IT・デジタルニュース記事一覧(326 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(326 ページ目)

光ファイバで2ペタビットの伝送に成功、ブルーレイ1万枚を1秒で……KDDI研 画像
テクノロジー

光ファイバで2ペタビットの伝送に成功、ブルーレイ1万枚を1秒で……KDDI研

 KDDI研究所は1日、光ファイバのデータ伝送実験において、毎秒2ペタビット(Pbps)の超大容量伝送に成功したことを発表した。従来の世界最大容量の約2倍をした。

今日・明日の爆弾性低気圧、ウェザーニューズが「交通への影響予測」をアプリで配信 画像
その他

今日・明日の爆弾性低気圧、ウェザーニューズが「交通への影響予測」をアプリで配信

 ウェザーニューズは1日、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で『交通への影響予測』の配信を開始した。10月1日~2日は、爆弾低気圧の影響で、全国的に広い範囲で暴風雨になると予想されている。

HTC、国内のSIMフリースマホ市場に参入……「HTC Desire EYE」など2機種を発売 画像
スマートフォン

HTC、国内のSIMフリースマホ市場に参入……「HTC Desire EYE」など2機種を発売

 HTC NIPPONは1日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「HTC Desire EYE」、「HTC Desire 626」の2機種を10月中旬に国内で発売すると発表した。直販価格は「HTC Desire EYE」が52,800円(税別)。

震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売 画像
テクノロジー

震えても食事ができるスプーン「リフトウェア」、国内発売

 Googleは1日、手の揺れを軽減させるスプーン「リフトウェア」(Liftware)の国内販売が開始されたことを発表した。高齢者やパーキンソン病患者などの利用を想定している。

ソネット、東京駅構内売店で訪日外国人向けにSIMを販売 画像
回線・サービス

ソネット、東京駅構内売店で訪日外国人向けにSIMを販売

 ソネット(So-net)は1日、JR東日本リテールネットが運営するJR東京駅構内のショップ「STANDBY TOKYO(スタンバイ トーキョー)」にて、「Prepaid LTE SIM」の販売を開始した。

iOS 9、2度目のアップデート……iCloudバックアップ時の不具合など改善 画像
スマートフォン

iOS 9、2度目のアップデート……iCloudバックアップ時の不具合など改善

 Appleは1日、iOSの最新バージョン「iOS 9.0.2」の配信を開始した。iMessageやiCloudバックアップ時の不具合が改善される。

UQコミュ、スマホ事業を開始……KDDI-VEとの合併を完了 画像
モバイルBIZ

UQコミュ、スマホ事業を開始……KDDI-VEとの合併を完了

 UQコミュニケーションズは1日、KDDIバリューイネイブラーとの合併を完了した。

1台で180度をカバー&4K対応!アクシスがパノラマビュードームカメラを発表 画像
セキュリティ

1台で180度をカバー&4K対応!アクシスがパノラマビュードームカメラを発表

 アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は9月30日、4K対応ドーム型ネットワークカメラ「AXIS Q3709-PVE」を10月上旬から発売することを発表した。屋外設置に対応したマルチセンサーカメラで、一台で180度の広角撮影に対応し、ビデオ動体検知機能などを特徴としている。

監視カメラの警備体制を強化する動体検知&車番認識システム……日本電業工作 画像
セキュリティ

監視カメラの警備体制を強化する動体検知&車番認識システム……日本電業工作

 東京ビッグサイトで2日まで開催されている「フードシステムソリューション2015」「フードセーフティジャパン2015」「フードファクトリー2015 食品工場 改善設備展」は、食品工場に関連した機器、システム、サービス、セキュリティが一堂に会する合同展示会。

ファーウェイ、丸型スマートウォッチ「Huawei Watch」を10月16日に国内発売 画像
スマートフォン

ファーウェイ、丸型スマートウォッチ「Huawei Watch」を10月16日に国内発売

 ファーウェイ・ジャパンは1日、同社初となるスマートウォッチ「Huawei Watch」を10月16日から国内発売すると発表した。4モデルがラインナップされ、予想実売価格は45,800円(税別)から。

日本のインターネットトラヒック、推定約4.4Tbpsで前年から5割増……総務省統計 画像
テクノロジー

日本のインターネットトラヒック、推定約4.4Tbpsで前年から5割増……総務省統計

 総務省は9月30日、2015年5月における日本のインターネットトラヒック(通信量)の集計・試算を行った結果を公表した。総務省では、集計・試算を5月および11月に行い、各年2回公表している。

電子チラシ「Shufoo!」、価格.comと連携で利用者拡大狙う 画像
ソフトウェア・サービス

電子チラシ「Shufoo!」、価格.comと連携で利用者拡大狙う

 凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は1日、カカクコムが提供する購買支援サイト「価格.com」との連携を開始した。「価格.com」内の店舗情報紹介サービス「ミセトク」に、「Shufoo!」のチラシ情報を掲載する。

羽田空港の乗り継ぎサービスにLEXUSが登場 画像
その他

羽田空港の乗り継ぎサービスにLEXUSが登場

 全日本空輸(ANA)とトヨタ(LEXUS)は1日、羽田空港における乗り継ぎサービス「ANA&LEXUS CONNECTION」を開始した。国内線・国際線ターミナル間の移動に、LEXUS LS/LXを使用するものだ。

観光活性化意欲の強い県、トップはどこ? 画像
その他

観光活性化意欲の強い県、トップはどこ?

 JTBグループが47都道府県の観光活性化意欲を示す「観光アクティベーション調査」の結果を発表した。

PayPal、中国の消費者と日本のEC業者を繋ぐサービスを開始 画像
企業

PayPal、中国の消費者と日本のEC業者を繋ぐサービスを開始

 オンライン決済サービスを提供するペイパル(PayPal)が、中国から海外のECサイトを活用する消費者と日本国内のEC業者を繋ぐサービスを開始した。

【SPEED TEST】iPhone 6s通信速度レポート……東京メトロ丸ノ内線各駅で実測! 画像
回線・サービス

【SPEED TEST】iPhone 6s通信速度レポート……東京メトロ丸ノ内線各駅で実測!

 発売直後の「iPhone 6s」を用いた通信速度調査レポート。今回は東京メトロ丸ノ内線各駅(池袋~中野坂上)で調査を実施した。

積極的にAndroid 6.0へアップデートを……ドコモ加藤社長「過去の失敗から学んだ」 画像
スマートフォン

積極的にAndroid 6.0へアップデートを……ドコモ加藤社長「過去の失敗から学んだ」

NTTドコモは30日、2015年冬から16年春にかけて発売する新端末の発表記者会見を開催。会場で執り行われた加藤薫社長、丸山誠治プロダクト部長への質疑応答と、囲み会見の模様をお伝えする。

女性だけでなく男性もターゲットに……チェキの新モデル「instax mini 70」発表 画像
デジカメ

女性だけでなく男性もターゲットに……チェキの新モデル「instax mini 70」発表

富士フイルムは30日、都内で「富士フイルム“チェキ”新製品発表会」を開催し、インスタントカメラ“チェキ”シリーズの新製品となる「instax mini 70」を発表した。発売は10月23日、店頭予想価格は1万7000円前後。

広島県、人材を地方企業とマッチングさせる「プロフェッショナル人材戦略拠点」開設 画像
その他

広島県、人材を地方企業とマッチングさせる「プロフェッショナル人材戦略拠点」開設

 広島県は30日、県内企業の即戦力人材の獲得を支援するため「プロフェッショナル人材戦略拠点」の開設を発表した。10月5日付で県庁内に開設するとともに、「広島県プロフェッショナル人材戦略協議会」を開催する。

福岡市の小学校でシェアリング型見守りサービス「otta」、テスト運用が開始 画像
セキュリティ

福岡市の小学校でシェアリング型見守りサービス「otta」、テスト運用が開始

 ottaは29日、ビーコンとスマートフォンによる見守りサービス「otta(オッタ)」が、福岡市の協力のもとに市立警固小学校の全校児童を対象としてテスト導入されたことを発表した。公立校として初のテスト導入となる。

日本カバ、東京ショールームをリニューアルオープン……大田区蒲田に移転 画像
セキュリティ

日本カバ、東京ショールームをリニューアルオープン……大田区蒲田に移転

 日本カバは29日、「東京ショールーム」を10月9日から東京都大田区南蒲田に移転し、リニューアルオープンすることを発表した。

遠隔オフィスの雰囲気まで感じ取れる「超臨場感テレワークシステム」、OKI・NEC・京大らが開発 画像
ソフトウェア・サービス

遠隔オフィスの雰囲気まで感じ取れる「超臨場感テレワークシステム」、OKI・NEC・京大らが開発

 沖電気工業(OKI)、日本電気(NEC)、シャープ、京都大学、東京農工大学、立正大学は30日、遠隔のオフィスの雰囲気や同僚の忙しさを感じとれる「超臨場感テレワークシステム」を共同開発したことを発表した。

ドコモ、下り最大300Mbps対応の「AQUOS ZETA」……11月上旬発売へ 画像
スマートフォン

ドコモ、下り最大300Mbps対応の「AQUOS ZETA」……11月上旬発売へ

NTTドコモは30日、下り最大300Mbpsのプレミアム4Gに対応する「AQUOS ZETA SH-01H」を発表した。発売は11月上旬。

4Kスマホ&下り最大300Mbpsの高速通信が登場……ドコモが冬春モデル13機種発表 画像
スマートフォン

4Kスマホ&下り最大300Mbpsの高速通信が登場……ドコモが冬春モデル13機種発表

NTTドコモは30日、同社の2015~2016年冬春の新商品発表会を開催し、加藤薫社長がスマホ・タブレットの新製品、ならびに下り最大300Mbpsのプレミアム4Gサービスなどの紹介を行った。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 321
  8. 322
  9. 323
  10. 324
  11. 325
  12. 326
  13. 327
  14. 328
  15. 329
  16. 330
  17. 331
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 326 of 3,646
page top