その他のニュース記事一覧(376 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(376 ページ目)

小学生対象の「わくわく科学実験教室」、1月はパラシュート作り 画像
その他

小学生対象の「わくわく科学実験教室」、1月はパラシュート作り

 かわさき宙と緑の科学館は、小学生とその保護者などを対象とした「自然観察会」と「わくわく科学実験室」を2013年1月に開催、参加者を募集している。

YRP、「eCall DAY in Yokosuka」開催!eCall推進の欧州専門家も講演 画像
テクノロジー

YRP、「eCall DAY in Yokosuka」開催!eCall推進の欧州専門家も講演

 横須賀テレコムリサーチパークは、、eCall緊急通報システムに対応したテストベッドを構築し、そのオープン記念として“eCall DAY in Yokosuka”開催する。

神奈川県、2012年度公立中学卒業予定者の45%が学区外の高校進学を希望 画像
その他

神奈川県、2012年度公立中学卒業予定者の45%が学区外の高校進学を希望

 神奈川県は11月27日、「2012年度公立中学校卒業予定者の進路希望調査」の調査結果を公表した。卒業予定者全体の96.2%が進学を希望。旧学区を越えて、高等学校への進学を希望する生徒の割合は45.1%となり、学区が撤廃された2004年度以来、8年連続して上昇している。

J:COMとHOKUO、キュートな「ざっくぅパン」を新宿で販売 画像
その他

J:COMとHOKUO、キュートな「ざっくぅパン」を新宿で販売

 ジュピターテレコム(J:COM)と小田急グループの北欧トーキョー(HOKUO)は28日、ケーブルテレビのインターネットZAQのキャラクター「ざっくぅ」をあしらった「ざっくぅパン」を発表した。12月8日より、新宿地区のHOKUO4店舗にて共同販売を開始する。

過去10年間で定員割れの私立大学が増加 画像
その他

過去10年間で定員割れの私立大学が増加

 文部科学省は11月21日、第1回「大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会」を実施した。検討会の配布資料より、充足率100%の私立大学の割合が過去10年間で減少しており、定員割れの学校が増えていることがわかった。

KDDI、Android 4.0搭載の最新STB「Smart TV Box」提供開始……JCNがサービス展開 画像
その他

KDDI、Android 4.0搭載の最新STB「Smart TV Box」提供開始……JCNがサービス展開

 KDDIは28日、ケーブルテレビ事業者向けに開発したAndroid 4.0搭載の「Smart TV Box」の提供を開始した。ジャパンケーブルネット(JCN)より、「JCNスマートテレビ」として、全国に先駆け商用化される。

CANVASが10周年、1,925ワークショップ・イベントに209,513名が参加 画像
その他

CANVASが10周年、1,925ワークショップ・イベントに209,513名が参加

 NPO法人CANVASは、設立10周年を迎え、特設ホームページを公開した。CANVASでは、これまで支えてくれた大人たち、子どもたちに感謝の意を伝えたいとしている。

生活保護者は213万人で増加傾向…厚労省調査 画像
その他

生活保護者は213万人で増加傾向…厚労省調査

 厚生労働省は11月28日、生活保護法に基づく保護を受けている世帯と保護を受けていた世帯について、2012年8月の受給状況を発表した。2012年8月の被保護者世帯数は155万5,003世帯、被保護実人員は213万1,011人で、2010年9月以来増加傾向にある。

スタンダードなノートでもスマホと連携する「ショットドックスノート」 画像
その他

スタンダードなノートでもスマホと連携する「ショットドックスノート」

 キングジムは、スマートフォンと連携する文具「ショットドックス」で新たにノート版の「ショットドックスノート」を発表した。販売開始は12月19日。

ヒッグス粒子で注目される素粒子の世界を紹介、サイエンスカフェ 12月8日 画像
その他

ヒッグス粒子で注目される素粒子の世界を紹介、サイエンスカフェ 12月8日

 佐賀県は、第12回「サイエンスカフェ in SAGA」を12月8日、国民宿舎虹の松原ホテルで開催する。参加費は無料だが事前申込みが必要。

iPhone 5で16倍望遠ズーム・最大220倍マクロ撮影! 4,980円のミニ三脚付きレンズキット 画像
フォトレポート

iPhone 5で16倍望遠ズーム・最大220倍マクロ撮影! 4,980円のミニ三脚付きレンズキット

 サンコーは、iPhone 5用で外付けの16倍望遠ズームレンズと60倍・220倍マクロレンズアタッチメントのセット「iPhone5用16倍ズーム&マクロレンズキット」(型番:ZORE16MR)を販売開始した。価格は4,980円。

多くのスマホ・iPhone・iPadに使えるUSBケーブル、iPhone 5などLightningコネクタにも対応 画像
その他

多くのスマホ・iPhone・iPadに使えるUSBケーブル、iPhone 5などLightningコネクタにも対応

 日本トラストテクノロジー(JTT)は、4つのインターフェースに対応した充電/データ転送用ケーブル「最強充電 4マルチ USBケーブル with Lightning」(型番:4MULUSBLI)を同社直販限定で発売した。価格は2,480円。

小学館・浜学園・NTT、リビング学習の新サービス「テレビドラゼミ」「シラベテ」発表 画像
その他

小学館・浜学園・NTT、リビング学習の新サービス「テレビドラゼミ」「シラベテ」発表

 小学館、進学教室浜学園、NTT西日本、NTTラーニングシステムズは11月28日、4社協業による、スマートテレビとタブレットを用いてリビング学習を実現する新教育サービス「テレビドラゼミ」と「シラベテ(SirBeT)」に関する記者発表を行った。

大学生の就職内定率は63.1%…文科省・厚労省10月調べ 画像
その他

大学生の就職内定率は63.1%…文科省・厚労省10月調べ

 文部科学省と厚生労働省は11月27日、2013年3月に大学を卒業する学生の就職状況について共同で調査し、2012年10月1日現在の状況を発表した。大学生の就職内定率は、前年同期比3.2ポイント増の63.1%で、文系は62.4%、理系は66.8%である。

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みは5月をピークに減少 画像
その他

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みは5月をピークに減少

 東京都教育委員会は11月26日、2012年10月の学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日〜10月31日の31日間に検出された不適切な書込み件数は688件で、このうち2件が自殺・自傷をほのめかす書込みだった。

経済的理由で中退した高校生は過去最低に…全国私教連調査 画像
その他

経済的理由で中退した高校生は過去最低に…全国私教連調査

 2012年度前半に、私立高校で学費を3か月以上滞納している生徒の割合は過去最低レベルとなり、経済的理由で中退した高校生の割合は過去最低になったことが、全国私立学校教職員組合連合の調査より明らかになった。

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」 12月25-27日 画像
その他

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」 12月25-27日

 東京証券取引所は12月25日から27日の期間、小・中学生を対象とした冬休み「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

セイコーインスツル、初の静電式カラータッチパネル搭載電子辞書「DAYFILER」  画像
その他

セイコーインスツル、初の静電式カラータッチパネル搭載電子辞書「DAYFILER」

 セイコーインスツルは27日、電子辞書として初めて高精細WVGA静電式カラータッチパネルを採用した「DAYFILER」シリーズを発表した。販売開始は1月末で、価格はオープン。

誰でも無料で大学受験勉強が可能…ウェブ授業サービス「manavee」 画像
その他

誰でも無料で大学受験勉強が可能…ウェブ授業サービス「manavee」

 インターネット環境があれば誰でも無料で大学受験のための勉強ができるウェブサービス「manavee」の登録ユーザー数が1万人を突破した。同サービスは、地理的や経済的な環境格差に関わらず誰もが大学進学のための勉強ができる学習環境の実現を目指している。

文科省が身近に感じられる「どんな?文科!数字で見る文部科学省」 画像
その他

文科省が身近に感じられる「どんな?文科!数字で見る文部科学省」

 文部科学省のウェブサイトでは、身の回りのさまざまな事例を題材に、文部科学省の取組みがその背景にあることを解き明かしていくスペシャルコンテンツ「どんな?文科!数字で見る文部科学省」が公開されている。

中高一貫校、21校増の441校…来年度以降も19校新設予定 画像
その他

中高一貫校、21校増の441校…来年度以降も19校新設予定

 文部科学省は26日、高校教育の改革に関する推進状況について公表した。中高一貫教育校が増加傾向にあり、2012年度は21校増の441校、2013年度以降も19校の新設が予定されている。

富士通、動作推定技術を用いた愛犬歩数計「わんダント」発表……クラウド型でサービス提供 画像
その他

富士通、動作推定技術を用いた愛犬歩数計「わんダント」発表……クラウド型でサービス提供

 富士通は27日、富士通研究所の動作推定技術を用いて開発した愛犬用歩数計「わんダント」を発表した。愛犬の健康管理をサポートするクラウドサービス「Wandant(わんダント)」とともに、28日より提供を開始する。

1万8千円でiPhone 5をゴージャスに! ゴールド・レインボーラメ・ケース 画像
フォトレポート

1万8千円でiPhone 5をゴージャスに! ゴールド・レインボーラメ・ケース

 マーユは、本蛇革を使ったiPhone 5用ケース「iPhone5ゴールドレインボーラメ・ケース(大蛇革張り独自染色)」を販売開始した。価格は18,000円。

「ミクシィ年賀状」、住所を知らないFacebookやTwitterの友人にも送れるように 画像
その他

「ミクシィ年賀状」、住所を知らないFacebookやTwitterの友人にも送れるように

 ミクシィは26日、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。今年より、mixiでつながる友人だけでなく、Facebook、Twitterでつながる友人に年賀状を送付することが可能となった。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 371
  8. 372
  9. 373
  10. 374
  11. 375
  12. 376
  13. 377
  14. 378
  15. 379
  16. 380
  17. 381
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 376 of 1,643
page top