IT・デジタルニュース記事一覧(3,283 ページ目)

「タダだけど品質が悪い」は避けたい −KDDIなどがIP電話サービスをアピール
VoIPに関する講演や展示会などを行うイベント「VON(voice on the net)Japan」が都内で開催された。この中で、IP電話サービスで核となるキャリアやISPがそれぞれ講演を行った。

TOHKnet、ADSL12Mサービスの受付開始。既存エリアの一部が対象
東北インテリジェント通信(TOHKnet)は、12月3日より東北地方の一部交換局を対象にADSL12Mサービスの申込受付を開始したと発表した。

h555.net、2002年度の開局スケジュールを更新。開局日程を繰り下げ
兵庫県内でADSL接続サービスを展開するh555.netは、2002年度の開局スケジュールを更新。NTT西との開局調整の結果、10月に発表した当初の予定を変更し、開局日程を繰り下げることとなった。

アーバンインターネット、アッカADSL回線による接続サービスを開始
アーバンインターネットは、提供中のISPサービス「アーバンインターネット」と「do!up」であらたにアッカ・ネットワークスのADSL回線による接続サービスを開始する。

FREESPOT、東京・神奈川・香川で利用可能エリア拡大
メルコの公衆無線LAN「FREESPOT」は、東京都・神奈川県・香川県において、飲食店・ホテルを中心に6か所をサービス利用可能エリアに追加した。
![[Yahoo! BB開局情報] 長崎県など7県で12局がサービスイン。追加は8局 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 長崎県など7県で12局がサービスイン。追加は8局
Yahoo! BBは、長崎県を中心に7県合わせて12局であらたにADSLサービスの提供を開始した。また、新潟県を中心に3県で8局がサービス提供予定局として追加された。

国内のWebページ約8,000万を最速15分で検索対象に −gooで実証実験
NTT持ち株会社は、国内のWebページ約8,000万を対象に更新より最速15分でWebページをデータベース化する検索エンジン「新鮮情報検索エンジン」を開発したと発表した。12月4日より4か月間の予定で、NTT-Xのgooにて実証実験を開始する。

水沢テレビ、月額利用料を改定。B・Cタイプは600円程度の引き下げに
水沢テレビ(岩手県)は、12月よりCATVインターネット接続サービス「micインターネット接続」の月額利用料を引き下げた。通信速度やその他サービス内容に変更はない。
![[ホットスポットエリア情報] 都内・神奈川で3か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポットエリア情報] 都内・神奈川で3か所のアクセスポイントを追加
NTTコミュニケーションズは、「ホットスポット」の新規サービスエリアとしてあらたに都内2か所、神奈川県1か所を追加した。

栃木ケーブル、1月より30Mbpsサービスの提供を開始。月額3,990円で
CC9N(栃木ケーブルテレビ)は、あらたに下り最大30Mbpsのインターネット接続サービス「30Mbpsコース」を開始すると発表した。サービス提供開始は2003年1月1日から。月額料金はモデム利用料など含めて3,990円。

YOUテレビ、法人向けサービスに下り20Mbpsコースを追加。既存コースも増速
YOUテレビ(神奈川県)は、2003年1月6日より法人向けのインターネット接続サービス「Bizシリーズ」に新コースを追加、同時に既存の3コースについても増速・値下げする。

宮崎ケーブルテレビ、5Mbpsの接続サービスを開始
宮崎市を中心にCATVインターネットを展開する宮崎ケーブルテレビは、5Mbpsコースの追加などのサービスメニューの改定を実施した。

@nifty、TOHKnetとSTNetの12Mbpsサービスに対応
@niftyは、電力系NCCの東北インテリジェント通信(TOHKnet)とSTNetの2社の提供するADSLサービスのうち最速となる下り最大12Mbpsサービスに対応すると発表、申し込み受付を開始した。

San-inNetブロードバンド、一部局舎で開局予定を前倒し
島根県内でADSL接続サービスを提供する「San-inNetブロードバンド」は、一部局舎で開局予定の前倒しを発表した。

電光石火、サービスプラン名を一新、既存10M局の12Mアップもアナウンス
平成電電のADSLサービス「電光石火」は10Mで開局していた交換局を、すべて12M対応に引き上げた。料金は据え置きの月額1,667円(モデムレンタル料含む)で、ADSL 12Mサービスとしては業界最安値の水準での提供となる。
![[Yahoo! BB開局情報] 新規開通は9局。12/6提供予定局として10局追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 新規開通は9局。12/6提供予定局として10局追加
Yahoo! BBは、岩手県など4道県合わせて9局であらたにADSLサービスの提供を開始した。また、九州地方を中心に5県でサービス提供予定局が追加された。

ネット上の情報を収集・報告する新サービス「NetView」登場
ネイバージャパンは、さまざまなホームページを巡回して必要な情報のみを収集・報告する新サービス「NetView」の提供を開始した。

NTT西、Bフレッツ ファミリー100のサービスエリアを大幅拡大
NTT西日本は、12月下旬より2003年1月下旬にかけて、FTTHサービス「Bフレッツ ファミリー100」(下り100Mbpsを複数ユーザで共有/月額4,300円+ISP利用料)のサービスエリアをより一層拡大する。

マイクロ総合研究所、ブロードバンドルータ「SuperOPT70」の最新ファームウェアを公開
マイクロ総合研究所は、ブロードバンドルータ「NetGenesis SuperOPT70」の最新ファームウェア(4.107.01)を公開した。これにより、Webブラウザから直接設定が可能となり、PC上で専用サーバを動作させる必要がなくなる。

船橋ケーブル、ネットサービスの月額料金を引き下げ
船橋ケーブルネットワーク(千葉県)は、インターネット接続サービス「FCN@nifty」の月額料金をこの12月より引き下げる。8Mコースの場合、約500円の値下げとなる。

USEN、固定IPアドレスを32個割り当てるサービスを開始
USENは、最大100Mbpsの法人向け接続サービス「BROAD-GATE 02 光ビジネスアクセス」に固定IPアドレスが32個割り当てられるメニュー「光ビジネスアクセスIP32」を追加した。初期費用は10万円(工事費別途)と事務手続き手数料3,000円、利用料金は月額18万円となる。

NTT-ME、「050」を用いたIP電話サービスを開始
NTT-MEは、中小企業とSOHO向けに050を割り当てるIP電話サービス「XePhionコールPro」の提供を12月3日より開始すると発表した。加入者同士の通話は無料となり、将来的には公衆電話網からの着信も可能になるという。
![[電光石火開局情報] 来年4月までの「電光石火」開局情報を更新。全国の開局予定スケジュールを変更 画像](/base/images/noimage.png)
[電光石火開局情報] 来年4月までの「電光石火」開局情報を更新。全国の開局予定スケジュールを変更
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」のエリア情報を更新、12月から2003年4月までの開局予定時期を一新した。日程の調整は、日本全国あらゆる地域の多くの交換局で行われている。

東京電力、TEPCOひかりの千代田区・中央区提供は2003年3月より
東京電力は、FTTHサービス「TEPCOひかり」について、東京都千代田区および中央区のそれぞれ一部地域で2003年3月より提供を開始する。なお、現在のところ受付は開始されていない。