IT・デジタルニュース記事一覧(3,288 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,288 ページ目)

DION、東京電力FTTH対応コースをわずか1ヶ月で値下げ 画像
回線・サービス

DION、東京電力FTTH対応コースをわずか1ヶ月で値下げ

 KDDIは、東京電力のFTTH回線を使った100Mbpsインターネット接続サービス「DION光ファイバー『TEPCOひかり』コース」の月額料金を、12月より値下げする。対象となるのは、ホームタイプ、SOHOタイプの両方。

ワイコム、無線LANアクセスサービス「Air11」の提供スポットを拡大 画像
回線・サービス

ワイコム、無線LANアクセスサービス「Air11」の提供スポットを拡大

 ワイコム(北海道)は、無線LANベースのインターネット接続サービス「Air11」の提供スポットを拡大した。あらたに提供が開始されたのは、札幌市中央区のビジネスホテル「ザ・ハミルトン札幌」。

[電光石火開局情報] 12月開局確定交換局を発表、申し込み受付を開始 画像
回線・サービス

[電光石火開局情報] 12月開局確定交換局を発表、申し込み受付を開始

 平成電電のADSLサービス電光石火は、西日本を中心とする10県で、12月中の開局が確実となった61局について申し込み受付を開始した。

アッカ、一部局舎の開局予定を変更 画像
回線・サービス

アッカ、一部局舎の開局予定を変更

 アッカ・ネットワークスは、千葉県と茨城県のそれぞれ1局舎について開局予定を変更した。いずれも12月7日に開局予定だったが、12月27日に変更されている。

[Yahoo! BB開局情報] 山形県など4県6局が30日にサービス開始へ 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 山形県など4県6局が30日にサービス開始へ

 Yahoo! BBは、山形県など4県合わせて6局をあらたに開局予定リストに追加した。追加された交換局はいずれも30日の開通を予定している。

トレンドマイクロ、IEのセキュリティホールで感染を広める新ワーム「WINEVAR」について警告 画像
その他

トレンドマイクロ、IEのセキュリティホールで感染を広める新ワーム「WINEVAR」について警告

 トレンドマイクロは、メールをプレビューしただけで発病するタイプの新ワーム「WORM_WINEVAR.A(ウィンエバー)」について警告している。発病時にアンチウイルスソフトなどを強制終了させようとする。

BIGLOBE、公衆無線LANの国際ローミングサービスを拡大 画像
回線・サービス

BIGLOBE、公衆無線LANの国際ローミングサービスを拡大

 BIGLOBEは、公衆無線LANの使える国際ローミングサービスメニューを、12月2日より改定する。GRICブロードバンドの開始と料金体系の変更がおもな内容で、世界14か国でローミングサービスを用いたブロードバンド接続を利用できるようになる。

BIGLOBE、IP電話サービスのモニター受付を開始 画像
その他

BIGLOBE、IP電話サービスのモニター受付を開始

 BIGLOBEは、IP電話サービス「FUSION IP-Phone for BIGLOBE」のモニター受付を開始した。受付は、12月25日または先着1万名までで、モニターサービスは2002年12月9日から2003年1月31日までの予定。

[訂正] リムネット、イー・アクセス回線によるADSL 12Mコースを提供開始 画像
その他

[訂正] リムネット、イー・アクセス回線によるADSL 12Mコースを提供開始

 リムネットは、イー・アクセスのADSL回線を利用したインターネット接続サービス「eAccecss-ADSLサービス12Mコース」(下り12Mbps/上り1Mbps)の予約受付を12月2日より開始する。

イー・アクセス、大阪など6都道府県11局で開局。その一方で愛知を中心に開局の延期も 画像
回線・サービス

イー・アクセス、大阪など6都道府県11局で開局。その一方で愛知を中心に開局の延期も

 イー・アクセスは、北海道・東京・神奈川・大阪・広島・福岡の6都道府県11局舎で、ADSLサービスの受付を開始した。また、宮城や愛知、福岡、千葉で11月から12月にかけて開局が予定されていた局舎の一部に、スケジュールの変更があった。

JENS、無線LANやイーサネット接続による海外ローミングサービスを開始。アイパスの回線を採用 画像
回線・サービス

JENS、無線LANやイーサネット接続による海外ローミングサービスを開始。アイパスの回線を採用

 JENSは、法人向けの「JENSダイヤルアップIPサービス」と、個人向けの「JENS SpinNet」の利用者向けに、海外などでのブロードバンドローミングサービスの提供を開始すると発表した。

[USENエリア拡大情報] 福岡と愛知でサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

[USENエリア拡大情報] 福岡と愛知でサービスエリアを拡大

 FTTHサービスを展開する有線ブロードネットワークス(USEN)は、福岡県と愛知県でエリアを拡大した。

中讃ケーブル、12月1日より16Mbpsサービスの予約受付を開始 画像
その他

中讃ケーブル、12月1日より16Mbpsサービスの予約受付を開始

 中讃ケーブルビジョン(香川県丸亀市)は、12月1日より下り16Mbps/上り1Mbpsの「NET16M」コースの予約受付を開始する。月額料金は5,900円。

熊谷ケーブル、インターネットサービスのメニュー改定。12月から値下げと新コース 画像
回線・サービス

熊谷ケーブル、インターネットサービスのメニュー改定。12月から値下げと新コース

 熊谷ケーブルテレビジョン(埼玉県)は12月1日よりインターネット接続サービスのメニューを改定する。現行の2Mサービスを値下げ(5,500円/月→3,980円/月)するほか、640kbpsの低価格メニューを新設する。

So-net、国際ローミングサービスに「GRICワイヤレス」を追加 画像
モバイルBIZ

So-net、国際ローミングサービスに「GRICワイヤレス」を追加

 So-netは、国際ローミングサービスに公衆無線LANを利用した「GRICワイヤレス」を12月5日より追加する。1分/40円の従量課金。

TOKAI、パーソナルプランを年明けから値下げし、6kmまでのエリアで利用できる新プラン追加 画像
回線・サービス

TOKAI、パーソナルプランを年明けから値下げし、6kmまでのエリアで利用できる新プラン追加

 TOKAIネットワーククラブは、同社の提供しているADSLサービスにあらたに「パーソナル640L」プランを追加、申し込み受付を開始した。また、同社では2003年1月1日よりパーソナルプラン全部の利用料を実質的に100円〜300円値下げする。

[Yahoo! BB開局情報]茨城など全国8県14局で新規サービスイン 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報]茨城など全国8県14局で新規サービスイン

 Yahoo! BBサービスの提供エリアが拡大された。宮城県、茨城県、新潟県、静岡県、愛知県、福岡県、熊本県、宮崎県のあわせて14局舎でサービスインしている。

[COMDEX Fall 2002速報(現地21日)]変わりダネ(4)〜XboxLiveの展示/セグウェイ試乗会/癒しグッズ 画像
その他

[COMDEX Fall 2002速報(現地21日)]変わりダネ(4)〜XboxLiveの展示/セグウェイ試乗会/癒しグッズ

 XboxLiveの展示は思いのほか小さい扱いだった。今回ははじめてセグウェイ試乗会が登場。また、癒しグッズコーナーが即売ブースの大半を占めている。

NEC、ブロードバンドルータ4機種のファームウェアを更新。unnumbered対応強化など 画像
その他

NEC、ブロードバンドルータ4機種のファームウェアを更新。unnumbered対応強化など

 NECは、ブロードバンドルータ4製品、AtermBR1500H、WDR85FH/CE、WBR75H、WB65DSLについて、最新ファームウェアの配布を開始した。

[更新] サーラ、学生向けに低価格のADSLサービスを提供。月額1,480円で 画像
回線・サービス

[更新] サーラ、学生向けに低価格のADSLサービスを提供。月額1,480円で

 サーラ・インターネット(愛知・静岡/ADSL)は、生徒・学生向けに月額1,480円という低料金でADSLサービスを提供する「HYPERaDSLスクール」を開始する。

メルコ、WBR-B11ファームウェアを1.01正式版にアップデート 画像
その他

メルコ、WBR-B11ファームウェアを1.01正式版にアップデート

 メルコは、無線LANアクセスポイント内蔵のブロードバンドルータ「WBR-B11」の最新ファームウェア(1.01)を公開した。1.01β2からは、設定後に無線LANクライアントに対する応答が遅くなることがある、という不具合が修正されている。

[訂正しました] ケイ・オプティコム、FTTHサービスのエリアを拡大。拡大リクエストの受付も 画像
回線・サービス

[訂正しました] ケイ・オプティコム、FTTHサービスのエリアを拡大。拡大リクエストの受付も

 ケイ・オプティコムは、FTTHサービスの提供エリアを、京都、兵庫、奈良、和歌山で拡大する。新エリアの受付開始は11月29日、サービス開始は3月から4月の予定。

NTT東西がいよいよ県間接続。フレッツの県間接続認可申請を提出 画像
その他

NTT東西がいよいよ県間接続。フレッツの県間接続認可申請を提出

 NTT東西は、本日付けでフレッツサービスの県間接続に向けて、認可申請を実施した。この認可が許可されると、NTT東西はフレッツサービスの広域化を実現でき、多くのISPがNTT東西各エリア内での全エリア展開が見込めるようになる。

[訂正] アッカ、奈良県など3県9局を開局。千葉や福岡など6県の新規提供予定も 画像
回線・サービス

[訂正] アッカ、奈良県など3県9局を開局。千葉や福岡など6県の新規提供予定も

 アッカ・ネットワークスは、茨城、栃木、千葉、神奈川の4県9局舎について、あらたにADSLサービスの提供を開始すると発表した。サービス提供開始はいずれも2003年1月以降の予定。

page top