IT・デジタルニュース記事一覧(924 ページ目)

自分でパーツを組み立てるプラモデル型iPhone 5ケース
プラモデルのように自分で組み立てて作るプラモデル型iPhone 5ケース「KIT」が、ロア・インターナショナルから発売となった。1セットの価格は2,970円。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川5条19丁目店など189か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/265475.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川5条19丁目店など189か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 旭川5条19丁目店など189か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

「Firefox 19」がリリース、PDFが直接読み込み可能に
Mozilla Japanは19日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 19」となる。

日立、社会インフラ向け高速応答ネットワーク技術を開発……通信遅延を1/10以下に
日立製作所は20日、電力、交通、都市開発などの社会インフラシステム分野で、クラウドコンピューティングシステムで実現するための、高速応答ネットワーク技術を開発したことを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 北海道のとかち帯広空港など2,311か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/265459.jpg)
[docomo Wi-Fi] 北海道のとかち帯広空港など2,311か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道のとかち帯広空港など2,311か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

ドコモ、O2Oサービス「ショッぷらっと」トライアル提供開始……来店だけでポイント自動付与
NTTドコモは20日、スマートフォンを持って店舗に来店するだけで、ポイント(star)が貯まったり、クーポンがもらえるO2Oサービス「ショッぷらっと」を開発したことを発表した。あわせて、東京都内を中心に、約170店舗でトライアル提供を開始した。

NVIDIA、LTE対応のモデムチップを統合した「Tegra 4i」を発表……Cortex-A9ベース
NVIDIAは19日(米国時間)、モバイルプロセッサ「Tegra 4」ファミリーの新製品として、LTE対応のモデムチップを統合した「Tegra 4i」を発表した。「Tegra 4」ファミリーのエントリーモデルにあたる。

「Business IT Forum 2013 in 東京」、3月12日に開催……多数のビジネスITソリューションセミナーを併催
大塚商会は、多数のITソリューションをセミナー形式で紹介するイベント、「Business IT Forum 2013 東京」を3月12日に開催する。
![[FREESPOT] 大分県の宇佐ホテルリバーサイドなど4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/265457.gif)
[FREESPOT] 大分県の宇佐ホテルリバーサイドなど4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大分県の宇佐ホテルリバーサイドなど4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【注目のセミナー】最新サイバーテロ対策、CATVの今後、集めないビッグデータほか
来週以降開催されるセミナーの中から注目のタイトルを紹介する。

グリー、著名人の有料メルマガ「Magalry」提供開始……ロンブー田村淳、中川翔子など
グリーは19日、著名人のオリジナル連載記事が楽しめる有料メルマガ・Webマガジンサービス「Magalry」(マガリー)の提供を開始した。

軽量コンパクトで容量2,600mAhのリップ型モバイルバッテリ「Power Pond Lip」
超小型で重さもわずか75gのリップ型モバイルバッテリ「Power Pond Lip」が、ルックイーストから20日、発売となった。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。

猪瀬都知事、Twitter導入の経緯を語る
ソーシャルメディアの役割や未来を多角的にとらえ、考えることを目的に、世界10都市で開催されている「SOCIAL MEDIA WEEK」(ソーシャルメディアウィーク)が東京でも開催されている。

マルウェアの検出率が1%上がるだけでも企業のコストは大幅に抑制される
エフセキュアは、企業向けエンドポイントセキュリティ製品である「エフセキュア クライアント セキュリティ」の最新版が、第三者機関AV-TESTによるテストで新しいマルウェアに対する検出率でトップレベルのスコアを達成したと発表した。

セキュリティセミナー:外部攻撃と内部漏えいの脅威から防御 2月26日
ネットワークバリューコンポネンツは、「FireEye&Impervaセキュリティセミナー:外部攻撃と内部漏えいの脅威から情報資産を徹底的に防御」を2月26日に開催する。

【高校受験2013】大阪府公立高校前期入試、本日2月20日実施
大阪府公立高校の前期入学者選抜、学力検査等が本日2月20日午前8時50分より実施される。全日制の課程普通科では、国語(40分)、小論文(20分)、数学(40分)、英語(40分)、英語リスニングテスト(10分)の検査が行われ、12時30分に終了する。

教育ICT活用実践発表会 3月13日
文部科学省は、教育関係者を対象とした「教育ICT活用実践発表会」を3月13日、文部科学省東館3階の講堂で開催する。これまでの成果や取組内容を発表するとともに、模擬授業、パネルディスカッションなども予定されている。

歩行者エアバッグを採用 ボルボの新型車
ボルボカーズジャパンは2月19日、世界初となる歩行者エアバッグを採用したボルボ『V40』を発売した。価格は269万円から。

【大学受験2013】進研ゼミ、東大入試数学解答速報講義を実施 2月26日
ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ 東大特講√T(ルートティ)」は、2013年度東京大学入試2次試験2日目の2月26日、出題された数学問題の解答速報をウェブで無料配信する。

ケーブルテレビでスーパーハイビジョン NHKが実際の施設で伝送に成功
NHKは次世代の高臨場感放送システムとして、スーパーハイビジョン(SHV)の研究開発を進めている。NHKは、ケーブルテレビでSHVを配信可能とする伝送方式を開発し、日本ネットワークサービス(山梨県甲府市)と共同で伝送実験に成功した。

KDDI、録画や放送中のテレビをスマホ、タブレットで視聴できる「Remote TV」
KDDIは19日、ブルーレイディスクレコーダーで受信・録画したデジタル放送のテレビ番組を、スマートフォンやタブレットなどで視聴できる端末「Remote TV」を発表した。23日から発売される。

NTTドコモ、LTE「Xi」の契約数が1,000万を突破……2013年度中に受信時最大速度150Mbpsを実現
NTTドコモは19日、同社のLTE高速通信サービス「Xi」(クロッシィ)の契約数が18日付で1,000万契約を突破したことを発表した。

【中学受験2013】愛知県内私立中学の志願状況、平均3.5倍
愛知県私学協会は2月15日、県内私立中学の志願者状況を発表した。21校の募集人員3,535人に対し、志願者数は12,216人で、志願倍率は3.5倍となった。

ボーズ、Lightningコネクタ搭載のiPhone/iPodドックスピーカー「SoundDock Series III」
ボーズは19日、Lightningコネクタに対応したiPhone/iPodドック搭載スピーカー「SoundDock Series III digital music system」を発表した。発売は3月8日、価格は26,250円。