IT・デジタル その他ニュース記事一覧(550 ページ目)

ゆるく楽しく学ぶAndroid用英単語&英熟語学習アプリ
アルタビスタライズは、英語学習に“ゆるさと笑い”の要素を加えたAndroid用アプリ「まじめな英単語3000(さんじぇん)」「まじめな英熟語1000(しぇん)」をAndroid Marketにリリースした。

ロジクール、iPad/iPad 2専用Bluetoothキーボード……iPadスタンド兼用ケース付き
ロジクールは27日、iPad/iPad 2専用ワイヤレスキーボード「ロジクール タブレットキーボード For iPad」(型番:TK600)を発表した。販売開始は8月12日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は6980円。

女子中学生がiPhoneアプリを開発……サマーキャンプ「Life is Tech!」に品川女子学院が参加
ピスチャーと品川女子学院中学校は27日、コラボレーション企画『女子中学生がiPhoneアプリを開発』を発表した。8月2日~6日の5日間、9月の文化祭クラステーマ「お弁当」に合わせ、「お弁当アプリ」の企画開発を慶應義塾大学SFC校舎にて行う。

チエル、デジタルICT教材「ぐんぐん身につく フラッシュ漢検5級」
チエルは、「漢検」をテーマにしたフラッシュ型教材「ぐんぐん身につく フラッシュ漢検5級」の販売を7月30日より開始する。

EMA、総務省提言の青少年ネット環境整備に関するセミナー
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、セミナー「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言について(仮題)」を8月11日に開催する。

インテル×つくば市×筑波大、ICTを活用した新しい都市文化づくり
インテルは7月26日、茨城県つくば市と筑波大学と共同で、新しい都市文化の構築を目指す「つくばが変わる、日本を変える」プロジェクトを開始すると発表した。

PS Move用の独自アプリ開発ソフトウェア『Move.me』がリリース
Sony Computer Entertainment Americaは本日、GDC 2011で公開していたPlayStation Move/PlayStation Eyeカメラ用の新たなソフトウェアアプリケーション『Move.me』を、今週より正式リリースしたと発表しました。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(27日午前9時現在)
東京電力が27日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

サイクリングやポタリングのガイド役にぴったり…自転車NAVITIME
かねてからの健康志向に最近のガソリン高騰も重なり、自転車が人気だ。通勤通学はもちろん、レジャーとして楽しむ人も急増している。そしてNAVITIMEからは、ついに自転車専用のナビアプリ「自転車NAVITIME」が登場した。iPhone向けで、価格は350円とリーズナブルだ。

特撮作品の違法アップロードで男性逮捕
群馬県警生活環境課、生活安全企画課と前橋署は26日、海外の動画配信サイトのサーバーに特撮作品を記録・蔵置していた男性 (47歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

JAXA、あらたに3名のISS搭乗宇宙飛行士を認定
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、3名の宇宙飛行士候補者を25日付でISS搭乗宇宙飛行士として認定したと発表した。

サンワダイレクト、コンパクトなiPhone用防水ケース
サンワダイレクトは、iPhoneやiPod touchに対応した防水ケース「200-PDA043」シリーズの販売を開始した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(26日午後3時現在)
東京電力が26日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

米国で人気の位置情報ゲームが今秋に日本市場に登場
ゆめみは25日、米国の位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown」を運営するBooyah社との提携を発表した。

スマートフォン市場、今後はローエンドモデルも普及……矢野経済研究所
矢野経済研究所は26日、「スマートフォン市場に関する調査結果 2011」を発表した。

非常用電源、1kWhあたり8万円台を実現 百家堂
百家堂は26日、家庭用業務用の蓄電設備として販売する『あんしん電源セット』に、付加機能を備える3モデルを追加したと発表した。

東大、サンデル教授の「ハーバード白熱教室 in JAPAN」講義映像を公開
東京大学では、昨年8月25日に開催した「ハーバード白熱教室 in JAPAN」を収録した動画を、東大TVおよび東京大学 iTunes Uにて公開している。

ボーズ、PC用スピーカーの新モデル「Companion 20 multimedia speaker system」
ボーズは26日、PC用スピーカの新モデル「Companion 20 multimedia speaker system」を発表した。販売開始は28日、販売予定価格は33600円。

日本ネットワークイネイブラー、ISP事業者向けに「IPv6インターネット接続」提供開始
KDDI系のVNE(Virtual Network Enabler)である日本ネットワークイネイブラー(JPNE)は26日、ISP事業者向けにNTT東西の「フレッツ 光ネクスト」のインターネット(IPv6 IPoE)接続機能を利用したIPv6インターネット接続の提供を開始した。

IAEA天野事務局長が福島第一原発を視察
IAEA(国際原子力機関)の天野事務局長は福島第一原発を震災後に初めて訪問。その様子がIAEAの公式YouTubeページに掲載されている。

三菱自動車、EV「i-MiEV 」など展示……ジャカルタモーターショウ2011
インドネシア、ジャカルタのJIExpoで7月22日、「インドネシアインターナショナルモーターショー2011」(ジャカルタモーターショー11)が開幕した。三菱自動車はEVの『i-MiEV』やSUVを訴求。

ETCセットアップが4400万件…ペース鈍る
道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、2011年7月22日にETC車載器セットアップ累計件数が4400万件を突破した。

J:COM、最大50タイトルの無料VODを視聴可能な「J:COMアプリ」を発表
ジュピターテレコム(J:COM)は25日、iPhone/iPad/Android向けアプリ「J:COMアプリ」の提供を開始すると発表。

関西電力、電力使用率97%超えでメール通知
関西電力は25日、メールによる需給状況の通知を開始すると発表した。