IT・デジタル その他ニュース記事一覧(577 ページ目)

【地震】福島第一原子力発電所の状況(29日午前9時現在)
東京電力が29日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】東電、福島原発1号機タービン建屋への飛散防止剤散布風景を公開
東京電力は28日、福島第一原子力発電所1号機タービン建屋への飛散防止剤散布風景の動画を公開した。

摩擦抵抗や電気抵抗、激減させるケミカル
ガソリン車の燃費を向上させたり、EVの性能向上を図るには抵抗を減らすことが何より重要だ。車重を軽くしたり、空気抵抗を減らすことはもちろん、転がり抵抗も大きい。

アジア最大級のコンピュータイベント「COMPUTEX TAIPEI 2011」が来週開幕!
31日から6月4日の会期で、「COMPUTEX TAIPEI 2011」が台湾で開幕する。

石原都知事、天然ガス発電所に前向きな姿勢
石原都知事は27日、定例記者会見で、天然ガスを使った火力発電所の利用について前向きな姿勢を示した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(28日午前9時現在)
東京電力が28日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

PlayStation Network、予定通り本日復旧
ソニー・コンピュータエンタテイメントは、本日より日本でもPlayStation Networkを復旧しました。

【地震】「JR東日本に課税したらいい」石原都知事が抗議文
石原慎太郎東京都知事が、再びJR東日本にかみついた。3月14日の地震直後に「体質、許さない」と、その対応を批判した石原氏だったが、いまだに怒りは収まらない様子だ。

【地震】福島第一・二原子力発電所の状況(27日午後3時現在)
東京電力が27日午後3時現在として発表した福島第一・二原子力発電所の状況は以下の通り。

WiMAX端末からの電波、心臓ペースメーカーへの影響調査……総務省
総務省は26日、「WiMAX方式の無線通信端末から発射される電波による心臓ペースメーカ等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果」を発表。

ケンウッド、Bluetooth対応で内蔵メモリ8GBのポータブルオーディオプレーヤー
ケンウッドは、Bluetooth対応のポータブルオーディオプレーヤー“Media Keg”「MG-G608」と、同アクティブスピーカー「AS-BT50」を発表した。ともに販売開始は6月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は15000円前後。

高校の「情報」教科を考える「ICTE情報教育セミナー in 早稲田」6/12
情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)では、情報教育にかかわる教職員を対象としたセミナー「第53回ICTE情報教育セミナー in 早稲田」を、6月12日に開催する。

停電/ピークシフトにも対応のバッテリ内蔵扇風機、実売6,980円
フォースメディアは27日、ACアダプタのほか内蔵バッテリでも駆動する扇風機「FM-BF16D」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は6980円。

東海地方、関東甲信地方が平年より12日早く梅雨入り
気象庁は本日、東海地方と関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。今年は平年より12日も早い梅雨入りとなった。

冷やし中華はじめました……iPhone 4専用食品サンプルカバーシリーズに夏の名物登場!
StrapyaNextは、食品サンプルメーカーとの共同で製作した「iPhone 4専用★冷やし中華カバー」の販売を開始した。現在は購入申し込みの受付となり、製品入荷は6月上旬を予定。価格は3,990円。

今年の台風、上陸数は2~3個前後で平年並みと予想
台風2号が沖縄・本州に接近するなか、ウェザーニューズが今シーズンの「台風傾向」について発表した。

NEC、PCの電源を自動でバッテリーに切り替える節電ツールを無償提供
NECとNECパーソナルプロダクツは27日、自動的にPCの電源供給をバッテリーに切り替える専用ソフトウェア「ピークシフト設定ツール」を、個人向けPC「LaVie」シリーズを対象に、無償で提供すると発表した。

【地震】福島第二原発で発火……現在は消火、けが人はなし
東京電力は27日、同日午前10時1分頃に、福島第二原発の1号機にて発火があり、午前10時4分に協力企業作業員が消火したと発表した。

米Google、モバイル決済アプリ「Google Wallet」を発表
米グーグル(Google)は26日(現地時間)、近距離無線通信技術であるNFC(Near Field Communication)を用いたモバイル決済のためのAndroidアプリ「Google Wallet」を発表した。

NTTドコモ向け『MapFanアプリ』がリニューアル…3ステップでナビ開始
インクリメントPは27日、NTTドコモ向けナビアプリ『MapFanアプリ』をリニューアルして公開した。同アプリでは「目的地設定」、「ルート検索」、「ルート候補決定」の3ステップで音声ナビがスタート、簡単にナビを開始することを追求した。

【地震】「私も昨日聞いて意外なことだと驚いた」……海江田経産相
海江田経済産業相は27日の閣議後会見で、福島第一原発1号機の海水注入について、「私も昨日聞いて意外なことだと驚いた」と述べ、東電の発表の経緯を調査することを明らかにした。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(26日午後3時現在)
東京電力が26日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】東京電力、海水注入は中断していなかった……先週の発表から一転
東日本大震災が発生した翌日に東京電力が実施した1号機への海水注入が、菅首相の指示により中断されたとする問題について、東京電力は同社による調査結果を発表。

【Wireless Japan 2011(Vol.14)】NTTドコモ、その場で会員登録できる汎用型サイクルシェアリングシステムを公開!
NTTドコモブースでは、自転車をどこでも借りることができ、どこでも返せるサイクルシェアリングサービスを展示していた。