その他のニュース記事一覧(377 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(377 ページ目)

合格祈願「キットメール」郵便局で12/5発売開始 画像
その他

合格祈願「キットメール」郵便局で12/5発売開始

 日本郵便とネスレ日本は、2013年の共同企画商品「キットメール」を全国の郵便局と一部の簡易郵便局で12月5日から販売する。今年は初のポップアップ式パッケージを採用し、音の鳴る仕組みも取り入れた。

ヤフー、中高生向け「インターネットドリル」無料公開…資格取得向けも 画像
その他

ヤフー、中高生向け「インターネットドリル」無料公開…資格取得向けも

 ヤフーが提供する「Yahoo!学習」サイトでは、不正解の問題がより重点的に学習できる「3ボックス暗記法」を取り入れた「インターネットドリル」を無料で公開している。中学生と高校生向けドリルのほか、資格取得向けドリルもある。

J:COM、CATV事業者向けにIPプラットフォームで運用するVODシステムを提供開始 画像
テクノロジー

J:COM、CATV事業者向けにIPプラットフォームで運用するVODシステムを提供開始

 ジュピターテレコム(J:COM)は26日、CATV事業者向けに、IPプラットフォームをベースとしたVODサービスの提供を11月下旬より開始することを発表した。

震災後の中高生の活躍を記録しよう、年末までエピソードを募集中 画像
その他

震災後の中高生の活躍を記録しよう、年末までエピソードを募集中

 「こどもはぐくみファンド」では、2011年3月11日の東日本大震災以降、中高生たちが果たした役割を記録・公募する事業を実施している。

iPadやMacBookを活用した公開授業、広尾学園で教育ICTカンファレンス 画像
その他

iPadやMacBookを活用した公開授業、広尾学園で教育ICTカンファレンス

 広尾学園は12月18日、「広尾学園×iPad×ICT教育」と題したカンファレンスを開催する。iPad、MacBook、電子教科書などを活用した公開授業に加え、大阪大学の岩居弘樹教授の講演、大橋清貫学園長の基調講演、実践報告などが行われる。

四谷大塚「中学受験要綱早見表」公表…入試日変更や教科変更も 画像
その他

四谷大塚「中学受験要綱早見表」公表…入試日変更や教科変更も

 四谷大塚は11月23日、最新の中学受験要綱早見表(首都圏)を公表した。募集定員や入試日程、教科数などについて、私立の共学校・男子校・女子校と国公立校の4種類に分けて掲載している。一覧表には、入試日変更や教科変更も盛り込まれている。

PC・スマホで遠隔観察できる200万画素カメラ、暗視撮影対応モデルなど3機種 画像
周辺機器

PC・スマホで遠隔観察できる200万画素カメラ、暗視撮影対応モデルなど3機種

 ハンファ・ジャパンは、撮影映像がネットワークを経由してパソコン/スマートフォンなどで観られるネットワークカメラの3機種をWeb限定で販売開始した。

就職関連イベント、1日に回る企業数は平均6.6社…リクルート調査 画像
その他

就職関連イベント、1日に回る企業数は平均6.6社…リクルート調査

 リクルートキャリアが運営する情報サイト「就職ジャーナル」は、就職関連イベントについてのアンケートを実施した。就活する約7割の学生がイベントに参加し、平均6.6社のブースやセミナーを回っていることがわかった。

東京都教委、小中学生の学力調査結果を発表 画像
その他

東京都教委、小中学生の学力調査結果を発表

 東京都教育委員会は、2012年7月5日に実施した「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果を報告書にまとめ、11月22日に公表した。小中学校ともに「意図や背景、理由を理解して解決する力」がやや低いことが明らかになった。

小2対象の学力テスト、日能研各校で国語・算数を12/2に実施 画像
その他

小2対象の学力テスト、日能研各校で国語・算数を12/2に実施

 日能研は、小学2年生を対象とした学力チャレンジテストを12月1日に日能研各校で実施する。科目は国語・算数、参加は無料。

グッドデザイン大賞、今年はNHKテレビ番組「デザインあ」……金賞「LINE」「タイプスクウェア」など 画像
その他

グッドデザイン大賞、今年はNHKテレビ番組「デザインあ」……金賞「LINE」「タイプスクウェア」など

 日本デザイン振興会は26日、2012年度のグッドデザイン大賞を発表した。2012年度の大賞は、日本放送協会(NHK)のテレビ番組「デザインあ」が受賞した。

小中高校のいじめは約14万件…半年間で昨年度の倍 画像
その他

小中高校のいじめは約14万件…半年間で昨年度の倍

 文部科学省は11月22日、いじめ緊急調査の結果を公表した。2012年4月より今回の調査を実施した8月1日~9月22日時点までの約半年間におけるいじめの認知件数は、全国の小中高校で14万4,054件にのぼることが明らかになった。

実売1万円切り、レコード・カセットテープの音楽をデジタル録音できるプレーヤー 画像
レコーダー

実売1万円切り、レコード・カセットテープの音楽をデジタル録音できるプレーヤー

 ノバックは、レコード/カセットデッキ/ラジオ/USBポート/SDカードスロットを搭載した「らくらくデジタル録音機」(型番:NV-RP004)を発表した。販売開始は11月30日。価格はオープンで、予想実売価格は9,800円前後。

「会社で電話に出たら英語だった」オンライン英会話開始のきっかけなどレアジョブが調査 画像
その他

「会社で電話に出たら英語だった」オンライン英会話開始のきっかけなどレアジョブが調査

 マンツーマン英会話レッスンサービスを提供するレアジョブは、同サービスの利用を始めたきっかけやこれからの目標に関するアンケート調査を実施。オンライン英会話サービスを利用するユーザーの目標は「仕事」や「資格」といったキャリアアップという結果になった。

中国東風ホンダ水野総経理「広州近隣では日本車購入意欲に変化なし」 画像
その他

中国東風ホンダ水野総経理「広州近隣では日本車購入意欲に変化なし」

 ホンダは広州モーターショー12のプレスカンファレンスで、『インサイト』ならびに『スピリア』の2.0リットルを投入すると発表した。

トヨタ大西専務「困難時こそ中国を愛し、考える」 画像
その他

トヨタ大西専務「困難時こそ中国を愛し、考える」

トヨタ自動車の大西弘致専務は、広州モーターショー12のプレスカンファレンスで中国への全方位戦略を改めて発表するとともに「困難なときこそ、中国を愛し、考えていく」と方針を述べた。

【広州モーターショー12】開幕、日中関係緊張の影響は… 画像
フォトレポート

【広州モーターショー12】開幕、日中関係緊張の影響は…

11月22日、中国・広州で広州モーターショー12が開幕した。22日のプレスデーを皮切りに中国3大都市の一角を担う広州で各社が存在をアピールする。

「CeBIT2013」、3月5日に開催……メインテーマは「シェアエコノミー」 画像
フォトレポート

「CeBIT2013」、3月5日に開催……メインテーマは「シェアエコノミー」

 ドイツメッセが主催する国際情報通信技術見本市「セビット2013」が、2013年3月5日から9日の日程でドイツ ハノーバーにおいて開催される。

置いた場所がスピーカーになる!! ……あのロボットが? 画像
その他

置いた場所がスピーカーになる!! ……あのロボットが?

 世界中から商品を輸入するエバーグリーンは、ロボット型のMP3プレーヤー機能つき振動スピーカーを、直営通販サイト『上海問屋』限定で19日に発売した。接触した部分そのものをスピーカーの振動板にしてしまう振動スピーカーだ。

高速道路料金見直しの検討に着手 画像
その他

高速道路料金見直しの検討に着手

 高速道路通行料金の割引財源の一部が2013年度末で枯渇することから、国土交通相の諮問に基づき、社会資本整備審議会が割引の見直しなどの検討に着手した。今年度末にもとりまとめを行う。

外国指導助手がいる授業、7割以上の子どもに好評 画像
その他

外国指導助手がいる授業、7割以上の子どもに好評

 外国指導助手がいる授業は子どもに好評で、74.3%が好んでいると感じていることが、ベネッセ教育サイトの調査より明らかになった。

【SPORTEC 2012 vol.4】フィットネスに登場した新メニュー「eスポーツグラウンド」……ルネサンス 画像
その他

【SPORTEC 2012 vol.4】フィットネスに登場した新メニュー「eスポーツグラウンド」……ルネサンス

 フィットネスクラブ・スポーツクラブのルネサンスは、10月下旬に「eスポーツグラウンド」の導入を発表したが、「SPORTEC 2012」の会場では来場者がいち早く体験することが可能となっていた。

マイクロソフト、新型機「Xbox TV」を2013年リリースか 画像
その他

マイクロソフト、新型機「Xbox TV」を2013年リリースか

 マイクロソフトが現行Xbox 360の安価版となるセットトップボックス型(ケーブルテレビなどの放送信号を家庭用テレビ向けに変換するデバイス)の「Xbox TV」を来年リリースすると『The Verge』が報じました。

【小学校受験】理英会「2013年入試分析会」12月11日より 画像
その他

【小学校受験】理英会「2013年入試分析会」12月11日より

 理英会は、今秋の小学校入試内容から、学校別出題傾向を分析する「2013年入試分析会」を12月11日より、首都圏各校で開催する。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 372
  8. 373
  9. 374
  10. 375
  11. 376
  12. 377
  13. 378
  14. 379
  15. 380
  16. 381
  17. 382
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 377 of 1,643
page top