IT・デジタルニュース記事一覧(3,234 ページ目)
![[訂正] h555.net、3Mbpsと1.5Mbpsの新メニュー「なっ得シリーズ」を発表 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] h555.net、3Mbpsと1.5Mbpsの新メニュー「なっ得シリーズ」を発表
関西ブロードバンドは、下り最大速度を抑えめにした新メニュー、「なっ得Broad3」と「なっ得Broad1.5」を5月1日より提供すると発表した。速度が出なくても料金が同じというユーザの不満に対応する。
![[フレッツ・スポット] ホテルや飲食店など89ヶ所を新規追加 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] ホテルや飲食店など89ヶ所を新規追加
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を利用できるアクセスポイントとして、89ヶ所ものホテルや飲食店などを追加した。

SwanTV、Swan.NETへ、西南地域ネットワーク、サービス増速を発表
高知県宿毛市と、愛媛県南宇和郡一本松町の一部をサービスエリアとする西南地域ネットワークは、同社のCATVサービスSwanTVを「Swan.NET」とあらため、5月上旬より一部サービスにおいて下り速度の増速を行うと発表した。

KCVコミュニケーションズ、上位サービスの速度を引き上げる
大分県日田市でサービスを行っているKCVコミュニケーションズは、上位サービスであるスーパーコースの下り速度を5Mbpsから12Mbspへと引き上げた。
![[FREESPOT] ショッピングセンターなど5ヶ所を新規追加。クイズdeプレゼント期間も残り1週間に 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] ショッピングセンターなど5ヶ所を新規追加。クイズdeプレゼント期間も残り1週間に
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」に、あらたに北海道・茨城県・埼玉県・東京都で合計5ヶ所のアクセススポットが追加された。

ADSLの期待はずれ感を解消?遠距離ADSLユーザは低料金メニューをチェック!
今年に入ってから、いくつかのADSL事業者が「速度抑えめ、料金安め」というサービスメニューの提供をおこなっている。こうした低速・低料金メニューはADSLの開始当初には多くの事業者が提供していたが、最近はすっかり影を潜めていたサービスだ。
![[Yahoo! BBモバイル] 4県5アクセスポイントを新規に設置 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル] 4県5アクセスポイントを新規に設置
神奈川、奈良、宮城、千葉の4県で、公衆無線LAN「Yahoo! BBモバイル」のアクセスポイントが新規に設置された。
![[ホットスポット]東京、神奈川、大阪でアクセスポイントを10個追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット]東京、神奈川、大阪でアクセスポイントを10個追加
NTTコミュニケーションズの提供する公衆無線LAN「ホットスポット」に、新たに6か所10アクセスポイントが追加された。

とこなめニューテレビ、ベイシックとビジネスの下り速度を倍増
愛知県のとこなめニューテレビ(TVタック)は、CATVインターネットサービス「TAC-ネット」にて提供中の一部コースの下り通信速度を増強した。

戦争関連ニュースの多様性を求めるアメリカ人 —米ネットレイティングス調査
ニールセン//ネットレイティングス(米)は、2003年3月の米国におけるアクセス動向調査の結果を発表した。それによると、アル・ジャジーラなど米国以外のニュースサイトへの訪問者数が急増しているという。

NTT東のMフレッツも、都内の飲食店2店舗をあらたに追加
NTT東日本は、公衆無線LANサービス「Mフレッツ」のアクセスポイントとして2店舗を追加した。

葛飾ケーブル、7月より30Mbpsのサービスを開始
葛飾区でCATVインターネットを提供する葛飾ケーブルネットワークは、7月より最大30Mbpsのサービス「30Mコース」を開始する。申し込みはすでに開始している。

TNC、あらたに4局でADSLサービスを開始
静岡県内でADSL接続サービスを提供するTOKAIネットワーククラブ(TNC)は、あらたに4局舎でサービスを開始した。いずれも、1.5M、8M、12Mのサービスをサポートする。

携帯電話で周辺にある公衆無線LANを検索。インプレスがJ-スカイで提供
インプレスは、J-スカイにて周辺にある公衆無線LANサービスを検索できるサービスを開始した。

NTT西のフレッツ・スポット、山口県で初めてサービス開始
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の利用可能場所として、山口県の下関市役所を追加した。

船橋ケーブル、千葉県内で初の30Mサービスを提供
船橋ケーブルネットワーク(千葉県)は、6月1日より下り30Mサービスを開始すると発表した。申し込み受付は28日より開始。
![[訂正] ノマディック、4店舗目は渋谷ファイヤー通りにオープンしたスタバ 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] ノマディック、4店舗目は渋谷ファイヤー通りにオープンしたスタバ
スピードネットの運営する公衆無線LANサービス「ノマディック・サービス」の実験店舗に、スターバックス渋谷ファイヤー館が追加された。

エッジ、WindowsXPの高速化ツール「XPturboII」を発表。インターネット関連の機能も搭載
エッジは、WindowsXPの高速化ツール「XPturboII」を6月6日から販売する。価格は、4,800円。
![[訂正]公衆無線LANサービスのノマディック、1時間100円のコースを新設 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正]公衆無線LANサービスのノマディック、1時間100円のコースを新設
公衆無線LANサービスのノマディック・サービスは、料金メニューに1時間100円と30日間1,000円の2コースを追加した。

IPv6を用いてリモートアクセスとメールのプッシュ配信を提供。フリービットのFeel6で実験
フリービットが進めているIPv6の接続実験Feel6 Farmは、あらたに「リモートアクセス」とメールのプッシュ配信サービスを開始した。

NTT東、IP電話アダプタ単体製品の提供を延期
NTT東日本は、IP電話アダプタの単体製品である「VoIPアダプタ」(販売製品)と「アダプタタイプ」(レンタル品)について5月中旬に提供時期を変更する。

NTT東西、フレッツサービスの一部で請求ミス。過剰請求は合計1,698件、総額1,744万円
NTT東とNTT西は、フレッツサービスの一部において請求ミスがあったことを明らかにした。過剰請求は合計1,698件、総額1,744万円となる。

メルコのブロードバンドルータ「BLR-TX4S」がPPPoEマルチセッションとIP Unnumberedに対応
メルコは、ブロードバンドルータ「BLR-TX4S」の最新ファームウェア(Ver.1.20)を公開した。

h555.net、淡路島の洲本市でFTTHを展開。淡路島全体でのサービスも検討
h555.netは、兵庫県洲本市と共同でFTTHサービスを開始すると発表した。夏から試験を開始し、10月からは商用サービスをスタートするとしている。