IT・デジタルニュース記事一覧(313 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(313 ページ目)

【ひろしまIT総合展】人体の電磁ノイズで転倒防止……広島市立大学 画像
回線・サービス

【ひろしまIT総合展】人体の電磁ノイズで転倒防止……広島市立大学

「広島IT総合展」ではいくつかの教育機関がブースを並べていたが、広島市立大学は人体の電磁ノイズを用いた福祉用の転倒防止システムを展示していた。

ネットアシストのサーバ監視サービス「SavaMoni.」、API機能の提供を開始 画像
ソフトウェア・サービス

ネットアシストのサーバ監視サービス「SavaMoni.」、API機能の提供を開始

 ネットアシストは21日、SaaS型サーバモニタリングサービス「SavaMoni.」 において、Web API機能の提供を開始した。これにより、監視の登録などがプログラムで自動化できるとのこと。

百貨店の訪日外国人客数、前年同月比231%UP……32カ月連続増 画像
その他

百貨店の訪日外国人客数、前年同月比231%UP……32カ月連続増

 日本百貨店協会は20日、全国百貨店売上高概況の9月分を公表。売上高は総額で4463億円余で、2014年9月比は1.8%(店舗数調整後)となり、6カ月連続のプラスだった。

スマホの信号を感知……店舗で「人の流れを分析する」ツール登場 画像
その他

スマホの信号を感知……店舗で「人の流れを分析する」ツール登場

 実店舗にセンサーを設置することで、人の流れや滞在時間を把握できる顧客傾向分析サービス「ウォークインサイト(WALK INSIGHTS)」の提供が21日にスタートした。

1TB HDD搭載「PS4」の国内発売が決定 画像
その他

1TB HDD搭載「PS4」の国内発売が決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、1TB HDD搭載のPS4「PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB」 を国内で12月3日に国内で発売すると発表しました。

直近1年の読書、電子書籍は4人中1人……紙の本は5人中4人 画像
その他

直近1年の読書、電子書籍は4人中1人……紙の本は5人中4人

 楽天リサーチは21日、“読書の秋”にちなんで実施した「電子書籍に関する調査」の結果を発表した。調査時期は10月2日~4日で、全国の20代~60代の男女1,000人から回答を得た。

コンパクトで折りたたみもできる防炎対応の保護キャップ 画像
その他

コンパクトで折りたたみもできる防炎対応の保護キャップ

特殊衣料は、東京ビッグサイトで開催された「危機管理産業展2015」にて、“軽くて丈夫な保護帽”をコンセプトにした「abonet(アボネット)」シリーズを展示した。

【ひろしまIT総合展】実習できるeラーニングシステムを提供……電子開発学園 画像
その他

【ひろしまIT総合展】実習できるeラーニングシステムを提供……電子開発学園

広島情報専門学校、福岡情報専門学校、北海道情報専門学校を展開するeDC(電子開発学園)グループは、「ひろしまIT総合展 2015」のブースにて学生が開発したゲームやeラーニングシステムを展示デモしていた。

シャープ、SIMフリー第2弾「AQUOS SH-M02」発表……「エヴァスマホ」のベース機 画像
スマートフォン

シャープ、SIMフリー第2弾「AQUOS SH-M02」発表……「エヴァスマホ」のベース機

 シャープは20日、Androidスマートフォン「AQUOS」シリーズのSIMフリーモデル「AQUOS SH-M02」を発表した。MVNO事業者向けに順次提供されていく。

飛翔音を検知して捕獲!理経のドローン音響検知システム 画像
セキュリティ

飛翔音を検知して捕獲!理経のドローン音響検知システム

理経は、東京ビッグサイトで開催された「テロ対策特殊装備展'15」にて、ドローン音響検知システム「DroneShield」をはじめとする、セキュリティ関連製品の展示を行った。

ドコモ×タワレコ×レコチョク、インディーズを支援するレーベル「Eggs」設立 画像
企業

ドコモ×タワレコ×レコチョク、インディーズを支援するレーベル「Eggs」設立

 NTTドコモ、タワーレコード、レコチョクの3社が進める「Eggsプロジェクト」は21日、タワーレコード内にアーティスト作品を手掛けるインディーズ・レーベル「Eggs」を設立した。

【ひろしまIT総合展】西日本最大級のITイベントが開幕!東京集中からの脱却に期待 画像
その他

【ひろしまIT総合展】西日本最大級のITイベントが開幕!東京集中からの脱却に期待

ひろしまIT総合展 2015が21日、広島市内で開幕した。

au版「Xperia Z5」は29日に発売……10年超ユーザー向けキャンペーンも実施 画像
スマートフォン

au版「Xperia Z5」は29日に発売……10年超ユーザー向けキャンペーンも実施

 KDDIは21日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SOV32」(ソニーモバイル製)を29日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は84,240円(税込)。

本日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』、未来技術はどこまで実現? 画像
その他

本日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』、未来技術はどこまで実現?

 今日2015年10月21日は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』。日本でも米国でも、記念グッズが発売されたり、さまざまなイベントが開催されたりしている。そんななかアドビが、テクノロジーの観点から興味深い分析を行った。

日本エイサー、国内SIMフリースマホ市場に本格参入……5型「Acer Liquid Z530」発売 画像
スマートフォン

日本エイサー、国内SIMフリースマホ市場に本格参入……5型「Acer Liquid Z530」発売

 日本エイサーは21日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「Acer Liquid Z530」を国内で発売すると発表した。発売は11月13日で、予想実売価格は25,000円前後。

今夜はオリオン座流星群!観測のチャンスは? 画像
その他

今夜はオリオン座流星群!観測のチャンスは?

 秋の天体イベント“オリオン座流星群”が、本日10月21日夜~22日早朝に、観測に適したタイミングとなる。ウェザーニューズは、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて中継も行う予定だ。

“光で電気の流れを止める”技術、東工大&東北大が発見……超高速光スイッチに道 画像
ハードウェア

“光で電気の流れを止める”技術、東工大&東北大が発見……超高速光スイッチに道

 東京工業大学、東北大学、科学技術振興機構(JST)は21日、電気の流れをレーザー光でオフ・オンする方法を発見したことを発表した。

海からの侵入者を検知する港湾監視ネットワークシステム……NEC 画像
セキュリティ

海からの侵入者を検知する港湾監視ネットワークシステム……NEC

NECは東京ビッグサイトで開催された「テロ対策特殊装備展'15」にて、水中侵入警報装置などをはじめとした港湾監視ネットワークシステムの展示を行った。

ガレージが“いかだ”に!水害時に活躍するガレージ式シェルター「シェルカー」 画像
その他

ガレージが“いかだ”に!水害時に活躍するガレージ式シェルター「シェルカー」

 スターライト工業は東京ビッグサイトで開催されていた「危機管理産業展2015」にて、津波や豪雨浸水の際に車を一時的な避難場所にすることを想定したガレージ式シェルター「シェルカー」の展示を行った。

TCAとキャリア3社、JR東日本管内で「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーン実施 画像
モバイルBIZ

TCAとキャリア3社、JR東日本管内で「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーン実施

 東日本旅客鉄道(JR東日本)、電気通信事業者協会(TCA)とその加盟社であるNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは20日、「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを共同実施することを発表した。期間は11月2日~14日。

東京オリンピック、セコムとALSOKの両社がスポンサー契約を締結 画像
セキュリティ

東京オリンピック、セコムとALSOKの両社がスポンサー契約を締結

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は20日、セコム及び綜合警備保障(ALSOK)と「東京2020オフィシャルパートナー(セキュリティサービス&プランニング)」スポンサーシップを締結したことを発表した。

Facebook、見込み顧客を取り込む「リード獲得広告」を正式リリース 画像
ソフトウェア・サービス

Facebook、見込み顧客を取り込む「リード獲得広告」を正式リリース

 Facebookは20日、「リード獲得広告」を正式リリースした。7日に米国で公開されテストを行っていたが、今回すべての広告主から利用可能になった。

NTTソフト、PC作業画面に注意書きを追加する「BizFront/アノテーション」発売 画像
ソフトウェア・サービス

NTTソフト、PC作業画面に注意書きを追加する「BizFront/アノテーション」発売

 NTTソフトウェアは20日、パソコンの画面上にふせん状の注釈(アノテーション)を表示させ、利用者に注意を促すパッケージ製品「BizFront/アノテーション」を発表した。11月2日から販売を開始する。

コミュニケーションロボットは浸透している? ……認知度・期待などを調査 画像
その他

コミュニケーションロボットは浸透している? ……認知度・期待などを調査

 MM総研は20日、コミュニケーションロボットに関する意識調査の結果を発表。コミュニケーションロボットの認知度は、「概ね理解している」がわずか18%で、「言葉を見たり聞いたりした程度」が50.4%、「わからない」が31.6%だった。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 308
  8. 309
  9. 310
  10. 311
  11. 312
  12. 313
  13. 314
  14. 315
  15. 316
  16. 317
  17. 318
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 313 of 3,646
page top