IT・デジタルニュース記事一覧(352 ページ目)

羽田・成田空港からのアクセスルートをバリアフリー化へ……国交省が東京五輪に向けて
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けてバリアフリー化を進めるための具体的な施策をまとめた。

理研と東京都市大が金属表面の超微細加工技術を開発
理化学研究所と東京都市大学が、金属の表面に微細な凹みと平坦部を周期的に持たせる加工法を開発した。表面にマイクロ、ナノレベルの凹み構造を持った樹脂やガラスを生産するための金型の製造などを想定する。

「能」の解説をタブレットに配信……NTTコムウェア・矢来能楽堂らが実験
矢来能楽堂、KNOW-NOH、野上記念法政大学能楽研究所、檜書店、NTTコムウェアは24日、タブレットを使って「能」を解説するサービスを発表した。9月4日に矢来能楽堂(新宿区矢来町80)で行われる「第46回のうのう能」の演目「富士太鼓」で、トライアルを実施する。

稲作・ワインぶどう作りにドローン活用……北海道
セキュアドローン協議会は24日、「安全安心なドローン自動航行による農作物育成栽培実験」を北海道で開始すると発表した。旭川市では稲作、上川郡東川町ではワインぶどうの生育や栽培におけるドローン活用の実証実験を行う。

Webサイト価値ランキング、3年連続「ANA」が1位……Web Equity 2015ランキング
トライベック・ブランド戦略研究所は24日、日本の有力企業242社(一部ブランドを含む)の「Webサイトの価値」について調査した結果を、「Web Equity 2015」として発表した。

千葉県、少子化対策にスマホアプリ活用
日本エンタープライズは、千葉県が少子化対策事業の一環として県民を支援するために提供する、スマートフォンアプリ(iOS/Android対応)『ちばMy Style Diary』を、千葉県からの委託を受けて開発し、8月20日から運用を開始した。

LG、同型最大7,400mAhバッテリ搭載の10.1型「G Pad II 10.1」発表
LGは24日(現地時間)、10.1型Androidタブレット「G Pad II 10.1」を発表した。9月4日からドイツ・ベルリンで開催される世界最大級の家電見本市「IFA 2015」に出展される。

リアル店舗で商品紹介、KDDIが新サービス「au WALLET Market」開始
KDDIと沖縄セルラーは24日、新たなショッピングサービス「au WALLET Market」について、25日より全国のリアル店舗(auショップ)で提供を開始し、あわせて「オープニングキャンペーン」を開催することを発表した。

通信料とのまとめ払い&独自コンテンツの共同製作……ソフトバンクがNetflixと提携
ソフトバンクは24日、米大手の動画配信サービスのNetflixと国内サービスの取り扱いに関する業務提携を結び、同社のショップや量販店において、9月2日より新サービスの加入受け付けを開始すると発表した。

日本IBM、Linux専用のメインフレーム・サーバー「IBM LinuxONE」発表
日本IBMは24日、Linux専用のメインフレーム・サーバー「IBM LinuxONE」を発表した。大規模システム向けの「LinuxONE Emperor」と中規模システム向けの「LinuxONE Rockhopper」の、2種類をラインアップし提供する。

FREETEL、日本初のSIMフリーガラケー「Simple」発売
プラスワン・マーケティングは24日、「FREETEL」ブランドから日本初となるSIMフリーフィーチャーフォン「Simple」を発表した。発売は28日で、価格は5,980円(税別)。

調布市内の小学校、全20校の通学路を撮影する防犯カメラ設置
調布市は20日、平成27年度に市内の市立小学校全20校の学校敷地内から周辺通学路を撮影する防犯カメラの設置を予定していることを発表した。

国内PCの出荷、1999年以来の低水準……前年同期比36.0%減
IDC Japanは24日、2015年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPCの市場出荷実績について発表した。

サイボウズ、NPO法人にグループウェア等を50ユーザー・年額1万円で提供
サイボウズは24日、特定非営利活動法人(NPO法人)に対し、クラウドサービス「cybozu.com」の各製品を50ユーザー・年額1万円(税抜)で提供する「サイボウズNPOプログラム」を開始した。

愛知県犬山市、防犯カメラ設置費の約2分の1を負担する補助事業
愛知県犬山市は8月から市のwebページや広報などで、防犯カメラ設置費補助事業の告知を行っている。同市内の町内会や自治会などの団体を対象として、50万円を上限として防犯カメラ設置費用の2分の1を市が負担するものとなっている。

iPhone 6 Plusのカメラに不具合……無償の交換プログラム実施
アップルは、一部のiPhone 6 Plusに不具合があったことを明らかにし、部品の交換プログラムを開始した。不具合は、iSightカメラの一部が故障し、撮影した写真がぼやけて見える場合があるという。

陸上自衛隊、富士通の災害救助活動支援サービスを導入……スマホで情報共有
富士通は24日、防衛省陸上自衛隊 第15旅団が、同社の「災害救助活動支援サービス」を導入したことを公表した。すでに6月より、沖縄県内の隊員と隊友会メンバーが、サービスを活用しているという。

ソフトバンクとNetflixが業務提携……月額650円から、3プランを提供へ
ソフトバンクは24日、インターネット映像配信ネットワークの米Netflix社の日本法人であるNetflixとの業務提携を発表した。9月2日より、日本において動画配信サービス「Netflix」を開始する。今後、オリジナルコンテンツの共同制作も検討していく。

タクシー向け新ドメイン「.taxi」、一般登録受付を開始
インターネットサービスプロバイダーのインターリンクは、ドメイン取得サービス「ゴンベエドメイン」にて、新ドメイン 「.taxi」の一般登録受付を開始した。

【週刊!まとめ読み】mineoがドコモ回線プランの料金を発表/篠崎愛がAI化
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、格安スマホサービスを提供する「mineo」のマルチキャリア化、アイドル篠崎愛を人口知能(AI)上に再現するプロジェクトなどに注目が集まった。

光岡自動車、富山の伝統工芸とコラボ
光岡自動車は、インテリアに富山県の伝統工芸品をあしらったコンセプトカー『ビュート トヤマ』を8月22日・23日に井波彫刻総合会館(富山県南砺市)で開催される「第41回井波彫刻まつり」で発表・展示する。

アクシス、HD対応ドーム型PTZカメラのエントリーモデルシリーズに新製品を投入
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は、HD対応のドーム型PTZカメラにおける普及価格のエントリーモデルとして展開する「AXIS P55 シリーズ」に、720p解像度の「AXIS P5514/P5514-E」と1080p解像度の「AXIS P5515/P5515-E」を新たに追加することを20日に発表した。

子育て世代から熱い支持を得る流山市の街づくり……井崎市長インタビュー
TXの開業を契機に子育て世代からの熱い支持を受けて着実に移住者を呼び込んでいるのが千葉県流山市。井崎義治市長は、沿線の土地区画整理によって失われた緑の回復を街づくりに取り込み、「人口減少時代でも人口が減らない街をつくる」と意気込む。

シャープ、米国カイメタとフラット型衛星アンテナを共同開発
シャープは、米国のカイメタと、移動体衛星通信の低コスト化と信頼性の向上に貢献する、新たな方式のフラット型衛星アンテナを共同開発する。