IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,114 ページ目)

【こちらモバイル営業部】“陸マイラー”は「PASMOオートチャージ」も見逃すな!
3月18日、首都圏の鉄道やバスのほとんどで非接触型ICカード乗車券「PASMO」の運用が開始される。特に注目されるのは、登録したクレジットカードから自動入金する「PASMOオートチャージ」機能。クレジットカードを使うということは、ポイント獲得チャンスの増加を意味する。

【FC EXPO 2007】燃料電池バイク! 航続距離160km
燃料電池の国際見本市 FC EXPO 2007で、英国INTELLIGENT ENERGY社が燃料電池バイク ENVを展示していた。かなり斬新なデザインで、市販、製品化については各社と検討中だそうだ。

【NET&COM 2007 Vol.16】スパムといっしょに重要な会議のメールも削除!
8日、NET&COMのブルーコートシステムズのブースにおいて、嘉門達夫によるスペシャルライブとiPod shuffleなどの抽選会が行われた。ブルーコートシステムズは、セキュリティアプライアンスやプロキシ、ネットワークキャッシュなどの製品を扱う企業だ。

【FC EXPO 2007】燃料電池ゴジラ 現る!
東京ビッグサイトで、水素・燃料電池の国際見本市、FC EXPO 2007が2月7日から9日までの日程で開催された。ゼロエミッションエネルギーとして注目されている燃料電池の最前線テクノロジー展だ。

画像スパムが増加−−Captcha技術やAAを取り入れた手法も出現
シマンテックは9日、スパムの傾向や新しい配信手法を紹介する「シマンテックマンスリースパムレポート」の2006年12月分と2007年1月分を発表した。

ドコモの薄さ19.8mmのスライド式ワンセグケータイ「D903iTV」は16日に発売
NTTドコモグループ9社は、スライド式のワンセグケータイ「D903iTV」を2月16日に全国一斉発売する。

jigブラウザ、D800iDSの2画面タッチパネルに対応——SH703i、P703iμも100k版が利用可に
jig.jpは9日、携帯電話向けPCフルブラウザ「jigブラウザ」が本日発売されるドコモFOMA「D800iDS」、「SH703i」、「P703iμ」の3機種に対応したと発表した。

オンキヨー、本格ピュアオーディオ再生を目指したデジタルアンプ&CDプレーヤー
オンキヨーは、デジタルプリメインアンプ「A-973」とCDプレーヤー「C-773」を3月上旬に発売する。価格はそれぞれ5万2,500円と3万9,900円。

【NET&COM 2007 Vol.15】これは便利!ネットワーク越しに接続可能な仮想コンソール
ワールドワイドに拠点を有し、会社や家庭で使用するPC環境でも幅広く使うKVMスイッチを製造するATENのブースに潜入する。

オンキヨー、80GB HDD内蔵CDチューナーアンプと2wayスピーカー
オンキヨーは、CD/HDDチューナーアンプ「BR-NX10」と2wayスピーカーシステム「D-NX10」を3月中旬に発売する。価格はそれぞれ9万4,500円と1万8,900円。

第1弾は「TBS BooBo BOX」ライブ〜BBブロードキャストで数万規模の動画配信を実現
ソフトバンクグループのTVバンクは9日、P2P技術をベースとした、多人数同時動画配信システム「BBブロードキャスト」による受託配信サービスを開始することを発表した。

ドコモなど6社、最大通信速度7.2Mbpsの3G携帯電話プラットフォームを共同開発
NTTドコモ、ルネサステクノロジ、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの6社は8日、HSDPA/W-CDMA(3G)とGSM/GPRS/EDGE(2G)に対応したデュアルモード端末向け携帯電話プラットフォームを共同開発すると発表した。

【NET&COM2007 Vol.14】緊急車輌とネットワークの関連は? ——パトライト
子供でもよく知っているパトカーや救急車。屋根で光るのは赤色回転灯だ。パトライトという名称で知っている人も多いだろう。現在社名にもなっているパトライトのメーカーがNET&COMに出展していた。ITとの関連はあるのだろうか。

【NET&COM 2007 Vol.13】各社が仮想化技術を一挙紹介!
各企業がNET&COM 2007の会場内に設けた「仮想化技術最前線2007」ブースの「仮想化技術」関連の展示やデモの中から、注目の展示をいくつか紹介する。

ソフトバンク、携帯電話事業の絶好調をアピール——06年4月〜12月決算
ソフトバンクは8日、帝国ホテルにて平成19年3月期第3四半期決算説明会を実施した。

20色をラインナップする携帯電話「812SH」は10日に全国一斉発売
ソフトバンクモバイルは8日、全20色をそろえたシャープ製の携帯電話「SoftBank 812SH」を10日に全国一斉に発売すると発表した。

【NET&COM 2007 Vol.12】ヤマハ、UIを改善した中小企業向けファイアウォールルータ
ヤマハがNET&COMにて構えるブースでは、設定時や現在の状態を判断する際のユーザインターフェイスを大幅に改善した新型ファイアウォール・ルータ「SRT100」が展示されている。4月下旬発売予定で価格は81,900円。

【NET&COM 2007 Vol.11】NGNで通話しながらパソコン→PDA→固定電話へと端末を切替
NET&COM 2007の会場内に設置される「ネットワーク最前線2007」ブースでは、KDDI研究所とモトローラが行っているデモは、IP電話で同じ相手との通話を保ったまま、その端末を、パソコン→PDA→固定電話と、シームレスに切り替えられるというものだ。

【NET&COM 2007 Vol.10】 低コストでセキュアなインターネットVPN「IP-Members」
NTTPCコミュニケーションズは7日、本日より東京ビッグサイトで開催中のIT総合展示会「NET&COM 2007」において、「本格的なIPネットワーク時代の高セキュリティネットワーク「IP-Members」」と題したセキュリティソリューションセミナーを行った。

イー・アクセス、ADSL回線の解約抑止策で売上は減少だが、利益は増加
イー・アクセスは8日、2006年第3四半期(06年4月〜12月)までの業績を発表した。発表によると、当四半期までの売上高は420億9,200万円(昨年同期比7.5%減)、経常利益は11億9,500万円(同74.7%減)、当期純利益は18億400万円(同44.9%減)となっている。

ソニー、高音質と小型化を追求した単品コンポ「System 501」
ソニーは、高級オーディオの設計思想と技術を投入し、高音質と筐体の小型化を追求したオーディオコンポの新シリーズ「System 501」3製品を3月10日に発売する。

au、解約者約22万5,000人の顧客情報紛失について謝罪
KDDIと沖縄セルラーは8日、au携帯電話を解約したユーザーの一部にあたる22万4,183人分の顧客情報の一部を記録した光磁気ディスク1枚を栃木県小山市の同社の小山テクニカルセンター内で紛失したと発表し、謝罪と紛失事故の概要についてコメントを掲載した。

【NET&COM 2007 Vol.9】携帯電話のオンライン対戦——実はフルIPの国際ローミング
NET&COM 2007の会場内に設置されている「ネットワーク最前線2007」ブースでは、さまざまな企業による次世代ネットワーク「NGN(Next Generation Network)」関連の展示やデモが行われている。

ウィルコム、2/15に新京ぽん「WX320K」と指紋センサ搭載「WX321J」を発売
ウィルコムとウィルコム沖縄は、京セラ製「WX320K」とJRC製「WX321J」の2つのW-OAM対応音声端末を2月15日に発売する。