IT・デジタルニュース記事一覧(715 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(715 ページ目)

ソフトバンク、音声+パケットの新定額サービスを発表……4月より導入 画像
回線・サービス

ソフトバンク、音声+パケットの新定額サービスを発表……4月より導入

 ソフトバンクモバイルは1月24日、音声定額とパケット定額をパックにした新サービスを、SoftBank 4GおよびSoftBank 4G LTEに対応するすべてのスマートフォン向けに提供することを発表した。4月21日より提供を開始する。

中学校の学校裏サイトが増加傾向に 画像
その他

中学校の学校裏サイトが増加傾向に

 東京都教育委員会は1月21日、学校裏サイトについて、平成25年12月の監視結果を公表した。学校裏サイトが検出された学校数は、12月1日~12月31日の31日間に163校で、このうち中学校が104校と64%を占める。11月と比べると5校増加している。

日本通信、他MVNO事業者プランと競合する「X SIM」発表 画像
モバイルBIZ

日本通信、他MVNO事業者プランと競合する「X SIM」発表

 日本通信(JCI)は1月24日、データ通信SIM「b-mobile X SIM(ビーモバイル エックス シム)」を1月31日に発売することを発表した。イオン、ヨドバシカメラ、アマゾン、及びb-mobile取扱販売店にて一斉に販売を開始する。

@niftyで不正ログイン被害……165IDが対象 画像
セキュリティ

@niftyで不正ログイン被害……165IDが対象

 ニフティは1月24日、特定のIPアドレスからの不正なログインが行われたことを発表した。@nifty会員向けの「お客様情報一覧」ページにて、ユーザーの登録情報を閲覧された可能性があるとのこと。

Digital Editionsにメモリ破壊の脆弱性、アップデートを公開 画像
セキュリティ

Digital Editionsにメモリ破壊の脆弱性、アップデートを公開

 アドビは、「Adobe Digital Editions」のセキュリティアップデート(APSB14-03)を発表した。

広報・マーケティング担当向け、メディア接触履歴の管理システム…accera relation 画像
ウェブ

広報・マーケティング担当向け、メディア接触履歴の管理システム…accera relation

 PRサービス・マーケティングサービスを提供するアウル(東京都港区)は23日、企業の広報・マーケティング担当者向けに、メディアとの接触履歴を管理するクラウドサービス「accera relation(アクセラ リレーション)」を公開した。

UCOMと丸紅アクセスソリューションズ、新会社「アルテリア・ネットワークス」に統合 画像
企業

UCOMと丸紅アクセスソリューションズ、新会社「アルテリア・ネットワークス」に統合

 UCOMと丸紅アクセスソリューションズは1月23日、両社の統合新会社の商号が「アルテリア・ネットワークス株式会社」(英文名:ARTERIA Networks Corporation)に決定したことを発表した。

グッド・ビジネス・アワード ブランプリは「地歴地図とネットのハイブリッド」 画像
その他

グッド・ビジネス・アワード ブランプリは「地歴地図とネットのハイブリッド」

 中小企業庁の委託業務として運営する、中小企業・小規模事業者向け支援ポータルサイト「ミラサポ」は、全国から新しいビジネスアイディアを募集。そのビジネスの具現化をサポートする「グッド・ビジネス・アワード」のグランプリが、1月23日、発表された。

2013年の不正プログラム、検出最多は“ネットバンキング情報窃取”の「Bancos」 IPA調べ 画像
セキュリティ

2013年の不正プログラム、検出最多は“ネットバンキング情報窃取”の「Bancos」 IPA調べ

 IPA(情報処理推進機構)は1月23日、2013年年間のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況について、取りまとめたデータを発表した。

NTT、新構想「エッジコンピューティング」発表……分散処理で高速レスポンス 画像
テクノロジー

NTT、新構想「エッジコンピューティング」発表……分散処理で高速レスポンス

 日本電信電話(NTT)は1月23日、高レスポンスやビッグデータ処理が要求される新たなアプリケーションの開拓を推進するため、「エッジコンピューティング構想」を策定したことを発表した。

NTTドコモ、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売 画像
スマートフォン

NTTドコモ、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売

 ドコモ・ヘルスケアは23日、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売すると発表した。ドコモショップ、ドコモオンラインショップで販売し、価格は9,576円。

世界初、テレビ放送帯WSを利用した長距離ブロードバンド通信に成功 NICTと日立国際電気 画像
テクノロジー

世界初、テレビ放送帯WSを利用した長距離ブロードバンド通信に成功 NICTと日立国際電気

 情報通信研究機構(NICT)と日立国際電気は1月23日、テレビ放送帯のホワイトスペースを利用した長距離ブロードバンド通信実験に、世界で初めて成功したことを発表した。

オムロンとウェザーニューズ、“花粉とねむり”に関する調査を開始……睡眠計モニターを募集 画像
その他

オムロンとウェザーニューズ、“花粉とねむり”に関する調査を開始……睡眠計モニターを募集

 ウェザーニューズは1月23日、同社の「花粉プロジェクト」において、“花粉症による不眠”を将来的に軽減することを目的に、オムロンヘルスケアと「睡眠と花粉症の関係」について調査を行うことを発表した。

【au2014年春モデル】三辺狭額縁でスマホとの連携も強化した高精細タブレット「AQUOS PAD SHT22」 画像
スマートフォン

【au2014年春モデル】三辺狭額縁でスマホとの連携も強化した高精細タブレット「AQUOS PAD SHT22」

 au2014年春モデルで唯一のタブレット「AQUOS PAD SHT22」(シャープ製)は、三辺狭額縁デザイン「EDGEST」を採用し、WUXGAのIGZO液晶を搭載する高詳細タブレットだ。

政府、「サイバーセキュリティの日」を新設……今年は2月3日【情報セキュリティ月間】 画像
セキュリティ

政府、「サイバーセキュリティの日」を新設……今年は2月3日【情報セキュリティ月間】

 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は1月23日、2013年度「情報セキュリティ月間」の実施について発表した。「サイバーセキュリティの日」が新設される。2014年は2月3日となる。

「NEC神奈川データセンター」開設……NECのDCで最大規模のマシンルーム 画像
ハードウェア

「NEC神奈川データセンター」開設……NECのDCで最大規模のマシンルーム

 日本電気(NEC)は1月23日、クラウド基盤サービスとハウジングサービスのハイブリッド利用が可能な「NEC神奈川データセンター」開設を発表した。マシンルームは1万平方メートルまで拡張可能で、NECが有するDCで最大規模となる。

ニフティ、飼い主の生活支援情報サイト「@niftyペット」提供開始 画像
その他

ニフティ、飼い主の生活支援情報サイト「@niftyペット」提供開始

 ニフティは1月23日、グループ会社であるプロミクロスと連携して、ペットとの生活を総合的に支援する情報サイト「@niftyペット」の提供を開始した。

第12回『愛のあるメール大賞』2月4日決定……鍵は「親子間のメール」「その年の出来事」 画像
その他

第12回『愛のあるメール大賞』2月4日決定……鍵は「親子間のメール」「その年の出来事」

 現在、電子メールは、1日に17億通以上のやりとりが行われるという。NTTドコモは、2月4日に第12回「愛のあるメール大賞」を発表する。

IT管理者の約8割が「脆弱性の管理が複雑」 画像
セキュリティ

IT管理者の約8割が「脆弱性の管理が複雑」

 トレンドマイクロは、システムの脆弱性管理に関する企業ユーザ調査の結果を発表した。

Androidアプリの脆弱性届出、2013年は急激に増加 画像
セキュリティ

Androidアプリの脆弱性届出、2013年は急激に増加

 IPAおよびJPCERT/CCは、2013年第4四半期における「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況」を発表した。

篠原ともえがプラネタリウムで冬の星空を生解説 2月15日 画像
テクノロジー

篠原ともえがプラネタリウムで冬の星空を生解説 2月15日

 藤沢市湘南台文化センターこども館は、2月15日、光学機器メーカーのビクセン協賛によるイベント「プラネタリウム特別投影」を開催する。スペシャルゲストに「宙(そら)ガール」の篠原ともえを迎え、冬の星座の生解説やトークショーなどを行うという。

【センター試験2014】予備校別 合格可能生判定基準 画像
その他

【センター試験2014】予備校別 合格可能生判定基準

 センター試験受験者から寄せられた自己採点データなどをもとに、出願の目安となる合格可能生判定基準などが各大手予備校より発表されている。予備校別に見た判定数値をまとめた。

暗号化したままでデータ分析、ビッグデータ向け秘匿分析 日立製作所が開発 画像
セキュリティ

暗号化したままでデータ分析、ビッグデータ向け秘匿分析 日立製作所が開発

 日立は、暗号化されたデータを復号化することなく、頻度集計、相関ルール分析が可能な秘匿分析技術を開発したと発表した。

Firefox Phone発売時に「ちょっと変なことをやる」……KDDI田中社長 質疑応答Vol.2 画像
モバイルBIZ

Firefox Phone発売時に「ちょっと変なことをやる」……KDDI田中社長 質疑応答Vol.2

 KDDI、沖縄セルラーは22日、auスマートフォン・タブレットの14年春モデルを発表した。発表会に出席した代表取締役社長の田中孝司氏は、質疑応答の壇上、ならびに発表会後の囲み取材で記者からの質問に答えた。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 710
  8. 711
  9. 712
  10. 713
  11. 714
  12. 715
  13. 716
  14. 717
  15. 718
  16. 719
  17. 720
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 715 of 3,646
page top