IT・デジタルニュース記事一覧(355 ページ目)

PDF上で動画の制作&再生ができる「SkyPDF for Talking」……教育現場で活用
スカイコムと教育情報サービスは、PDF上で動画を制作、再生できる製品「SkyPDF for Talking」を開発し、7月末に提供開始した。価格は1ライセンス15,000円(税抜)。学校や塾、自宅学習での活用が想定される。

フロントガラスに貼り付ける車両認証用ICタグが登場
日本エレクトロニクスサービスは、フロントガラスにも貼り付けできる車両認証用のRFID(ICタグ)を8月20日より発売する。

11の専門ジャンルで開催!「外食ビジネスウィーク」来週開幕!
8月26日から3日間、国際展示場にて「外食ビジネスウィーク 2015」が開催される。最新の設備・サービス、食品や飲料が集結し、外食業界に向け様々なメニューが提案される。約600社の出展企業と約50,000名の外食関係者が来場する見込みだ。

ホンダジェット、ブラジルでデモフライト実施へ
ホンダは、航空機事業子会社ホンダ・エアクラフト・カンパニー(HCAI)がブラジル・サンパウロ市で8月11日から13日まで開催された南米最大の航空ショー「2015LABACE」に、南米で初めてホンダジェットを公開するとともに、ブラジルでの受注を開始した。

水深3.0mまでOK! 水中撮影できるデジタルカメラ「DSC1480DW」
ケンコー・トキナーは、2015年8月20日より、水深3.0mまで対応する防水性能と、高さ1.5mの耐衝撃性能を搭載したコンパクトデジタルカメラ「DSC1480DW」の販売を開始する。

JR西日本、夏季期間の乗客数が大幅アップ
西日本旅客鉄道(JR西日本)は18日、夏季期間およびお盆期間の利用状況を発表した。夏季期間は7月17日~8月17日の32日間、お盆期間は8月7日~8月17日の11日間について、前年同曜比較を行ったものとなっている。

ファッション×テクノロジー…三越伊勢丹でPepperスペシャルイベント
三越伊勢丹の一部店舗では8月26日から9月8日に、「ファッション×テクノロジー」を考えるPepperのスペシャルイベントを開催する。作品展示やPepperとのふれあい体験が行われる予定だ。

ソニー「Xperia J Compact」、「メタルギアソリッド」コラボモデル発売
ソニーは18日、「Xperia J Compact」と人気ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズのPS4用ゲーム最新作「METAL GEAR SOLID V」とのコラボモデルを発売した。

goo Simsellerに、SIMフリースマホ「ZenFone 2 Laser」が追加
NTTレゾナントは18日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「ZenFone 2 Laser」(ASUS製)を通販サイト「goo Simseller」にて販売を開始した。出荷は24日以降となる予定。

ネットで農業学ぼう!…10月から熊本県とNTT
NTTナレッジ・スクウェア(東京都港区)は17日、インターネット上で農業講座が受けられるサービスを、熊本県と10月から始めると発表した。

KDDI、教育サービスに本格参入……Z会・栄光グループと提携し年度内にもサービス提供へ
KDDIおよびKDDI研究所、増進会出版社(増進会)の3社は18日、ICT活用による教育サービスにおいて、業務提携契約を締結したことを発表した。2015年度中に文教市場に向けてサービスの販売を開始する。

次期Android OS、正式名称は「Android 6.0 Marshmallow」
Googleは17日(現地時間)、「Android M」としていた次期Android OSの正式名称を「Android 6.0 Marshmallow」であることを発表した。

低価格化、規模縮小…変わる葬祭ビジネスの今後
矢野経済研究所は17日、2013年の葬祭(フューネラル)ビジネス市場の調査結果を発表。市場規模は事業者売上高ベースで前年比100.3%の1兆7593億2100万円となった。

文藝春秋「Number」が初の電子化……第1号は本田圭佑特集
文藝春秋は18日、スポーツ総合雑誌「Number」の電子化を発表した。20日から電子版の販売を開始する。

Amazon、ワインの定温管理サービスを開始……配送時も温度管理
Amazon.co.jp(アマゾン)は18日、ワインに特化したサービスを発表した。「定温倉庫」の稼働を開始するとともに、「保冷お届けサービス」の提供を開始する。

フジテレビ「ワールドカップバレーボール2015」中継、選手の心拍数をリアルタイム放映
フジテレビジョンと心拍トレーニング製品を提供するポラール・エレクトロ・ジャパン(POLAR社)は18日、「FIVBワールドカップバレーボール2015大会」(22日より開幕)において、選手の心拍数をライブ放映することを発表した。

スタミナ残量を表示、スポーツトレーニング用「GoMoreスタミナセンサー」
ジークスは、bOMDICと国内独占販売契約を締結し、2015年08月22日(土)より、スポーツトレーニング用センサー「GoMoreスタミナセンサー」を正式に販売開始する。

悪天候で延期の「こうのとり」、19日夜に打上げ再設定
悪天候が重なり延期となっていた「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げが、8月19日午後8時50分頃に再設定された。打上げの模様はインターネット配信のほか、ケーブルテレビでの放送が予定されている。

IPカメラ設置時にPoE+給電が300m延長可能に……PoE延長装置が登場
ハイテクインターは、電話線を使用してPoEを延長可能にする装置「ABiLINX 3501T・ABiLINX 3501R」を発売開始した。

NEC、クウェートの大型製油プラント向け通信・セキュリティシステムを受注
NECは17日、クウェート国営石油会社の大型プラント「ミナアルアハマディ製油所」向けの通信・セキュリティシステムを受注したことを発表した。

富士通、ディスアグリゲーション構成の光伝送システム「1FINITY」を発表
富士通は18日、光伝送システムの新シリーズ「FUJITSU Network 1FINITY(ワンフィニティ)」を新たに開発したことを発表した。12月から北米で、エントリーモデル「1FINITY T100」の発売を開始し、順次ワールドワイドに展開する。

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ……「BuzzFeed Japan」を設立
米メディア企業のBuzzFeed(バズフィード)とヤフーは18日、合弁事業会社「BuzzFeed Japan株式会社」を設立し、今冬にも日本向けのニュースメディア(正式名称未定)を創刊することを発表した。

金賞は「さける昆布」「ねりきなこ」……ジャパン・フード・セレクション発表
日本フードアナリスト協会は、消費者が選んだ優れた食材や食品を認証する「ジャパン・フード・セレクション」の8月の受賞商品を発表。金賞の2商品として、株式会社くらこんの「さける昆布」と「ねりきなこ」を、銀賞にタカチホの「信州銘菓 りんごのささやき」を選定した。

フリマアプリ「フリル」がヤマト運輸「ネコポス」と連携……独自補償付き配送を提供
フリマアプリ「フリル(FRIL)」を運営するFablicと、ヤマト運輸は18日、独自の補償サービス付きの配送サービスを発表した。9月上旬より「フリル」ユーザー向けに、補償サービスと「ネコポス」を組み合わせたものを提供開始する。