所の原子炉を全て停止する要請を行ったと発表した。

Google、世界の検索回数を地球のグラフィックと共に可視化するSearch Globe
米グーグル(Google)は、地球上でグーグル検索が使用された回数を地球のグラフィックとともにビジュアル化する「Search Globe」(サーチ グローブ)を発表した。

パイオニア、実売5,000円前後で小型スリムボディのDVDプレーヤー
パイオニアは6日、JPEG/MP3ファイルの再生にも対応した小型スリムボディのDVDプレーヤー「DV-2020」を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は5000円前後。

マイクロソフト、前年同期比13%の売上増…2011年度第3四半期 決算
米マイクロソフトは米国時間4月28日、2011年度第3四半期(2011年3月31日締め)の決算を発表した。売上高は、前年同期比13%増の164億3,000万ドルとなった。

14日、東京・秋葉原にて「iPadマジック」の内田伸哉氏によるイベント開催
ソフマップは14日、ソフマップ「Mac Collection Akiba」にて、サラリーマジシャンの内田伸哉氏を招いてのマジックイベント「iPadマジック」を開催する。時間は13:00~/14:00~/15:00~/16:00~の計4回で、各約15分間を予定。

離れた場所でもPCで再生した音楽を楽しめるワイヤレスUSBオーディオ
エバーグリーンは6日、同社直販サイト「上海問屋」にて、PCで再生する音楽をワイヤレスで楽しめる「ワイヤレスUSBオーディオ」(型番:DN-WAA2200)を販売開始した。価格は3999円。

【ビデオニュース】夏の電力不足……ピーク値の考え方
東洋大学国際地域学部教授の荒巻俊也氏は、電力使用のピーク値に着目しながら問題点を指摘している。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5日午後3時現在)
東京電力が5日に発表した、同日午後3時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

JAXA、震災で延期の「科学技術週間」記念行事を一部施設で実施
宇宙航空開発機構(JAXA)では、4月の「科学技術週間」の記念行事として、毎年JAXAの各施設の一般公開を開催している。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(4日午前10時現在)
東京電力が4日に発表した、同日午前10時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】東京電力、高放射線量の原子炉建屋内の映像を公開
東京電力は3日、福島第一原子力発電所の1号機の原子炉建屋内に入ったパックボット(Packbot)が撮影した映像を公開した。