IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,118 ページ目)
3月26日より汎用JPドメイン名の年間登録料が2,500円へ
JPドメイン名の登録管理とDNSの運用を行う日本レジストリサービス(JPRS)は、3月26日より指定事業者がJPRSに支払う汎用JPドメイン名の年間登録料を2,500円に値下げすると発表した。
DELL社長交代! 創業者であるMichael Dell氏が再びCEOに就任
現地時間の1月31日、米国DELLは、Kevin Rollins氏を解任し、新しいCEOにDELLの創業者であるMicheal Dell氏が就任したと発表した。
テレビで視聴できる動画配信! TikiTikiインターネットが「EntaMirel」を開始
TikiTikiインターネットは1日より、テレビで視聴できる動画配信サービス「EntaMirel(エンタミレル)」の提供を開始した。ブロードバンドで24時間映画などのビデオ視聴が可能になる。
【こちらモバイル営業部】すべてをオンライン手続きで“白いヤツ”にMNP
初めてケータイを購入したのは1993年6月。ツーカーは、簡単な料金プラン、思い切った割引などがあり気に入っていたが、2008年3月をもってサービスが終了される。ほぼ受信専用となっていることもあり、「ホワイトプラン」にMNPを使って移転することにした。
Web広告の電話番号への着信で広告料金が課金される実験
エヌ・ティ・ティ番号情報は31日、「iタウンページ」において、広告に掲載された電話番号へのコール数に応じて広告料金を課金する成果報酬型の広告「ペイパーコール(転送方式)」の商用化に向けて、2月1日よりトライアルを開始すると発表した。
衝撃的なニュースメールを装うDorfが全世界で爆発的な流行
ソフォスは31日、2007年1月のコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。
【Vista発売イベント Vol.15】写真で振り返るWindows Vistaの深夜販売
29日から30日まで、各地でWindows Vistaの発売イベントが開催された。ここでは、東京の秋葉原と、ビックカメラ有楽町店の模様を写真でお伝えする。
米DivX、メニューやチャプター付きDivXオーサリングソフト「DivX Auther」日本語版
米DivXは31日、DivXオーサリングソフト「DivX Auther」日本語版を発売すると発表した。
ニフティ、FTTH会員は9か月間で26万人の増、累計77万人
ニフティは31日、平成19年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)の連結決算を発表した。売上は601億7,500万円、営業利益は22億6,900万円、経常利益は20億4,400万円、純利益は10億8,600万円。
ドコモ、06年4月〜12月の決算、売上は微増で利益は減少
NTTドコモは、平成19年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)の連結決算を発表した。売上は3兆5,970億円(前年同期比0.4%増、以下同じ)、営業利益は6,769億円(2.4%減)、税引前利益は6,807億円(16.1%減)、純利益は4,037億円(21.8%減)となった。
draft IEEE 802.11nとa/b/gが同時利用できるアクセスポイント&CardBus用カード
バッファローは、IEEE 802.11a/b/g規格にくわえ、規格値144MbpsのDraft IEEE 802.11nに準拠した無線LANルータ「WZR-AMPG144NH」、CardBus用無線LANカード「WLI-CB-AMG144N」、セットモデル「WZR-AMPG144NH/P」を3月上旬に発売すると発表した。
au、「W51K」「W51P」「W51CA」を2月1日より順次発売
KDDIと沖縄セルラーは31日、auの「CDMA 1X WIN」の新機種「W51K」、「W51P」、「W51CA」を2月1日より全国で順次発売すると発表した。
Vistaとの互換性を確認する「Windows Vista Upgrade Advisor」の日本語版
マイクロソフトは30日、「Windows Vista Upgrade Advisor」日本語版の無償公開を開始した。
ドコモ、フルブラウザや動画も定額の「パケ・ホーダイフル」
NTTドコモグループ9社は、FOMA向け新パケット定額サービス「パケ・ホーダイフル」を3月1日より提供する。iモード向けサイトだけでなくフルブラウザを用いたPC向けWebサイトの閲覧も含めて、月額5,985円の定額料金で利用できるというものだ。
ドコモ、PC向けデータ通信に定額プランを準備
NTTドコモは31日、PC向けのデータ通信サービスにおいて、定額制プランの準備を進めていることを発表した。通信速度は64kbpsで、秋頃からの開始が予定されている。
ビル・ゲイツ氏が登場したニューヨークでのWindows Vista発売イベントの模様を配信
米マイクロソフトは、同社会長のビル・ゲイツ氏などが登場したWindows Vistaと2007 Office Systemの発売イベントの模様を動画で配信している。これは、ニューヨークのタイムズスクウェアで開催されたものだ。
アップル、「iPod shuffle」にブルー、ピンク、グリーン、オレンジのカラバリ登場!
アップルは30日、デジタルミュージックプレーヤー「iPod shuffle」のカラーバリエーションとして、ブルー、ピンク、グリーン、オレンジの4色を発表した。
VistaはXPの2倍、95の5倍を売り上げる −マイクロソフトのダレン・ヒューストン氏
マイクロソフトは30日、「Windows Vista」と「2007 Office system」の一般・個人向け発売に関する記者発表を開催した。今回は、何か新しい発表というよりも、発売を公式に記念する“ラウンチ・イベント”という性格の強いものだ。
ミクシィ、mixiの広告とFind Job!の好調で売上が順調に推移
ミクシィは30日、平成19年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)非連結の業績を発表した。売上は34億1,700万円、営業利益は14億7,100万円、経常利益は14億3,100万円、純利益は7億5,700万円。
NTTドコモ、D703i、F703i、P703iを2月2日に全国一斉発売
NTTドコモグループ9社は30日、FOMA携帯電話「D703i」、「F703i」、「P703i」の3機種を2月2日に全国一斉発売すると発表した。
【Vista発売イベント Vol.14】AMDがクアッドコアCPUの実物を初披露!
ドスパラ秋葉原本店は29日の夕方より、はす向かいのカフェソラーレ・リナックスカフェ秋葉原店を貸し切り、Ultimate Cafeとして様々なトークイベントを開催した。Windows Vista発売関連のイベントとしてはもっとも早い時間からのスタートだ。
【Vista発売イベント Vol.13】福引系イベントが熱い大阪日本橋の売れ筋はUltimate α
30日午前0時を迎えるにあたってほとんどのショップが10秒前からカウントダウンを行い、午前0時の時報と共に一斉にWindows Vistaの販売を開始した。大阪日本橋の深夜販売イベントレポートの第2弾だ。
アドビ、主要製品のVista/Office 2007対応状況を発表
アドビ システムズは30日、同社主要製品のWindows VistaおよびOffice 2007への対応状況を発表した。
【Vista発売イベント Vol.12】深夜販売は大阪日本橋も熱かった!
29日午後より、30日午前0時のWindows Vista発売開始に向けて、大阪の日本橋でも多数のPCショップが深夜販売などイベントを開催していた。東京に負けていない模様をお届けしよう。

