IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,264 ページ目)

Web広告研究会が「Webプロデューサー育成初級講座」開催
この7月、日本広告主協会 Web広告研究会は2日間にわたり「Webプロデューサー育成初級講座」を開催する。企業Webサイトに欠かせない人材「Webプロデューサー」の社内育成を目標としたもの。

国内信販、楽天グループのユーザ向けに楽天カードを発行へ
6月1日に楽天の傘下に入った国内信販は、「楽天市場」をはじめとした楽天グループのユーザ向けに、今夏をめどに「楽天カード」を発行する。

IIJ、東証マザーズへの上場中止を正式に決定
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、東京証券取引所マザーズ市場への上場中止を取締役会で決定した。

トレンドマイクロと日本IBM、パターンファイルを検証するテストセンターを合同で設置
トレンドマイクロと日本IBMは、トレンドマイクロの製品とウイルスパターンファイルの検証・品質管理を目的として、日本IBM大和事業所内に「トレンドマイクロ テストセンター」を設立することで合意し、運用を開始した。

IIJ、東証マザーズへの上場基準を満たさず。中止の見込み
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、6月23日に予定していた東京証券取引所マザーズ市場への上場について、中止される見込みであると明らかにした。

AVC Technology、デジタルオーディオプレーヤーの国内市場に本格参入
香港AVC Technologyは16日、日本法人の「AVC Technology Japan」を設立し、国内デジタルオーディオプレーヤー市場に本格参入すると発表した。

エバーグリーン、12,800円の1GバイトMP3プレーヤー 液晶&ボイスレコーダー付き
エバーグリーンは、液晶ディスプレイ付きの1GバイトMP3プレーヤー「EG-MP3」を6月17日に発売する。

TBSとフジテレビ、次世代型バーコードシステム「カラーコード」を本格運用へ
カラージップ・ジャパンは17日、東京放送およびフジテレビジョンとともに、次世代型バーコードシステム「カラーコード」の技術を使った携帯電話とテレビ放送を連動させるアプリケーションの開発を進め、今年夏からの運用を目指していると発表した。

YOZAN、ベルネットとの提携を解消
YOZANは、IP電話とデータ通信網構築において結んでいたベルネットとの資本および業務提携を本日17日付で解消したと発表した。ベルネットの財政状況の悪化と十分なシステム開発が行えないと判断したことがおもな理由。

ソフォス、ウィルスによる「キーロガー」犯罪の急増を警告
法人向けウイルス/スパム対策大手のソフォスは17日、トロイの木馬系のコンピューターウィルスによる「キーロガー」が急激に増加していると警告した。

EZ「着うたフル」が1,000万ダウンロードを突破
KDDIと沖縄セルラーは、EZ「着うたフル」が15日に累計1,000万ダウンロードを突破したと発表した。2004年11月19日のサービス開始以来、約6か月で突破したことになる。

Opera 8に日本語版とMac OS X版がリリース
Opera Softwaerは、Webブラウザー「Opera 8」のバージョン8.01をリリースした。初めてOpera 8の日本語版がリリースされたほか、Mac OS X版も登場している。
![[ケーブルテレビ2005] 総括:ケーブルテレビとインターネットの融合 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/8335.jpg)
[ケーブルテレビ2005] 総括:ケーブルテレビとインターネットの融合
CATV網の構成に不案内な人間でも、ケーブルテレビ2005の展示をざっと見渡せば現在のトレンドがどの方向を向いているかがよく理解できた。

Google、iモードなどの携帯電話向け検索サービスを開始。携帯向けサイトも検索対象に
Googleは、iモードおよびiモードに相当する携帯電話(EZwebおよびVodafone live!でも利用可能、一部の機種を除く)のユーザー向けの検索サービス「Google携帯サイト検索」サービスを開始した。
![[ビジネスシヨウOSAKA2005] 大阪開催の展示会ならではの見どころを紹介 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/8331.jpg)
[ビジネスシヨウOSAKA2005] 大阪開催の展示会ならではの見どころを紹介
ビジネスシヨウは先月、東京でもやっていたが、開催地や開催時期によって出展社の構成や出展内容が違う。というわけで、東京では見られなかった見どころを2つ紹介しよう。
![[ビジネスシヨウOSAKA2005] 展示会と言ったらやはりこれ、ということで 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/8328.jpg)
[ビジネスシヨウOSAKA2005] 展示会と言ったらやはりこれ、ということで
何度も書いているが、ビジネスシヨウはIT専門の展示会ではない。だからIT、それもブロードバンドを主眼とするRBB TODAYにとっての取材対象になるような展示ばかりではないのは当然のこと。ただ、それにしてもIT大手の出展の少なさはどうしたことだろう。

クリエイティブ、HDDオーディオプレーヤー「Zen Neeon 5GB」の発売日を6月24日に決定
クリエイティブメディアは、5GバイトHDD搭載のポータブルオーディオプレーヤー「Zen Neeon 5GB」の発売日を6月24日に決定した。直販価格は当初予定から1,000円値下げの22,800円。

SSL-VPNとワンタイムパスワード認証システムが連携
アベンテイルとシー・エス・イー(CSE)は、アベンテイルの「Aventail SSL VPN」と、CSEのワンタイムパスワード認証製品「SECUREMATRIX」の連携を確認したと発表した。

ヘビームーン、iPod shuffle用ケース「SportGrip」 カラーバリエーションは10種類
ヘビームーンは、米MarwareのiPod shuffle用ケース「SportGrip」を6月25日に発売する。カラーバリエーションは10色。価格はオープンで、直販価格(送料別)は1,890円、3色セットが3,990円。

日本AMDの社長が電気街に登場! 「Athlon 64 X2」をアピールするイベントを開催
二つのプロセッサコア(実行コア。実行装置)を内蔵した新製品、AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ。この発売を記念し、日本AMDは、東京の秋葉原、大阪の日本橋、名古屋の大須といった電気街でデモイベントを開催すると発表した。

オリンパス、画像編集・管理ソフト「OLYMPUS Master」「OLYMPUS Master Plus」を更新
オリンパスは16日、画像編集・管理ソフト「OLYMPUS Master」「OLYMPUS Master Plus」(Windows用)をアップデートした。最新バージョンはいずれも1.21。

ケイ・オプティコムは生活インフラとしてのFTTHを推進。関西を光ブロードバンド先進地域に
ケイ・オプティコムは6月15日に、17日まで開催されている「ビジネスシヨウOSAKA2005」に合わせて、在京プレス向けの説明会を行った。ケイ・オプティコムは6月10日に、日本で初めてとなるユーザー宅まで最大1GbpsのFTTHサービスを発表したばかり。

hi-hoがWebメール機能を強化。他プロバイダのメールアドレス利用も可能に
hi-hoは、Webメール機能のパワーアップを発表した。6月30日から実施される。
![[ケーブルテレビ2005] シンクレイヤがRFIDによる位置検索サービス・ソリューションを展示 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/8310.jpg)
[ケーブルテレビ2005] シンクレイヤがRFIDによる位置検索サービス・ソリューションを展示
シンクレイヤは、ケーブルテレビ2005でRFIDソリューションとして「WiFiタグを使ったロケーション検索サービス」のデモを展示した。RFIDといっても、流通業等で話題になるAuto-IDやユビキタスIDとは少々異なり、IEEE 802.11b無線LAN技術を応用している。