IT・デジタルニュース記事一覧(306 ページ目)

任天堂スマホアプリ第1弾は「Miitomo」! アカウント制度・遊ぶと貯まるポイントなども導入
任天堂は29日、経営方針説明会 / 第2四半期決算説明会を開催。第2四半期累計期間(2015年4月~9月)の業績、通期予想を説明するとともに、今後の戦略を明らかにした。

「R2-D2型の冷蔵庫」誕生!……1/1スケールでリモコン操作も可能
ハイアールアジアは29日、「STAR WARS」シリーズのキャラクターを採用した商品として、1/1スケールでリモコン操作も可能な「R2-D2型移動式冷蔵庫」を発表した。日本国内製造の限定受注生産で、同日より予約受付を開始し、12月中旬に出荷する。

遠隔監視向け、高画質カメラ対応の34倍電動ズームレンズ……タムロン
タムロンは28日、セキュリティ市場などでの遠距離監視向けに34倍電動ズームレンズ「M12ZG34X15IRPF」を発売した。

MVNO初の定額電話かけ放題、「NifMoでんわ」提供開始……ニフティ
ニフティは29日、時間・回数無制限で、国内通話1,300円/月(税抜)の電話“かけ放題”サービス「NifMoでんわ」の提供を開始した。「NifMo」のオプションサービスとして提供する。

音、ニオイ、温度を検知&顔認証……AI搭載のロボット型防犯カメラ
アースアイズは28日、次世代型AIカメラ「アースアイズ」の開発を発表した。2016年4月から販売を開始する。

女子高・大生、96%が必ず「1日1枚以上スマホで撮影」……保存画像は「平均2,974枚」
フリューが運営する女子高生・女子大生の動向調査・研究機関「ガールズトレンド研究所」は29日、「スマートフォンと娯楽に関する意識調査」の結果を発表した。

ローソン、「Ponta」を電子マネーに対応……プリペイド機能を搭載へ
ローソンは29日、ポイントサービス「Ponta」を電子マネーに対応させることを発表した。クレディセゾン、ジェーシービー、およびロイヤリティ マーケティングと協業し、プリペイド機能付きPontaカード「おさいふPonta」の発行を、11月3日より開始する。

【PR】設定自在でテストサーバーに最適! Webエンジニアのクラウド活用法とは?PR
GMOインターネットの簡単で高性能なIaaS型クラウドサービス「ConoHa」。今回は、かつてフリーランスのWebエンジニアとして活動していた頃に「ConoHa」を実際に活用していたという弊社イードの新入社員、片山幸弥にビジネスでの活用例を聞いた。

【東京モーターショー2015】ロボットがバイクを自動運転……ヤマハ
走行シーンが動画で披露されると、集まった記者らは驚きを隠せなかった。なんとロボットが、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジペダルを操作し、バイクを自力で走らせているのだ。

年賀はがき、販売スタート……特設サイト「郵便年賀.jp」もオープン
日本郵便は29日、来年の年賀はがきの販売を開始した。あわせて「郵便年賀.jp 2016」サイト(yubin-nenga.jp)も公開した。

換気中の窓でも防犯対策できる「薄型窓アラーム衝撃開放センサー窓ロック」
ヤザワコーポレーションは28日、窓からの侵入を防ぐ防犯製品3種6製品を発売開始した。

【東京モーターショー2015】イチローがサプライズ登場! トヨタ豊田社長と共演
トヨタ自動車は「エントリースポーツ」と位置付けているスポーツカーコンセプトの『S-FR』や、近未来の水素社会における燃料電池車(FCV)を提示する『FCVプラス』など3台のワールドプレミアを公開した。

【東京モーターショー2015】ダイハツが移動店舗にデジタルサイネージを採用
ダイハツ工業の代表取締役社長・三井正則氏は28日、東京モーターショーのプレスブリーフィングで4台のコンセプトカーを紹介した。

【東京モーターショー2015】テクノロジーと融合した革新的なガラス……旭硝子
ガラスで世界最大手の旭硝子が、東京モーターショー2015の「Smart Mobility City 2015」にブースを展示し、テクノロジーと融合した様々な新しいガラスの活用を紹介しました。

楽天「Rポイントカード」、コインパーキングで利用可能に
日本駐車場開発は28日、楽天との提携を発表した。2016年夏頃から、全国のコインパーキング事業会社と共通会員サービスを展開し、駐車場サービスに楽天の共通ポイントサービス「Rポイントカード」を導入する。

第3位の地銀グループが誕生!栃木・足利銀行と茨城・常陽銀行が統合へ
地方銀行で栃木県に本拠を置く足利銀行を傘下にもつ足利ホールディングスと、茨城県に本拠を置く常陽銀行が、経営統合に向けて検討段階に入っていることが26日に明らかになった。

商店主が役立つ知恵やノウハウ伝授!「まちなかアカデミー曳舟」
イーストコア曳舟商店会と墨田区異業種交流グループ「すみだネット」が、商店主が講師となる消費者向けゼミナール「まちなかアカデミー曳舟」を開催する。

アップル2015年度4Q決算、売上高22%増大で過去最高の業績に
米アップルは現地時間27日、2015年度第4四半期の業績を発表した。当四半期の売上高は515億ドル(前年同期比22%増)、純利益は111億ドル(前年同期比31%増)で、過去最高の第4四半期業績となった。

SNSの友達リクエスト、承認するとメールが拡散……IPAが注意呼びかけ
情報処理推進機構(IPA)は28日、「海外のSNSからの友達リクエストを承認した結果、他の友人に対して、自分名義の招待メールが勝手に送信された」という相談が急増しているとして注意を呼びかけた。

iPad mini 4などが当たる! 「モバイルアワード2015」投票スタート
イードは、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2015」の投票受付を開始した。ユーザー満足度の高い「スマートフォン」「キャリアサービス」「ナビアプリ」などを選出する。

12,800円の格安Windows 10スマホ「WPJ40-10」、geaneeから登場
ジェネシスホールディングスは28日、「geanee」ブランドからWindows 10 Mobile搭載スマートフォン「WPJ40-10」を発表した。2015年末から2016年始の発売を予定しており、予想実売価格は12,800円(税別)。

NTT東、学習塾・学校向けのトータルパッケージをクラウドで提供開始
NTT東日本は28日、教育業界向けとなるクラウド型学習プラットフォームサービス「ひかりクラウド スマートスタディ」を発表した。11月13日より提供を開始する。

Google、家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」第2弾発表……手をかざすと高速化する機能搭載
Googleは27日(現地時間)、ユニークな円柱形をした家庭用のWi-Fiルータ「OnHub」第2弾製品を発表した。ASUS製で、手をかざすと高速化する「Wave Control」機能が搭載されている。

ソフトバンク、旅行業を行う新会社を設立……JTBと訪日外国人向け領域で提携
ジェイティービー(JTB)とソフトバンクは28日、インバウンド(訪日外国人旅行者)ビジネスにおける戦略的事業提携を発表した。ソフトバンクは旅行業を行う新会社を設立して、JTBとともに訪日外国人旅行者向けのビジネスを推進する。