IT・デジタルニュース記事一覧(753 ページ目)

「緊急」3件を含む8件…11月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2013年11月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。セキュリティ情報の公開は11月13日で、8件のパッチ公開を予定している。

変身して空を飛ぶロボットを2014年発売
ロボット開発を手がける姫路ソフトワークスは「2013国際ロボット展」にユニークなロボットを展示した。「HVF-04X」と名付けられたロボットがそれで、なんと二足のロボットがジェット機に変身して空を飛ぶというのだ。

「勝率100%じゃんけんロボット」「ネイルロボット」……国際ロボット展
6日(水)から9日(土)まで、国際展示場にて「iREX 2013(2013 国際ロボット展)」が開催された。

スマートな未来の鍵「Kevo」を購入!が……
カバンをごそごそしなくても、タッチでご主人を認識してドアが開く。ポケットにiPhone入れておけば家の鍵が開く。そんな未来がようやくやってきた。

日本が攻撃者の本格的な活動ターゲットに
トレンドマイクロは、日本国内および海外でのセキュリティ動向を分析した報告書「2013年第3四半期セキュリティラウンドアップ」を公開した。

インターネット・ホットラインセンターへの通報件数は2/3に減少
警察庁は、2013年上半期の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況についてをまとめ、発表した。

【実燃費ランキング】フィットHV 新型、初登場3位で23.6km/リットル…10月
燃費投稿サイト『e燃費』は、2013年10月の燃費ランキングの集計結果を発表した。9月に発売した新型『フィットハイブリッド』が23.6km/リットルで初登場3位にランクイン。続く4位が『アコードハイブリッド』と、ホンダハイブリッドの躍進に注目だ。

NTTドコモが2ヵ月ぶりに純増、新型iPhoneも在庫改善と……10月契約者数
電気通信事業者協会(TCA)は8日、携帯各社10月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。9月の集計で過去最大の純減数を記録したNTTドコモは、37,100件の純増と盛り返した。

じぶん銀行、米金融業界団体から『革新的ビジネスモデル特別賞』 邦銀初
じぶん銀行(東京都新宿区)は、「BAI-Finacle Global Banking Innovation Awards 2013」において、『革新的ビジネスモデル特別賞(Honorable Mention for Disruptive Business model)』を受賞した。

ベンツSL65のラジコンカーも! ソフトバンクBB、スマートフォンと連携する「スマート トイ」発売へ
ソフトバンクBBは7日、スマートフォンやタブレットと連携して遊ぶことができる海外発の次世代おもちゃ「スマート トイ」9種類16アイテムの国内販売を9日から開始する。

「.CAMERA」「.HOLDINGS」など、新たに9つのドメイン名が追加
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は11月8日、新たに9つのgTLDがルートゾーンに追加されたことを発表した。いずれも11月6日付での追加となる。
![[通信障害]沖縄県の一部で携帯電話サービスが一時停止……現在は復旧 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/346373.jpg)
[通信障害]沖縄県の一部で携帯電話サービスが一時停止……現在は復旧
KDDIおよび沖縄セルラー電話、ドコモ、ウィルコムらは11月8日、沖縄県一部エリアにおいて、携帯電話サービスが利用しづらい状況が発生したことを発表した。音声・パケットの通信サービスが利用できなくなったが、午後4時35分前後にいずれも復旧した。

BIGLOBE、ホーム画面をカスタマイズできるAndroid向けアプリ「WidgetHome」公開
NECビッグローブ(BIGLOBE)は11月8日、Android搭載スマートフォンやタブレット向けに、ホーム画面をカスタマイズできるアプリ「WidgetHome(ウィジェットホーム)」の無料提供を開始した。

「Google Glass」に自宅や職場への道案内機能が追加
米Googleは7日(現地時間)、同社が開発中のメガネ型ウェアラブル端末「Google Glass」において、自宅や職場への道案内機能を追加した。

Safe Line事業を進める「セーファーインターネット協会」設立 ヤフー×ALSI×ピットクルー
ヤフー、アルプス システム インテグレーション(ALSI)、ピットクルーは11月8日、「セーファーインターネット協会」(Safer Internet Association、SIA)を共同で設立することを発表した。11月11日より「Safe Line事業」を開始する。

ディズニーに包まれて住む…入居者募集スタート 11月9日から
独立行政法人都市再生機構千葉地域支社は、浦安市のUR賃貸住宅「浦安マリナイースト21 望海(のぞみ)の街」において、ディズニーのラッピングルームを採用した賃貸住宅の入居者を、9日から抽選募集する。

スマホでフリマを開設できるアプリ「クロシェ」公開……手軽にユーザー同士で売買
ヤフーと子会社のコミュニティファクトリーは11月7日、iPhone向けフリマ(フリーマーケット)アプリ「ClooShe」(クロシェ)の提供を開始した。

OKI、映像配信サーバ「OKI MediaServer」で4K映像配信に成功……H.265に対応
OKIは11月7日、映像配信サーバ「OKI MediaServer」において、現行ハイビジョンの4倍の解像度となる4K映像の配信に成功したことを発表した。新たにH.265/HEVCの新映像コーデックに対応した。
![[docomo Wi-Fi] JR新宿駅 西口地下広場、阪急電鉄京都線 洛西口駅など131か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/346131.jpg)
[docomo Wi-Fi] JR新宿駅 西口地下広場、阪急電鉄京都線 洛西口駅など131か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは東京都のJR新宿駅 西口地下広場、京都府の阪急電鉄京都線 洛西口駅など131か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

LINE、ローソン・マツモトキヨシと「LINEコラボアカウント」開始……O2O活用
LINEは11月7日、スマートフォンアプリ『LINE』において、ローソン、マツモトキヨシの大手小売2社と協力し、O2Oマーケティングサービス「LINEコラボアカウント」の提供を開始した。

ソフトバンク、携帯電話の利用料金とiTunesコードの代金をまとめて支払可能に
ソフトバンクモバイルは11月7日、ソフトバンクオンラインショップにおいて「iTunesコード」の販売を開始した。「ソフトバンクまとめて支払い」にも対応する。
![[FREESPOT] 愛知県内の2か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/346129.gif)
[FREESPOT] 愛知県内の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、愛知県内の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

Android端末を狙うリダイレクトサイト、4万5000以上
Dr.WEBは、モバイルデバイスユーザを悪意のあるサイトへリダレクトするようなWebサイトが急増していることについて注意喚起を発表した。

WindowsやOfficeに未対応の脆弱性、標的型攻撃も確認
JPCERT/CCは、「Microsoft Graphics Componentの未修正の脆弱性」に関する注意喚起を発表した。