IT・デジタルニュース記事一覧(3,237 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,237 ページ目)

[コラム] 駅がネットライフのステーションにJR東日本「無線による、駅でのインターネット接続実験」編 画像
その他

[コラム] 駅がネットライフのステーションにJR東日本「無線による、駅でのインターネット接続実験」編

 公衆無線LANサービスは大ざっぱにわけると、レストランや喫茶店など「ハコ」の中で提供するものと、それ以外のオープンスペースでも利用できるものとがある。今回おじゃましたのは、後者に属するJR東日本の「無線による、駅でのインターネット接続実験」を紹介する。

大阪のリーガロイヤルホテルにもフレッツ・スポット導入 画像
回線・サービス

大阪のリーガロイヤルホテルにもフレッツ・スポット導入

 NTT西日本は、大阪市内にあるリーガロイヤルホテルにおいて、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の提供を開始した。

XPや2000などWindowsNT系OSに権限昇格がおきるセキュリティホール。なるべく早急に修正の導入を 画像
その他

XPや2000などWindowsNT系OSに権限昇格がおきるセキュリティホール。なるべく早急に修正の導入を

 マイクロソフトは、同社のWindowsNT4.0、NT4.0 TSE、Windows2000、WindowsXPの各OSのWindowsカーネル メッセージ処理にセキュリティ上の脆弱性があり、不正に実行時権限を昇格されるおそれがあるという。

Appleも802.11g製品の売れ行きが絶好調。全世界で15万台を販売 画像
その他

Appleも802.11g製品の売れ行きが絶好調。全世界で15万台を販売

 Apple Computerは、IEEE802.11gに対応した「AirMac Extreme」(米国などでの名称はAirPort Extreme)のベースステーション(アクセスポイント)とカードの出荷台数が全世界で15万台を超えたと発表した。

携帯電話で公衆無線LANサービスのIDとパスワードを発行。JR東日本と日本テレコムの無線LAN接続実験で採用 画像
その他

携帯電話で公衆無線LANサービスのIDとパスワードを発行。JR東日本と日本テレコムの無線LAN接続実験で採用

 日本テレコムと東日本旅客鉄道(JR東日本)は、携帯電話を用いた「1DAY-ID/パスワード」発行サービスの実験を開始する。これは、各駅で実験を進めている公衆無線LAN接続サービス「無線による、駅でのインターネット接続実験」で採用される。

ホットスポット、iPassが利用できるオプションサービスを4/21より開始。1分37円の従量課金 画像
その他

ホットスポット、iPassが利用できるオプションサービスを4/21より開始。1分37円の従量課金

 NTTコミュニケーションズが提供する公衆無線LANサービスのホットスポットは、4月21よりiPassのアクセスポイントが利用できるオプションサービス「ホットスポット グローバルブロードバンドローミングサービス」を開始する。

NTTコム、ホットスポット約400か所をiPassに対応させる予定を明らかに 画像
その他

NTTコム、ホットスポット約400か所をiPassに対応させる予定を明らかに

 アイパスジャパンは、公衆無線LANサービスにて採用している認証プロトコル「GIS(Generic Interface Specification)」がNTTコミュニケーションズのホットスポットに採用されたと発表した。これにより、将来的にホットスポットのアクセスポイントがiPassでも利用できるようになる。

ホットスポットとAirMac Extremeにおける不具合が解消 画像
その他

ホットスポットとAirMac Extremeにおける不具合が解消

 NTTコミュニケーションズは、公衆無線LANサービス「ホットスポット」においてAirMac Extremeで接続できない不具合を解消したと発表した。

システムビット、無線インターネット基地局3基を新たに設置 画像
回線・サービス

システムビット、無線インターネット基地局3基を新たに設置

北海道で無線インターネットサービスを行っているシステムビットは、接続基地局を3基新たに設置した。

ブロードバンドコンテンツ市場の離陸はまだまだ遠い? —矢野経済研究所のレポート 画像
その他

ブロードバンドコンテンツ市場の離陸はまだまだ遠い? —矢野経済研究所のレポート

 矢野経済研究所は、動画・音楽コンテンツの有料サイトの利用者を対象にしたアンケート結果を公表した。このレポートの最大のポイントは、予備調査対象の11,619人のなかで、有料サイトの利用経験がある本調査対象数がわずか540人だった、という点だろう。

ASAHIネット、ホールセールADSLサービスで初期費用と最大3か月の無料キャンペーン 画像
回線・サービス

ASAHIネット、ホールセールADSLサービスで初期費用と最大3か月の無料キャンペーン

 ASAHIネットは、ホールセール系ADSLサービスにて初期費用(2,800円)と開通月を含む3か月間の利用料金(月額2,800円)が無料になるキャンペーンを実施する。

[レビュー] 次世代無線LANの本命となるか? IEEE802.11g対応「AirStation G54 & WLI-CB-G54」 画像
その他

[レビュー] 次世代無線LANの本命となるか? IEEE802.11g対応「AirStation G54 & WLI-CB-G54」

 次世代無線LANとして、802.11bと互換性を持ちながら、54Mbpsの通信を実現する「802.11g」を採用したメルコの「Air Station G54」は、いち早く802.11g(ドラフト)に対応した注目の無線LAN製品である。そこで、802.11gの実力を詳細にチェックした。

タブの実装と日本語化されたSafariがリリース。IEやNetscapeとも肩を並べるWebブラウザに 画像
その他

タブの実装と日本語化されたSafariがリリース。IEやNetscapeとも肩を並べるWebブラウザに

 Apple Computerは、タブの実装や日本語化が施されたWebブラウザーの最新版「Safari Bate2 v73」を発表した。対応OSはMacOS X 10.2以上で、最新版のSafariはMacOS Xの「ソフトウェアアップデート」または同社のWebサイトから無償で入手できる。

CATV事業者がTEPCOひかり対応プランを格安で提供−武蔵野三鷹ケーブルが光サービスに参入 画像
その他

CATV事業者がTEPCOひかり対応プランを格安で提供−武蔵野三鷹ケーブルが光サービスに参入

 東京電力の光サービス「TEPCOひかり」のISPに、初めてCATV事業者が加わった。それは、東京都武蔵野市と三鷹市をサービスエリアとする武蔵野三鷹ケーブルテレビ(通称パークシティー)である。

NTT東、ブロードバンドルータ「Web Caster AR230」の最新ファームウェアを公開 画像
その他

NTT東、ブロードバンドルータ「Web Caster AR230」の最新ファームウェアを公開

 NTT東は、ブロードバンドルータ「Web Caster AR230」の最新ファームウェア(Ver2.1.3)を公開した。

「めたりっく」ブランドが6月をもって消滅。約3年間のサービスに終止符 画像
その他

「めたりっく」ブランドが6月をもって消滅。約3年間のサービスに終止符

 ソフトバンクBBは、買収しためたりっくグループ(東京、名古屋、大阪)から引き継いだサービス「Yahoo !BBめたりっくサービス1.5M」を6月末をもって終了する。

大手ISPが続々とBフレッツ対応コースを値下げ。hi-hoも月額2,000円に 画像
その他

大手ISPが続々とBフレッツ対応コースを値下げ。hi-hoも月額2,000円に

 Panasonic hi-hoは、4月16日よりBフレッツ対応コースを値下げする。

[訂正][Yahoo! BBモバイル] 一気に銀座ルノアール系列店舗に導入。新規サービス開始は5都県26店舗 画像
回線・サービス

[訂正][Yahoo! BBモバイル] 一気に銀座ルノアール系列店舗に導入。新規サービス開始は5都県26店舗

 公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」のアクセスポイントとして、銀座ルノアール系列店を中心に26店舗が追加された。

Kブロード、奈良県でNTT交換局1つを新規開局 画像
回線・サービス

Kブロード、奈良県でNTT交換局1つを新規開局

 近鉄ケーブルネットワークは、奈良県の平城局を新規開局した。今回の開局では、初めから10M/12Mサービスに対応している。

ネット家電を暗号でガードする —NTRU、ソニーにデジタル署名アルゴリズムを供与 画像
その他

ネット家電を暗号でガードする —NTRU、ソニーにデジタル署名アルゴリズムを供与

 エヌトゥルークリプトシステムズ(NTRU)は、ソニーに対してデジタル署名アルゴリズム「NTRUSign」のライセンス供与を行ったと発表した。NTRUSignは5KBのメモリで動作する公開鍵暗号による署名アルゴリズム。

[ホットスポットエリア情報] 東京と神奈川で4ヶ所のスポット追加(スポット情報追加) 画像
回線・サービス

[ホットスポットエリア情報] 東京と神奈川で4ヶ所のスポット追加(スポット情報追加)

 NTTコミュニケーションズは、東京都と神奈川県のホテル・飲食店など合計4ヶ所であらたに公衆無線LANサービス「ホットスポット」の提供を開始した。

トレンドマイクロ、LOVGATEワームとCULTワームの亜種を警告 画像
その他

トレンドマイクロ、LOVGATEワームとCULTワームの亜種を警告

 トレンドマイクロは、大量メール送信型のワーム「LOVGATE.F」と「CULT.C」について警告を行っている。特にLOVGATEは、ネットワーク上の他のPCに感染を広める機能を備えており、発病させるとやっかいだ。

保護システムは事業者間でおおむね合意、現ユーザの不利益はなさそう —DSL作業班第9回 画像
その他

保護システムは事業者間でおおむね合意、現ユーザの不利益はなさそう —DSL作業班第9回

 DSLのスペクトル管理のありかたを検討する情報通信審議会 DSL作業班の第9回会合が開かれ、報告書骨子案について検討がなされた。今回の議論では、「遠距離で利用されるDSLについては方式を制限しない」という特例措置について多くの時間が割かれた。

人気商品フルーツ王国がネットバンクに登場。ソニー銀行が人気ファンド扱い開始で利用者増へ 画像
その他

人気商品フルーツ王国がネットバンクに登場。ソニー銀行が人気ファンド扱い開始で利用者増へ

 ソニー銀行は、今月末より新たに安定収益ファンドとして人気商品のフルーツ王国(UAMマルチ・マネージャー・ファンド1)の販売を開始する。フルーツ王国は、ファンドの中では安定収益が望めるものとして着目されている。ネットバンクが人気のファンドを扱うことで、ソニー銀行はファンド商品でも手軽に購入できるメリットとラインナップの充実による利用者の満足度を高めていくとしている。

page top