IT・デジタル その他ニュース記事一覧(357 ページ目)
文科省・厚労省・経産省の連携による就職集中支援
厚生労働省および文部科学省は、平成24年度新規学校卒業予定者の就職内定状況を発表。調査結果によると、新規学校卒業予定者の就職環境は依然として厳しいことが明らかになったため、未内定者を対象とした集中支援を実施することを決定した。
【センター試験2013】1/19実施分の問題・正解のWeb掲載始まる
東進ドットコム、1月19日に実施された大学入試センター試験の問題・正解の掲載を開始した。地理歴史、公民、国語(国語)、外国語の問題と正解が公開されている
【センター試験2013】地理歴史・公民・国語・英語を設問別分析…東進
東進ドットコムは、1月19日に試験が行われた地理歴史・公民・国語・英語の設問別分析、難易度や配点などの全体概観、新高校2、3年生向けの学習アドバイスを公開した。
【中学受験2013】灘(1日目)と大阪星光学院の算数解答例公開
1月19日は関西地区の私立中学入試統一解禁日。灘、甲陽学院、大阪星光学院、神戸女学院、須磨学園などの入試が実施された。能開センターのホームページでは、はやくも灘中入試(1日目)と大阪星光学院の算数の問題と解答例が公開されている。
東京メトロ、駅出入口サインをキューブ型に
東京メトロは、路上に設置した駅出入口をより目立たせるため、2015年度までに現行の丸型「Mマーク」駅サインをすべてキューブ型に変更すると発表した。
【センター試験2013】試験開始前の会場の様子と解答速報案内
57万人以上の受験者を対象としたセンター試験が全国各地の会場で開始された。雲ひとつない晴天の中開始された筑波大学では、前年度を上回る6,925名が受験。筑波学院大学を含めた7会場143室で2日間に渡り実施される。
「健康・美容器具」の顧客満足度調査 イード・アワード2013
イードが運営するダイエット専門のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ダイエットクラブ」は、健康・美容器具の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2013 健康・美容器具 顧客満足度」を発表した。
[セミナー]NTTドコモが目指すサービスフロンティア 2月7日
新社会システム総合研究所(SSK)は、2月7日に、セミナー「NTTドコモのサービスフロンティア戦略」を開催する。コマース、医療・健康、教育、環境分野等の新たな取組みと今後の方向性について、NTTドコモ執行役員でフロンティアサービス部長の中山俊樹氏が講演する。
マイクロソフト アドバタイジング、アプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps」販売開始
マイクロソフト アドバタイジングは18日、Windows 8向けのアプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps(ウィンドウズ 8 アズ イン アップス)」の販売および掲載を開始した。
電子メール利用、スマホが5割超え……携帯電話での利用は1割未満に
ネオマーケティングは18日、「電子メールに関する調査」の結果を発表した。「電子メールの日」とされている1月23日(いい・ふみ=E・文)に先立ち行われたもの。
文科省、食物アレルギーへの対応徹底を要請
文部科学省は、12月20日に東京都調布市の小学校で、食物アレルギーがある小学5年生の児童が学校給食終了後に亡くなるという事故が起きたことを受け、教育委員会と各学校へ児童生徒の状況に応じた対応を要請した。
スタンドにもなるスマホ・タブ用ソフトケース……ワイヤレスキーボード付き
サンワサプライは、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、「タブレットPC・スマートフォンBluetoothキーボード(スタンド機能付キーボードケース付属) 400-SKB032」を販売開始した。価格は4,980円。
旨そう? オシャレ? チョコケーキやお寿司の食品サンプルがiPhone 5用ケースに
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、食品サンプルをあしらったiPhone 5用ケース「iPhone5専用 食品サンプル愛飯カバー」を販売開始した。価格は3,990円。チョコケーキやお寿司など4種のメニューをラインアップ。
ガソリン価格、8か月ぶりの高値
資源エネルギー庁が1月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり150.0円となり、前週に比べて1.2円の上昇となった。
【中学受験2013】愛媛県立中等教育学校の入学予定者数発表、1校定員割れ
愛媛県教育委員会は1月15日、平成25年度の愛媛県県立中等教育学校「今治東中等教育学校」「松山西中等教育学校」「宇和島南中等教育学校」の入学予定者数について発表した。
東京都、インフルエンザ流行が注意報レベル
東京都福祉保健局は17日、都内のインフルエンザ定点医療機関からの2013年第2週(1月7〜13日)の患者報告数が、流行注意報基準である定点あたり10.0人を超えた、と発表した。
【中学受験2013】神奈川県立中学の志願倍率…相模原9.34倍、平塚5.59倍
神奈川県教育委員会は1月15日、県立中等教育学校の志願者数を発表した。県内に2校ある中高一貫校の平均志願倍率は7.47倍で、前年度の7.64倍と比べてやや低下した。
【中学受験2013】埼玉県の実質倍率、浦和明の星女子1.9倍・栄東1.4倍
四谷大塚は1月16日、2012年合不合判定テスト最終資料として「2013年入試最終予想Part3」を発表した。実質倍率は、浦和明の星女子が1.9倍、開智が男子1.6倍、女子1.8倍、栄東が1.4倍となった。
【中学受験2013】千葉県と神奈川県の中学入試 出願状況
出願が締め切られた中学入試の応募倍率は、渋谷教育学園幕張が10.1倍、東邦大附属東邦(前)が10倍、栄光学園が4倍、フェリス女学院が2.6倍、横浜雙葉が2.3倍となったことが、四谷大塚「2013年入試最終予想Part3」より明らかになった。
ロジテック、離席すると自動的にPCをロックしてくれるセキュリティカード
ロジテックは17日、Bluetoothを利用して離席や着席でPCを自動ロック/解除するセキュリティカード「LBT-PCSCU01」シリーズを発表した。発売は1月中旬で、直販価格は2,980円。
全国どこからでも毎日ネイティブ講師と英会話、バーチャル英会話教室
「バーチャル英会話教室」を提供するNTTラーニングシステムズ ネットラーニング推進部ネット語学部門長の三竹保宏氏に、受賞の感想やサービスの特長を聞いた。
「児童福祉週間」2013年度の標語が決定
厚生労働省は1月16日、2013年度「児童福祉週間」の標語を発表。応募作品6,713点の中から、東京都の多賀葵さん(12歳)の作品「君がいる ただそれだけで うれしいよ」が選ばれた。
【中学受験2013】関西の入試解禁日の天気 1月19日
関西地区の私立中学入試が目前に迫ってきた。関西地区の私立中学入試統一解禁日である1月19日(土)の天気は「晴れ」で、雪など荒れた天気の心配はなさそうだ。灘、甲陽学院、大阪星光学院、神戸女学院、須磨学園などがこの日に入試を行う。
阪神大震災から18年……ウェザーニューズ、TVとネットを通じた「減災訓練」
1995年1月17日に発生した、阪神淡路大震災から18年。ウェザーニューズでは、17日19時より24時間ライブ放送番組「SOLiVE 24」の減災特集にて、視聴者とともに「減災訓練」を実施する。

