IT・デジタルニュース記事一覧(841 ページ目)

【Interop 2013 Vol.12】リバーベッドはWAN最適化製品を展示&デモ
リバーベッドテクノロジーは、12~14日に千葉市・幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2013に出展する。Riverbed GraniteやStingray Services Controllerを展示、デモを実施する予定だ。

文春文庫、文庫巻末の解説文を発売と同時にネット掲載……「本の話WEB」で公開
文藝春秋(社長・平尾隆弘)は6日、「文春文庫」の巻末に掲載された作品解説文を、文庫本の発売と同時に、同社サイト「本の話WEB」で公開することを発表した。6月7日7時30分より掲載を開始する。

センター試験どうなる…教育再生実行会議で大学入試の在り方議論
大学入試センター試験が5年後を目途に廃止する検討を文科省が始めたという報道を受け、波紋が広がっている。高校在学中に複数回受けられる全国統一試験を創設して大学入試に活用するというが、センター試験の問題点はどこにあるのだろうか。

【夏休み】自由研究 - 111枚のアイディアカードから選ぼう -
都立多摩図書館(東京都立川市)は、小学校の夏休みにあわせて、企画展示「これならできる!自由研究―111枚のアイディアカードから選ぼう―」を、7月5日から9月4日まで開催する。

KDDI、「AQUOS PHONE SERIE SHL21」と「AQUOS PAD SHT21」をAndroid 4.1に……LISMO Player更新も呼びかけ
KDDIは、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE SHL21」と同タブレット「AQUOS PAD SHT21」のOSをAndroid 4.1にバージョンアップするソフトウエア更新の提供を開始した。

派遣社員1万人を調査! 実態と本音……「生活が充実」6割
日本人材派遣協会は6日、派遣社員の就業条件や実際の働き方、満足度など、その実態や本音をあきらかにする「全国派遣社員1万人調査」の結果を発表した。派遣社員および派遣経験者を対象にしたものだ。

楽天、米国物流会社Webgistixを買収……フルフィルメントサービスをさらに展開
楽天は6日、米国の物流会社「Webgistix」(ウェブジスティクス)の全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。

凸版印刷と茨城県、電子チラシ「Shufoo!」を活用した自治体情報配信を実験
凸版印刷は6日、茨城県と共同で、凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」を活用した自治体情報配信の実証実験を実施することを発表した。実験期間は6月7日~9月30日。

【Interop 2013 Vol.11】ファーウェイ、産業用スイッチング・ルータAR530を日本初出展
華為技術(ファーウェイ)は、6月11~14日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2013」において、M2M向けの最新型産業用スイッチング・ルータ「AR530」を日本初出展する。
![[FREESPOT] 青森県のジャムフレンドクラブエースむつ店など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/306949.gif)
[FREESPOT] 青森県のジャムフレンドクラブエースむつ店など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は青森県のジャムフレンドクラブエースむつ店など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

共有型ブックマーク「Favlis」登場……O2O誘導やソーシャルショッピング体験の提供
インターネット事業開発会社のダイマーズラボ(東京都千代田区)は6日、友人同士での気になる情報や、お気に入り情報の共有と蓄積を便利にする、共有型ブックマークサービス「Favlis」の招待制β版をリリースする。

スマホ版「Yahoo!地図」、「駐車場の満車・空車」「店舗の営業状況」を試験提供
ヤフーは5日、スマートフォンブラウザ版「Yahoo!地図」のユーザーインターフェイスを刷新し、機能の拡充を実施した。従来よりも色味や装飾を押さえたシンプルなデザインに、標準地図を全面刷新する。

【Interop 2013 Vol.10】NTTアドバンステクノロジ……サーバとストレージの一体化
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は、6月12~14日に幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2013に「サーバーとストレージの一体化アプライアンス Pivot3 vSTACシリーズ」を出展する。NTT-ATブースではPivot3のプレゼンテーションのほか、各種取扱製品を展示する。

【Interop 2013 Vol.9】シスコ、あらゆるものがつながる世界
シスコシステムズ合同会社は、6月11日(展示は12日)~14日に千葉市・幕張メッセ実施される Interop Tokyo に出展する。出展テーマは「The Internet of Everything - シスコは世界のすべてをつなぐ」。

歩きながらの携帯利用、8割が経験あり
インターネットコムとgooリサーチは、「日常生活の中での携帯電話」に関する調査を実施。その結果を公開した。

ガソリン価格、13週連続下落
資源エネルギー庁が6月5日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月3日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.6円となり、前週から0.1円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は13週連続。

ユピテル、無線LAN搭載のレーダー探知機を発売
ユピテルは、GPSアンテナ内蔵レーダー探知機、スーパーキャット「SCR100WF」を6月初旬より発売する。

プレイステーションを分解して機器の仕組みを学ぶ 6月16日
ソニーの体験型科学館 「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、6月16日に品川区立小中一貫校日野学園にて開催される「大崎サイエンスカーニバル」内で分解ワークショップを実施する。

ドコモ、美容支援アプリ「美肌UVミラー」提供開始……@cosmeとコラボ
NTTドコモは5日、ドコモ環境センサーネットワークで観測した紫外線情報(UV情報)と、アイスタイルが運営する化粧品・美容総合サイト「@cosme(アットコスメ)」の美容情報を活用した美容支援アプリ「美肌UVミラー」の提供を開始した。

梅雨と夏は食中毒に要注意!
去る5月14日、気象庁は沖縄県の梅雨入りを発表。その後、九州、四国、中国、近畿、東海地方に続き、5月29日には平年より約10日早く、関東・甲信越地方も梅雨入りした。

サムスン、「GALAXY S4」の防水・防塵バージョン「GALAXY S4 Active」を発表
サムスン電子は5日(現地時間)、防水・防塵機能に対応した5型スマートフォン「GALAXY S4 Active」を発表した。「GALAXY S4」の防水・防塵バージョンといった位置づけのモデル。

ソーシャルメディアでの“サッカー日豪戦”、PK得点で本田選手が突出……解説・松木も人気
ヤフーは5日、昨4日開催された「W杯アジア最終予選(日本×オーストラリア戦)」に関するつぶやきや投稿コンテンツを集計し、ソーシャルメディア上でどのように話題になっていたかを調査した結果を発表した。

【Interop 2013 Vol.8】ファーウェイが次世代クラウド統合型装置を日本初出展
華為技術(ファーウェイ)は、6月11~14日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2013」において、最新型のクラウド・コンピューティング統合型装置「FusionCube」を出展、デモストレーションを行なう。

【Interop 2013 Vol.7】イクシア、TEST・ASSESS・OPTIMIZEの3テーマで展開
イクシアコミュニケーションズは、6月11日(展示会は12日より)から14日まで千葉・幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2013に出展する。ブース展示のほか、ShowNet、SDN Showcase、およびセミナーにも参加し、最新ソリューションを紹介する。