その他のニュース記事一覧(202 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(202 ページ目)

緊急時に担架として活用可能な防災毛布「もうたんか」発売 画像
その他

緊急時に担架として活用可能な防災毛布「もうたんか」発売

 帝人フロンティアは、普段は毛布として使用し、緊急時には担架として活用することができる緊急防災毛布「もうたんか」を発売した。

TOHOシネマズ、国内初“MX4D”シアターシステムを導入! 画像
その他

TOHOシネマズ、国内初“MX4D”シアターシステムを導入!

TOHOシネマズが、新しい映画観覧スタイル“MediaMation MX4D(メディアメーション エムエックスフォーディー)”を導入する。アメリカ・MediaMation社の4Dシアターシステムで、同社のシステム導入は国内の導入は初となる。

スマホ台頭で生まれたビジネス領域を「アプリ経済」と定義……グーグルと野村総研 画像
テクノロジー

スマホ台頭で生まれたビジネス領域を「アプリ経済」と定義……グーグルと野村総研

 グーグルは26日、野村総合研究所と実施した、インターネットの日本経済への貢献に関する調査分析の結果を発表した。インターネット産業の成長による経済的効果、および各産業におけるインターネット利用の経済的効果について検討したものとなっている。

ワイモバイル、Android TV搭載の「Nexus Player」を明日発売開始! 画像
その他

ワイモバイル、Android TV搭載の「Nexus Player」を明日発売開始!

 ワイモバイルはグーグルのAndroid TV搭載メディアプレーヤー「Nexus Player」の発売日を27日に決定。Nexus 6をMNP購入したユーザーには本機を無料でプレゼントするキャンペーンの発表も行った。

アパホテル、横浜に大型タワーホテル建設 画像
その他

アパホテル、横浜に大型タワーホテル建設

ビジネスホテルを全国展開するアパグループは、横浜市内に2400室の大型タワーホテルを建設する。場所は、みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩3分、JR根岸線・京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩9分という立地。

誰でもマンガ作品を投稿できる「LINEマンガ インディーズ」開始 画像
その他

誰でもマンガ作品を投稿できる「LINEマンガ インディーズ」開始

 LINEは25日、スマートフォン向け電子コミックサービス「LINEマンガ」において、一般ユーザーがオリジナル作品を投稿できる新サービス「LINEマンガ インディーズ」を開始した。同日より作品の受け付けを開始する。

ウェアラブル端末、人気は「メガネ型」より「時計型」 画像
その他

ウェアラブル端末、人気は「メガネ型」より「時計型」

 MMD研究所は、ウェアラブル端末に関する調査結果を発表した。調査時期は2月13日~2月15日で、15歳以上の男女2,203人から回答を得た。

トヨタ自動車「MIRAI」に黒山の人だかり……スマートエネルギーウィーク 画像
その他

トヨタ自動車「MIRAI」に黒山の人だかり……スマートエネルギーウィーク

「スマートエネルギーウィーク2015」が2月25日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は世界中から1580社が出展。会場は多くの人で賑わっていた。その中でひときわ人気があったのが“あの車”、そう昨年12月に発売になったトヨタ自動車の『MIRAI』だ。

【電力自由化EXPO】位置情報ソリューションで新電力サービスを加速……esriジャパン 画像
その他

【電力自由化EXPO】位置情報ソリューションで新電力サービスを加速……esriジャパン

 esriジャパンは地図データをベースとした分析ソリューションや各種業務システムをパッケージとして提供する企業だ。電力事業自由化に向けて自社ソリューションの展示を行っていた。

NTTグループが2020年に向けて展開するICTサービスとは……SSKセミナー 画像
その他

NTTグループが2020年に向けて展開するICTサービスとは……SSKセミナー

 新社会システム総合研究所(SSK)は27日、「NTTの2020年に向けた具体的な取組みと今後」と題したセミナーを開催する。

複数のペンで異なる文字を同時入力できるタッチパネル、シャープが開発 画像
その他

複数のペンで異なる文字を同時入力できるタッチパネル、シャープが開発

 シャープは2月24日、複数の手書きペン(スタイラス)を使って、色や太さの異なる文字や線を同時に入力できるタッチパネルシステムを開発したと発表した。電子黒板に適した新しい手書き入力を実現するシステムとして、早期の実用化を目指すという。

トヨタとパーク24、新たなカーシェアリングサービスの実証実験 画像
その他

トヨタとパーク24、新たなカーシェアリングサービスの実証実験

トヨタ自動車とパーク24は、パーソナルモビリティ・シェアリングサービスの実証実験「タイムズカープラス トヨタ i-ROAD ドライブ」を4月10日から約6か月間、東京都心部を中心に実施すると発表した。

タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大 画像
その他

タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大

 LINEは25日、「LINE」アプリからタクシーの呼び出しが可能なサービス「LINE TAXI」について、サービスエリアを22都道府県に拡大した。GPSを利用することで、配車希望場所を電話で説明する必要がなく、LINEから手軽にタクシーを呼ぶことができるのが特徴。

エプソンの未来は神の領域なのか? アニメーション最終篇 画像
その他

エプソンの未来は神の領域なのか? アニメーション最終篇

 エプソンのコアテクノロジーを紹介するアニメーションシリーズの第4弾『それは神の領域なのか?』篇が17日に公開された。

スマホからのビデオ視聴、3,700万人超が利用 画像
その他

スマホからのビデオ視聴、3,700万人超が利用

 ニールセンは27日、「ビデオ/映画」カテゴリの最新の利用動向を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」、PC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」の利用データをもとにしたもの。

【本日発売の雑誌】春の新製品を格付け評価……『デジモノステーション』 画像
その他

【本日発売の雑誌】春の新製品を格付け評価……『デジモノステーション』

 エムオン・エンタテインメントは25日、『デジモノステーション 4月号』を発売する。定価620円。

避難所ガイドとデータ放送を連携させた災害時ナビアプリ 画像
その他

避難所ガイドとデータ放送を連携させた災害時ナビアプリ

 ファーストメディアとジャパンケーブルキャストは、「全国避難所ガイド」と「JC-data」の連携による、スマートホン・タブレット用のデータ放送連携災害時ナビゲーションアプリを4月から提供開始することを発表した。

【本日発売の雑誌】M2M/IoT普及に必要な技術開発とは……『テレコミュニケーション』 画像
その他

【本日発売の雑誌】M2M/IoT普及に必要な技術開発とは……『テレコミュニケーション』

 リックテレコムは25日、『テレコミュニケーション 3月号』を発売する。定価1,296円。

「学生のOffice 365利用を広げたい」……マイクロソフトが「セルフサインアップ」発表 画像
その他

「学生のOffice 365利用を広げたい」……マイクロソフトが「セルフサインアップ」発表

 マイクロソフトが24日発表した「セルフサインアップ」では、利用者は専用ポータルにアクセスし、自分の学校を探して学校のメールアドレスでログインすればすぐにOffice 365を使えるようになる新機能。

Google、動画の視聴を制限できるアプリ「YouTube Kids」発表 画像
その他

Google、動画の視聴を制限できるアプリ「YouTube Kids」発表

 Googleは、ペアレンタルコントール機能などが組み込まれた子ども向けYoutubeアプリ「YouTube Kids」を2月23日(現地時間)に発表した。Android端末とiPhone、iPadで利用可能、現在は米国のみでの対応となっている。

【セキュリティショー2015 見どころ】CEPSA、カメラ+録画機能+解析ソフトが一体化した新製品 画像
その他

【セキュリティショー2015 見どころ】CEPSA、カメラ+録画機能+解析ソフトが一体化した新製品

 3月3~6日に東京ビッグサイトで開催されるセキュリティショー2015にて、埼玉県三郷市に拠点を構え、業務用セキュリティー機器を扱う「CEPSA」ブランドを展開するASK TRADING(エーエスケートレーディング)がブースを出展する。

【セキュリティショー2015 見どころ】アクシス、全方位&PTZ撮影を統合した監視ソリューション 画像
その他

【セキュリティショー2015 見どころ】アクシス、全方位&PTZ撮影を統合した監視ソリューション

 3月3~6日に東京ビッグサイトで開催されるセキュリティショー2015にて、スウェーデンを拠点に世界各国に支社を持つアクシスコミュニケーションズ(AXIS COMMUNICATIONS)がブースを出展する。

【セキュリティショー2015 見どころ】アペックス、動体検知機能付きシステム「モーションコール」 画像
その他

【セキュリティショー2015 見どころ】アペックス、動体検知機能付きシステム「モーションコール」

 セキュリティショー2015に出展するブースの中から注目すべきポイントをピックアップ。今回ご紹介するのは、東京都港区に拠点を構え、半導体製造装置、放送用光学機器、真空機器を扱うメーカー・アペックス(APPEX)のブースだ。

実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験 画像
フォトレポート

実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験

UQコミュニケーションズは20日、栃木県真岡市で、下り最大220MbpsのWiMAX2+を先行体験できる電測ツアーを開催した。栃木県在住のパイロットモニターと少数のメディアが参加したこのツアーの様子を紹介したい。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 197
  8. 198
  9. 199
  10. 200
  11. 201
  12. 202
  13. 203
  14. 204
  15. 205
  16. 206
  17. 207
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 202 of 1,643
page top