IT・デジタル その他ニュース記事一覧(351 ページ目)

ソニー、4K対応〈ブラビア〉で長澤まさみらが“艶”を競う写真展を開催
ソニーマーケティングは1日、84インチの4K対応液晶テレビ〈ブラビア〉「KD-84X9000」を活用した写真展「感じる写真展 - 4K PHOTO EXHIBITION -」を、東京ミッドタウンにて期間限定で開催することを発表した。

第4世代iPad・iPad mini用カードリーダー、SD・MSなど5種のカードに対応
日本トラストテクノロジーは、「iPad Lightning 用 5マルチ カメラリーダー」(型番:IPL5MCR)を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は1,480円。

【CP+ 2013】プロの写真家による写真術講座、2日、3日も目白押し
「CP+」の楽しみのひとつがプロの写真家による写真術講座。風景、鉄道からグラビア系まで“プロのテクニック”を教えてくれる。

JVC、ロー&フラットでインテリアに合うコンポ……iPod・iPhone用Dock搭載
JVCケンウッドは、JVCブランドのコンパクトコンポーネントシステム「EX-S3」を発表した。販売開始は2月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は43,000円前後。

東早慶の就活生に人気の企業ランキング
リーディングマークは1月31日、東大早慶の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP30を発表。1位「三井物産」、2位「三菱商事」、3位「伊藤忠商事」、4位「丸紅」となり、総合商社が上位4位を独占した。

就職先人気企業ランキング…理系男子の家電メーカー人気急落
就職活動支援サイトを運営するダイヤモンド・ビッグアンドリード(D&L)は1月31日、「大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2013」を発表した。理系男子では、業績不振の家電メーカーが大きく順位を下げる結果となり、全体的に安定している企業に人気が集まった。

ウェザーニューズ、飛散予想と症状別対策を毎日配信する「花粉Ch.」開始
ウェザーニューズは31日、花粉シーズンに先立ち、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」、携帯サイト、インターネットサイト「ウェザーニュース」内の『花粉Ch.』において、花粉情報の配信を開始した。

【CP+ 2013】見て、触れる「CP+」、初披露のデジカメ新製品が続々展示
今日開幕したフォトイメージング総合イベント「CP+」。デジタルカメラやビデオカメラの新製品が軒並み初披露となっているが、その最大の特長は「実際に触れる」ということだ。

【中学受験2013】何点取れば合格? 難関校の合格最低点
関西では一段落つき、首都圏では明日から本格化する中学受験。すべての問題に正解することを目指している受験生も多いことと思われるが、実際は6〜7割程度の正解率で合格を勝ち取ってきた先輩も多い。

【中学受験2013】入試当日合格発表校…攻玉社、鴎友、広尾、世田谷学園など
2月1日に首都圏の中学入試が本格的にスタートする。入試解禁に伴い、中学受験塾の四谷大塚は、インターネットにて合格発表を行う学校を同塾のWebサイトで紹介している。

【中学受験2013】横浜、緑ヶ丘女子、聖徳大学附属取手聖徳女子で追加募集
首都圏模試センターは1月29日、追加募集を実施する中学校を発表した。横浜と緑ヶ丘女子、聖徳大学附属取手聖徳女子で追加募集に伴う入試を実施する。

測定データをCSVファイルでPCに出力、グラフ等で表示できる温湿度計
サンコーは、パソコンで測定データを管理できる温湿度計「USB温度&湿度計測器」(型番:RAMA12S27)を販売開始した。価格は9,800円。

グーグル、世界規模のオンライン科学コンテスト「Google Science Fair 2013」開催
グーグルは31日、オンライン科学コンテスト「Google Science Fair 2013」の開催を発表した。あわせて参加者の募集を開始した。

【CP+ 2013】横浜パシフィコで開幕、2月3日まで……ペンタックス「エヴァモデル」に人だかり
アジア最大級のフォトイメージング総合イベント「CP+(シーピープラス)2013」が31日、パシフィコ横浜で開幕した。ソニーが4K対応民生用ビデオカムを参考出展するなど次世代に向けた製品が展示されている。

【中学受験2013】入試前日にチェックしたい注意事項…東京・神奈川私学協会
明日2月1日に初日を迎える東京・神奈川の中学受験について、東京都と神奈川県の私学協会では、災害時などの対応について下記の注意事項をまとめている。

戦車をiPhone・iPadで操縦! 実売2,980円のラジコン戦車
日本トラストテクノロジーは、iPhone・iPadをリモコンにした戦車のラジコン「ラジ・コンバット USB 戦車RC」を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は2,980円。

立命大、図書館を無料開放 2月3日-3月31日
立命館大学は、びわこ・くさつキャンパスの図書館を2月3日から3月31日まで、近隣在住の高校生・中学生を対象に無料開放する。図書館の無料開放は、地域連携と社会貢献の一環として、大学の知的資源を地域住民に還元することを目的に昨年度も実施しているという。

文科省、2013年度税制改正で子育て支援の税制優遇…孫への教育資金贈与など
文部科学省は2013年度の「税制改正事項」をまとめた。これは1月24日に自民党・公明党が作成した「税制改正大網」によるものである。今回、子育て支援に関わる内容のいくつかが、税金を優遇される。

ガソリン価格、上昇止まらず
資源エネルギー庁が1月30日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月28日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.2円となり、前週に比べて0.1円の上昇となった。

【ナノテク13】開幕、海外から過去最多の235社が出展
「ナノテク13(第12回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」が1月30日、東京・有明のビッグサイトで開幕した。テーマは前回に続き「“ライフ&グリーン ナノテクノロジー”10のマイナス9乗イノベーション」で、国内外から571社・団体が出展した。

【中学受験2013】どうなる難関10校の今年の入試
東京・神奈川でまもなく中学入試がスタートする。成績上位層の多くが受験すると言われる難関10校の今年の出願状況を四谷大塚のWebサイト「入試情報センター」で見ていこう。

灘中合格9年連続日本一の浜学園が首都圏中学受験に参入
関西エリアを中心に中学受験塾を展開し、灘中学校の合格者数で9年連続日本一を誇る進学教室 浜学園が、首都圏の中学受験に参入することがわかった。

FAO、鳥インフルエンザ再発を警告
国際連合食糧農業機関(FAO)は1月29日、世界に対して「鳥インフルエンザや他の家畜伝染病に対する監視・コントロールを強化しないと、2006年に勃発した鳥インフルエンザの再発の脅威に晒される。」と警告した。

2012年の国内通信サービス市場、前年比成長率マイナスに……音声市場の縮小が影響
IDC Japanは30日、国内通信サービス市場予測を発表した。音声サービス市場、ブロードバンドサービス市場、法人向けWANサービス市場、VoIPサービス市場、IPTVサービス市場の合計を「国内通信サービス市場」と定義した上で分析を行ったもの。