その他のニュース記事一覧(578 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(578 ページ目)

日本HP、10mmというウルトラスリムの21.5型フルHD液晶ディスプレイ 画像
フォトレポート

日本HP、10mmというウルトラスリムの21.5型フルHD液晶ディスプレイ

 日本ヒューレットパッカード(HP)は26日、奥行き10mmというウルトラスリムのビジネス向け21.5型液晶ディスプレイ「HP Elite 21.5インチワイド Ultra Slimモニター L2201x」を販売開始した。直販価格は33600円。

iPhone/iPad/Androidスマホを充電できる薄型モバイルバッテリ 画像
フォトレポート

iPhone/iPad/Androidスマホを充電できる薄型モバイルバッテリ

 OTAS(オータス)は26日、iPhoneやiPad/iPad 2、Androidスマートフォンなどの充電が可能な大容量モバイルバッテリ「MiLi Power Prince」(型番:HB-C50)をwebで販売開始した。同社直販サイト価格は8980円。

【Wireless Japan 2011(Vol.13)】KDDI、手軽にダンスキャラクターを自動生成できる新技術を公開! 画像
テクノロジー

【Wireless Japan 2011(Vol.13)】KDDI、手軽にダンスキャラクターを自動生成できる新技術を公開!

 KDDIのブースでは、スマートフォン上で、ダンスキャラクターを高速に自動生成できる楽しいアプリケーションのデモが実施されていた。

【Wireless Japan 2011(Vol.12)】メカニカルなクリック感が得られるスマートフォン 画像
テクノロジー

【Wireless Japan 2011(Vol.12)】メカニカルなクリック感が得られるスマートフォン

 25日から東京ビッグサイトにて開催されている「Wireless Japana 2011」。KDDIのブースでは、ケータイの新しいインターフェイスとして「新感覚スマートフォン」が来場者の目を引いていた。

めざせ火星---NASAが次世代有人宇宙船を開発 画像
その他

めざせ火星---NASAが次世代有人宇宙船を開発

アメリカのNASA=国立航空宇宙局は24日、次世代有人宇宙船の開発を表明した。人類がいまだ目にしたり触れたりしたことのない、火星など太陽系内各地へ到達するための計画の一環であり、最初の有人飛行を2016年までに行なう予定だ。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午後3時現在)

 東京電力が25日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

自然エネルギー普及促進3つの条件 孫社長 画像
その他

自然エネルギー普及促進3つの条件 孫社長

ソフトバンクの孫正義社長は25日の「自然エネルギー協議会」の設立準備会見で、自然エネルギーが原子力、火力になるぶ柱として成長するためには、3つの条件が必要であると語った。

孫社長の「電田プロジェクト」とは…自然エネルギー協議会 画像
その他

孫社長の「電田プロジェクト」とは…自然エネルギー協議会

孫正義ソフトバンク社長は、「自然エネルギー協議会」の設立発表会見で、自然エネルギーの普及拡大に向けて「電田プロジェクト」(でんでん)を、促進の柱に据えることを発表した。

ソフトバンク孫社長、「自然エネルギー協議会」設立を表明 19道県参加へ 画像
その他

ソフトバンク孫社長、「自然エネルギー協議会」設立を表明 19道県参加へ

ソフトバンクの孫正義社長は25日、都内で「自然エネルギー協議会」を設立することを表明した。協議会には19の道県地方自治体も参加、設立は7月の上旬を予定する。

iPhoneの音量を自動調整 パイオニアがアプリを無償提供 画像
その他

iPhoneの音量を自動調整 パイオニアがアプリを無償提供

パイオニアは、音響技術「オートマティック・サウンド・レベライザー(ASL)」のアプリケーションを、『iPhone』、『iPod touch』向けにアップルのApp Storeで無償提供を開始した。

【Wireless Japan 2011(Vol.11)】NTTドコモの「おくだけ充電」!1台完了すれば2台目も自動充電 画像
テクノロジー

【Wireless Japan 2011(Vol.11)】NTTドコモの「おくだけ充電」!1台完了すれば2台目も自動充電

NTTドコモブースの注目製品の1つに挙げられるのが、ワイヤレス充電機能を搭載した世界初のスマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」と、ワイヤレス充電器「ワイヤレスチャージャー 01」だ。

パナソニック、縦型デザインのデジタルビデオカメラ3機種……水中撮影対応モデルなど 画像
その他

パナソニック、縦型デザインのデジタルビデオカメラ3機種……水中撮影対応モデルなど

 パナソニックは25日、片手撮影が容易な縦型デザインのフルHDデジタルビデオカメラを3機種発表した。販売開始は6月25日。価格はオープン。

赤外線天文衛星「あかり」に電力異常が発生……目標寿命3年を超えて運用 画像
その他

赤外線天文衛星「あかり」に電力異常が発生……目標寿命3年を超えて運用

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、2006年2月22日に打ち上げた赤外線天文衛星「あかり(ASTRO-F)に、電力異常が発生したと発表した。

アイオー、薄型ポータブル外付けHDD「ケーブル収納カクうす」のUSB3.0対応モデル 画像
その他

アイオー、薄型ポータブル外付けHDD「ケーブル収納カクうす」のUSB3.0対応モデル

 アイ・オー・データ機器は25日、スタイリッシュな「ケーブル収納デザイン」を採用したポータブルUSB外付けHDD「カクうす」の新製品として、USB3.0対応の「HDPV-UT」シリーズを発表した。販売開始は6月中旬。

【Wireless Japan 2011(Vol.10)】スマートタップで消費電力を可視化し、電力の無駄遣いを防止 画像
その他

【Wireless Japan 2011(Vol.10)】スマートタップで消費電力を可視化し、電力の無駄遣いを防止

 本日から東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催されている「Wireless Japan 2011」では、電源関連の製品やサービスも数多く出展されている。

オリンパス、生演奏をライブ配信できる動画撮影機能付きリニアPCMレコーダーなど 画像
その他

オリンパス、生演奏をライブ配信できる動画撮影機能付きリニアPCMレコーダーなど

 オリンパスイメージングは25日、フルHD動画撮影機能付きリニアPCMレコーダー「LS-20M」と初心者向けICレコーダー「VN-7200」を発表した。価格はオープン。

日本マイクロソフト、児童養護施設など対象の「自立UPプロジェクト」 画像
その他

日本マイクロソフト、児童養護施設など対象の「自立UPプロジェクト」

 日本マイクロソフトと東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)は5月24日、東京都内の児童養護施設および自立援助ホームに暮らす青少年を対象とした就労支援活動に協働で取り組むことを発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午前9時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午前9時現在)

 東京電力が25日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

「5年で10億DL目指す」……韓国ポドツリーが英語学習アプリから日本進出 画像
その他

「5年で10億DL目指す」……韓国ポドツリーが英語学習アプリから日本進出

 韓国のモバイルアプリベンダー・ポドツリーが24日、iPhone、iPad用英語学習アプリ「Super 英単語 30000」の日本語版をリリースし、都内で記者会見を行った

NTTソルマーレ、Android向け電子書店「地球書店」を開設……コミックを中心に200タイトル以上 画像
その他

NTTソルマーレ、Android向け電子書店「地球書店」を開設……コミックを中心に200タイトル以上

 NTTソルマーレは24日、Android端末向けにコミックを中心とする電子書籍を販売するストア型アプリ「地球書店」を開設したと発表した。Androidマーケットにて無料で提供される。

「美人天気」に放射線情報が追加……震災前の放射線量との比較も 画像
フォトレポート

「美人天気」に放射線情報が追加……震災前の放射線量との比較も

 ドワンゴは24日、iPhone・Androidアプリ「美人天気」に放射線情報を表示する新機能を追加したと発表した。

【地震】東電、2・3号機もメルトダウンを起こしていたとする資料を発表……同社HPに掲載 画像
その他

【地震】東電、2・3号機もメルトダウンを起こしていたとする資料を発表……同社HPに掲載

 東京電力は24日、福島第一原発の2号機と3号機がメルトダウンを起こした可能性があるとする資料を発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(24日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(24日午後3時現在)

 東京電力が24日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

Googleの先生向けサイトに新コンテンツ 画像
その他

Googleの先生向けサイトに新コンテンツ

 グーグル(Google)は、同社が提供する教育関係者向けサイト「先生向けGoogle活用術」に新たなコンテンツを追加した。

  1. 先頭
  2. 520
  3. 530
  4. 540
  5. 550
  6. 560
  7. 573
  8. 574
  9. 575
  10. 576
  11. 577
  12. 578
  13. 579
  14. 580
  15. 581
  16. 582
  17. 583
  18. 590
  19. 600
  20. 最後
Page 578 of 1,643
page top