IT・デジタルニュース記事一覧(878 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(878 ページ目)

「宮河家の空腹」キャラコメラジオ 4月15日21時からUstream独占配信 画像
その他

「宮河家の空腹」キャラコメラジオ 4月15日21時からUstream独占配信

『宮河家の空腹』のキャラコメラジオの動画配信が、4月15日21時からユーストリーム(Ustream)で限定で行われる。番組は4月29日からスタートするウェブ配信アニメに先立つもの。

【ファインテックジャパン】裸眼3D、デジタルサイネージに活路 画像
その他

【ファインテックジャパン】裸眼3D、デジタルサイネージに活路

 東京ビックサイトで開催されたファインテック ジャパンで、3Dディスプレイの新たな組み合わせを提案していたのがニューサイトジャパンだ。

So-net、LTEを利用した個人・法人向けMVNO新サービス「NURO LTE」開始 画像
モバイルBIZ

So-net、LTEを利用した個人・法人向けMVNO新サービス「NURO LTE」開始

 ソネットエンタテインメント(So-net) は15日、MVNO事業への新規参入企業を支援する、MVNE事業を開始することを発表した。また同時に、自身がMVNO事業者として個人・法人向けに新サービスを開始することを発表した。

eラーニング市場、モバイル端末活用の需要が伸長……矢野経済研調べ 画像
その他

eラーニング市場、モバイル端末活用の需要が伸長……矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は15日、国内eラーニング市場に関する調査結果を発表した。2013年1月~3月の期間に、eラーニングシステムやコンテンツの開発・構築・販売事業者、学習塾・語学学校や研修事業者等、学習ソフトウェア開発・製作・販売事業者等にアンケートを行った。

サンワサプライ、テンキーやショートカットキーを搭載した薄型タッチパッド 画像
周辺機器

サンワサプライ、テンキーやショートカットキーを搭載した薄型タッチパッド

 サンワサプライは15日、薄型のUSB接続対応タッチパッド「MA-TP01」シリーズの販売を開始した。テンキーやショートカットキー機能も搭載し、価格は4,704円。

角川グループ、Twitter社と連携して「Twitter小説投稿コンテスト」を開催 画像
ウェブ

角川グループ、Twitter社と連携して「Twitter小説投稿コンテスト」を開催

 角川グループホールディングスは15日、同社子会社である角川アスキー総合研究所が中心となって、Twitter Japanと連携し、「Twitter小説投稿コンテスト」を開始することを発表した。同日より、作家による見本投稿がスタートしている。

NTTドコモ、2画面搭載のAndroidスマートフォン「MEDIAS W N-05E」を18日に発売 画像
スマートフォン

NTTドコモ、2画面搭載のAndroidスマートフォン「MEDIAS W N-05E」を18日に発売

 NTTドコモは15日、2画面搭載のAndroidスマートフォン「MEDIAS W N-05E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を18日に発売すると発表した。同機は11日から予約販売が始まっている。

So-net、下り最大2Gbpsで“世界最速”を謳うFTTHサービス『NURO 光』提供開始 画像
回線・サービス

So-net、下り最大2Gbpsで“世界最速”を謳うFTTHサービス『NURO 光』提供開始

 ソネットエンタテインメント(So-net)は15日、新サービスブランド “NURO(ニューロ)”を立ち上げ、下り最大2GbpsのFTTHサービス『NURO 光』の提供を開始した。情報伝達をつかさどる神経細胞「ニューロン」に由来した命名とのこと。

ASUS、デュアルディスプレイ「TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」 画像
ノートPC

ASUS、デュアルディスプレイ「TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」

 ASUSTeK Computerは、天板側にもディスプレイを搭載したデュアルディスプレイのUltrabook「ASUS TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」を発表した。

NTTデータ、スマートデバイス向け「自動モード切り替え技術」を開発……TPOで権限切り替え 画像
モバイルBIZ

NTTデータ、スマートデバイス向け「自動モード切り替え技術」を開発……TPOで権限切り替え

 NTTデータは15日、スマートフォンやタブレット端末の業務活用を促進するため、スマートデバイス向け「自動モード切り替え技術」を開発したことを発表した。

パソコン回収・リサイクル実績、2012年度は過去最多の約42万台 画像
デスクトップPC

パソコン回収・リサイクル実績、2012年度は過去最多の約42万台

 電子情報技術産業協会(JEITA)の関連団体となるパソコン3R推進協会は、家庭から廃棄された使用済みパソコンの2012年度の回収・リサイクル実績が約42万台になったと発表した。

違法アップロード10年で、怖くなって自首……福岡県警、男性を送致 画像
セキュリティ

違法アップロード10年で、怖くなって自首……福岡県警、男性を送致

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は15日、ファイル共有ソフト「Share」「PerfectDark」を通して、ゲームソフト、アニメーション作品、漫画コミックなどの違法アップロードを行っていた男性が、福岡地検に送致されたことを発表した。

NTT西日本、九州発アイドル「LinQ」と協力体制……デビューライブを遠隔シンクロ 画像
その他

NTT西日本、九州発アイドル「LinQ」と協力体制……デビューライブを遠隔シンクロ

 九州発アイドルグループ「LinQ」をプロデュースするジョブ・ネットと西日本電信電話(NTT西日本)は15日、地域社会や経済のさらなる発展・活性化に向けた各種アライアンス施策の推進で合意したことを発表した。

テレビ+3台のAV機器を1台で操作可能、実売990円の学習機能付きリモコン 画像
フォトレポート

テレビ+3台のAV機器を1台で操作可能、実売990円の学習機能付きリモコン

 ハンファQセルズジャパンは、テレビをはじめ計4台のAV機器を1台で操作できる汎用リモコン「UMA-PLRM03」を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は990円。

サイバーエージェント、ネット選挙解禁を受け「Ameba」の取り組みを拡充 画像
ウェブ

サイバーエージェント、ネット選挙解禁を受け「Ameba」の取り組みを拡充

 サイバーエージェントは15日、同社が運営する「Ameba」において、政党や政治家の活動を支援する取り組みを推進する方針を発表した。「Ameba政治家ブログ」では、現在540名(4月1日時点)の政治家がオフィシャルブログを開設している(うち現職国会議員は143名)。

総務省、教育ICT利活用のための技術ガイドライン2013公表 画像
企業

総務省、教育ICT利活用のための技術ガイドライン2013公表

 総務省は4月12日、学校や教育委員会などの教育関係者向けのICT環境の導入・運用の参考資料として、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン2013」を公表した。「小学校版」と「中学校・特別支援学校版」の2分冊となっている。

[FREESPOT] 長野県のアスティかたおか など3か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 長野県のアスティかたおか など3か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は長野県のアスティかたおか など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

トレーニングのコーチング機能付きアディダス製心拍数モニター、スマホと連携 画像
スマートフォン

トレーニングのコーチング機能付きアディダス製心拍数モニター、スマホと連携

 テックウインドは、アディダスジャパン製心拍数モニター「miCoach HeartRate Monitor for Bluetooth SMART(マイコーチ ハート レートモニター フォー ブルートゥース スマート)」を限定で販売開始した。価格は9,450円。

【インタビュー】なぜ新OS? ドコモに聞く「Tizen OS」の狙い 画像
スマートフォン

【インタビュー】なぜ新OS? ドコモに聞く「Tizen OS」の狙い

 スペイン・バルセロナで開催されたMWC 2013において、新OS「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマートフォンが年内に市場に投入されると発表された。端末はサムスン製、通信キャリアは日本のドコモとフランスのオレンジが名乗りを上げている。

レナウン、中国・如意グループの子会社に 画像
企業

レナウン、中国・如意グループの子会社に

 レナウンは、同社の筆頭株主である山東如意科技集団有限公司およびその親会社である済寧如意投資有限公司との資本業務提携契約の締結並びに済寧如意に対する第三者割当による新株式発行を決議した。

【GW】多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園で講演・イベント 画像
その他

【GW】多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園で講演・イベント

 東京都立多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園は、ゴールデンウィークを中心とした期間に、講演会やイベントを開催する。講演会への参加は応募が必要。講演会・イベントともに参加はすべて無料だが、入園料は別途必要。

【GW】ロボカップジャパンオープン2013東京 画像
テクノロジー

【GW】ロボカップジャパンオープン2013東京

 玉川大学・玉川学園キャンパスで5月4日(土)から6日(月)の3日間、「ロボカップジャパンオープン2013東京」が開催される。自分で考えて動く自律移動型ロボットによる大会で、サッカーなどの競技のほか、体験教室などが行われる。入場無料。

「ロボ研メカ教室」4月28日より毎月開催 画像
回線・サービス

「ロボ研メカ教室」4月28日より毎月開催

 NPO法人ロボロボ・Clubは、小学2年生以上を対象に、ロボットの仕組みやプログラムを考える「ロボ研メカ教室」を4月28日より、毎月第4日曜日に開催する。先生は大学生が担当し、ロボットで遊びながら「考える力」をつけることができるという。

【テクニカルレポート】大規模災害における移動通信サービスの輻輳解決に向けた取り組み……NEC技報 画像
テクノロジー

【テクニカルレポート】大規模災害における移動通信サービスの輻輳解決に向けた取り組み……NEC技報

 大規模災害時において、移動通信網が輻輳状態になったり、伝送路や通信設備に物理的な障害が同時多発的に発生し、通信途絶になった場合、適切な対処を施して、輻輳状態の解決やネットワークの回復を行う必要があります。

  1. 先頭
  2. 820
  3. 830
  4. 840
  5. 850
  6. 860
  7. 873
  8. 874
  9. 875
  10. 876
  11. 877
  12. 878
  13. 879
  14. 880
  15. 881
  16. 882
  17. 883
  18. 890
  19. 900
  20. 最後
Page 878 of 3,645
page top