IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,002 ページ目)

Mac OS X Leopardの販売本数がすでに200万本超え——Tigerを上回る勢い
アップルは30日、10月26日(金)に発売した「Mac OS X Leopard」の販売件数がすでに200万本を超えたと発表した。

エレコム、背中にイヤホンをすっきり収納! iPod nano/classic/touch用シリコンケース&液晶保護フィルムセット
エレコムは、第3世代iPod nano用/iPod classic用/touch用シリコンケース&液晶保護フィルムセット「AVD-SCRA3N」「AVD-SCRA6G」「AVD-SCA1T」を発表。AVD-SCRA3Nは11月上旬、AVD-SCRA6GとAVD-SCA1Tは同下旬に発売する。価格は2,520円、3,150円、2,520円。

エキサイト、平成20年3月期連結業績予想を下方修正——有価証券等の評価損で13億の赤字
エキサイトは、30日、平成20年3月期の中間業績の発表において、通期の純利益が11億のマイナスとなる下方修正を行った。

日立電線、ホットスワッパブルな10Gbpsイーサネット対応メディアコンバータ2製品
日立電線は30日、10Gbpsイーサネット対応の集合型メディアコンバータ「XGMC-2016」、および単体型メディアコンバータ「XGMC-2001L」を発表した。販売は2008年2月から開始される。

ソフトバンクIDC、サービスデモ・最新機器の展示を行うカスタマーソリューションセンターを開設
ソフトバンクIDCは、同社の新宿データセンター内にカスタマーソリューションセンターを11月1日に開設する。

ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」が900万件を突破! 年内1,000万なるか?
ソフトバンクモバイルは29日に「ホワイトプラン」の申込件数が900万件を突破したと発表した。「ホワイトプラン」専用の割引サービスとして3月1日より始まった「Wホワイト」も、同日現在で270万件を突破した。

駅名入力しなくても路線図をスクロールして駅を選択——「gooスクロール路線図」
gooが提供中の「goo路線」では30日より、マウスのドラッグ&ドロップにより動かすことの可能な「gooスクロール路線図(ベータ版)」の提供を開始した。

Yahoo! JAPAN、新トップページのプロモーションサイトを公開
ヤフーは30日、2008年1月1日のYahoo! JAPANトップページフルリニューアルに先立ち、新トップページのベータ版と概要を説明したプロモーションサイトを公開した。

日立マクセル、リチウムイオン電池の生産能力を増強——月産2,500万個体制
日立マクセルは30日、拡大するリチウム電池の需要に対応して、今年度から2010年度までに130億円を投じて従来の2倍にあたる月産2,500万個に生産能力を引き上げる。

荒れた政局でYahoo!ニュースのPVも大爆発——ネットレイティングス9月度調査
ネットレイティングスは30日、2007年9月度のインターネット利用動向のまとめを発表した。

エレコム、コード巻き取れる第3世代iPod nano用レザージャケット——液晶保護フィルム付き
エレコムは30日、第3世代iPod nano用レザージャケット「AVD-LCRA3N」を発表。液晶保護フィルムとのセットで、カラーはホワイト、ブラック、ブルー、グリーン、レッドが用意されている。11月下旬発売。価格は2,940円。

フュージョンGOL、「キャンペーンサイト」の構築パッケージ
フュージョン・ネットワークサービスGOL事業本部(FUSION GOL)は29日より、キャンペーンサイトの構築・運営に必要な機能をワンストップで提供する「キャンペーンサイト構築パッケージ」を、2か月間限定で提供した。

NTT西日本、フレッツサービスの割引率が正しく適用されず過大請求
NTT西日本は30日、同社のフレッツ・アクセスサービスの割引サービス契約者の一部に割引率が正しく適用されていなかったことが判明したと発表した。

NECと日本BEA、システム性能測定・分析ツール「mevalet」の販売で協業
日本電気(NEC)と日本BEAシステムズは30日に、NECのシステム性能測定・分析ツール「SystemDirector mevalet」(システムディレクターメバレット)の販売促進活動で協業すると発表した。

ティアック、アナログで音楽を聴くのもたまにはいいかも! ターンテーブル付きCDレコーダー
ティアックは30日、レコードをCDに手軽にダビングできるターンテーブル付きCDレコーダー「LP-R400」を発表。11月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円。

オンキヨー、PC/デジタルオーディオ機器用のアンプ内蔵スピーカー——12cmウーハー搭載
オンキヨーは30日、WAVIOシリーズの新モデルとして、PCやデジタルポータブルオーディオ機器などに接続して使用するアンプ内蔵スピーカー「GX-100HD」を発表。11月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は29,800円。

【スピード速報】光と無線のダウンロード増速が続く、CATVは格差拡大で伸びず
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

オンキヨー、モダンでシンプルなデザインのUSBデジタルオーディオプロセッサー
オンキヨーは30日、WAVIOシリーズの新モデルとして、USB接続で高品位な録音、再生を実現するUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U55SX(W)」を発表。11月6日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19,800円。

エレコム、iPodを大事に便利に使う必須アイテム! 第3世代iPod nano用スターティング6点セット
エレコムは30日、第3世代iPod nano用スターティング6点セット「AVD-SSTA3N」シリーズを発表。11月中旬発売で、カラーはクリア、ブラック、ブルー、グリーンの4モデルが用意されている。価格は2,520円。

建物内の人の流れや混雑を予測〜日立、「三次元人流シミュレーション技術」を開発
日立製作所は29日に、「三次元人流シミュレーション技術」を開発したことを発表した。横浜国立大学 大学院 環境情報研究院 森下信教授とジェイアール東日本企画との共同により開発された。

ファーストサーバの汎用コンピューティングサービスにSWsoft Virtuozzoが採用
SWsoftは29日、ファーストサーバにおいてSWsoftのサーバ仮想化ソリューション「Virtuozzo」が採用されたと発表した。

シンプルに! 無駄をなくせばIT投資が活きる——マイケル・デル
米国コンピュータ最大手、デル社の会長兼CEO(最高経営責任者)のマイケル・デル氏が来日し、東京で記者説明会を開催した。

CBCとKDDI、ドラマ「熱血ニセ家族」で放送とネットを連携〜日記公開やスピンオフドラマ配信など
中部日本放送(CBC)とKDDIとグリーは、29日より放送されるドラマ番組「熱血ニセ家族」(須藤温子・主演。毎週月〜金 13:30〜14:00 TBS系全国28局ネット)において、放送と通信の連携を行う。

中小企業では、内部過失やデータ盗難への危機感が増大中〜ウェブルートによるセキュリティ調査結果
ウェブルートは29日に、日本・米国・カナダ・フランス・ドイツ・イギリスの中小企業のセキュリティ被害状況および対策について、調査結果を発表した。