IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,004 ページ目)
公約は守る! ソフトバンク、NTTドコモ新サービスより210円安い対抗プラン
26日、ソフトバンクモバイルは、新たに「ブループラン・バリュー」として、6つの新料金プランを2007年12月5日(水)より導入する。
ドコモ、905i以降に端末割賦販売新プラン「バリューコース」・「ベーシックコース」を適用
NTTドコモグループ9社は26日、905iシリーズ以降に発売される携帯電話を新規契約、または機種変更などで購入する際に適用される購入方法、および料金プラン「バリューコース」、および「ベーシックコース」を発表した。
米IBM、ストレージソリューション企業の米NovusCGを買収
米IBMは24日(現地時間)、ストレージソリューションを手がける非公開企業、米NovusCGの買収契約を正式に締結した。買収金額などは明らかにされていない。
米オラクル「BEAの買収提示価格はアップしない」
米オラクルは24日(現地時間)、買収提案を行っているBEA首脳陣に対する書簡を公開した。
総務省、NTT東西のNGN利用フレッツサービス・IP電話サービスなどに対する意見募集
総務省は26日、NTT東日本、およびNTT西日本から総務大臣に対して認可申請が行われた活用業務に対する意見募集を開始した。募集締め切りは11月26日18時まで。
NEC、15.4W/ポートのPoE機能付きレイヤ2スイッチ、スタック機能付きレイヤ3スイッチなど
日本電気は26日、PoE機能搭載レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S3200TP-PWシリーズ」3モデル、レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S3200TPシリーズ」3モデル、およびスタック機能付きレイヤ3スイッチ「UNIVERGE QX-S3600Pシリーズ」2モデルの合計8製品を発表した。
米トレンドマイクロ、情報漏えい防止対策の専門企業を買収
米トレンドマイクロは25日(現地時間)、米国子会社のTrend Micro Incorporatedが情報漏えい防止対策(DLP:Data Leakage Prevention)の専業企業である米Provilla(プロビラ)社を買収したと発表した。
タワレコ「TOWER MOBILE」、ドコモの電子マネー「iD」のネット決済に対応
タワーレコードと三井住友カードは11月1日より、タワーレコードのケータイサイト「TOWER MOBILE」を、NTTドコモの後払い電子マネー「iD」のネット決済に対応させ、運用を開始する。
日本最大のケーブルテレビ会社 「ジェイコムウエスト」誕生〜ジェイコム関西、ケーブルウエスト、北摂ケーブルネットの三社が合併
ジュピターテレコム(J:COM)は26日に、連結子会社であるジェイコム関西、ケーブルウエスト、北摂ケーブルネットの三社の合併を発表した。
自宅で払込票の決済——宅急便が電子マネーでの支払に対応
ヤマトグループのヤマト運輸とヤマトフィナンシャルは25日に、宅急便の運賃や通信販売における商品代金について、「Edy」などの電子マネーカードでの支払いを可能にするとを発表した。11月より段階的に開始する。
米Microsoft、2007年第3四半期の収益は137億6,000万ドル、1999年以来最高の伸び率
米・Microsoftは25日(現地時間)、2007年9月30日を期末とする2007年第3四半期の収益が前年同期比27%増となる137億6,000万ドルだったと発表した。営業収入、純利益、1株あたりの希釈後の収益はそれぞれ59億2,000万ドル、42億9,000万ドル、および0.45ドルだった。
ageet、プロバイダフリーのIPフォン「エイジフォン for WM6 EM・ONE」
ageetは25日、イー・モバイルのWindows Mobile 6搭載スマートフォン「EM・ONEα(S01SH2)」向けのSIPソフトフォン「エイジフォン for WM6 EM・ONE」を発表した。価格は3,980円。26日より販売を開始する。
加賀ケーブルテレビ、12月より下り30Mの新コースを開始
石川県加賀市のケーブルテレビ会社、加賀ケーブルテレビは2007年12月1日から下り30Mbpsの新サービスを開始すると発表した。
ブライトンネット、第3世代iPod nano用レザージャケット——3種類のカラーバリエーション
ブライトンネットは26日、第3世代iPod nano用レザージャケット「BI-3NLEATHER」を発表。10月30日発売で、カラーはブラック、プルー、ピンクが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。
フォーカルポイント、iPod touchをアクティブに楽しもう! アームバンド付きアクティブケース
フォーカルポイントコンピュータは26日、ネオプレーン素材を採用したiPod touch用アームバンド付きアクティブケース「Action Jacket for iPod touch」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は3,980円。
Mac OS X Leopard、本日18時販売開始!
新製品発売の際には、長蛇の列ができる直営店だが、今回もメジャーリリースとなる製品だけに行列が予想される。
オーディオテクニカ、スクウェアデザインの密閉型ポータブルヘッドホンなど3製品
オーディオテクニカは、スクウェア形状のハウジングデザインを採用する密閉型ポータブルヘッドホン「ATH-SQ5」など、ヘッドホン/イヤホン3製品を11月22日に発売する。
米マイクロソフト、SNS大手のFacebookに2億4000万ドル出資
米マイクロソフトは24日(現地時間)、SNSの大手米Facebook社とパートナーショップを結び、2億4000万ドルを出資すると発表した。
【ニュース解説】NGN始動に向けてNTTが活用業務の認可申請
25日、NTTは総務大臣に対して次世代ネットワーク(NGN)による商用サービスのための活用業務の認可申請を行った。
KDDI、1本の物理回線で異なる配信品質が共存できる放送事業者向けIP映像伝送システム
KDDIとKDDI研究所は25日、放送事業者向けIP映像伝送システムを開発するとともに、商用回線を利用した実証実験を行い、従来の映像伝送サービスと同等の品質で映像伝送が可能なことを確認したと発表した。
NEC、世界最高速のベクトルスパコン「SX-9」を発売開始〜単一コアで100GFLOPS超を実現
NECは25日より、ベクトル型としては世界最高速のスーパーコンピュータ「SXシリーズ モデルSX-9」を製品化し、世界同時に販売を開始した。
三菱電機、三菱東京UFJ銀行にRFIDタグを使った文書持ち出し監視システムを納入
三菱電機は25日、システム部門が扱う文書の持ち出し監視などを行う「文書持ち出し監視/ドキュメント棚卸システム」を三菱東京UFJ銀行に納入し、10月29日より本格運用を開始する。
米Citrix、仮想化ソリューション開発企業・XenSourceの買収を完了
米・Citrix Systemsは22日(現地時間)、仮想化インフラストラクチャーソリューションを開発する米国の非公開企業、XenSourceの買収が完了した発表した。買収総額は、現金、および株式で約5億ドル相当。
MNP導入1周年「料金」はSB、「エリア」はau、「パケット」はDoCoMo〜アップデイトによる利用動向調査
アップデイトが社内に設置しているMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は10月12日〜10月15日の5日間に、「【第3回】MNPに関する利用動向調査」を実施した。

