IT・デジタルニュース記事一覧(2,990 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,990 ページ目)

Google、Gmailに日本語版インターフェイスを提供。全13言語対応に 画像
その他

Google、Gmailに日本語版インターフェイスを提供。全13言語対応に

 Googleは、招待制無料メールサービスの「Gmail(ジーメール)」で、日本語版を含む、英語以外の諸言語版インターフェースを提供することを発表した。現在、日本語のインターフェースではないユーザーも、順次、日本語に変更されていくという。

ライブドアとフジテレビ、協議は続けているが詳細は決まっていないとコメント 画像
その他

ライブドアとフジテレビ、協議は続けているが詳細は決まっていないとコメント

 ライブドアは、「フジテレビジョンと、同社との資本提携、業務提携、及び当社によるニッポン放送株式の今後の保有について協議を行っているのは事実でありますが、詳細は決まっておりません」とのコメントを発表した。

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、あらたに2か所のアクセスポイントを追加した。

京セラ、「CONTAXブランド」カメラ事業を終了 画像
デジカメ

京セラ、「CONTAXブランド」カメラ事業を終了

 京セラは12日、「CONTAXブランド」のカメラ事業を終了すると決定した。

東芝、高画質化機能を強化したAVノートPC「Qosmio」シリーズ 画像
ノートPC

東芝、高画質化機能を強化したAVノートPC「Qosmio」シリーズ

 東芝は、高画質化機能やスペックなどを強化したAVノートPC「Qosmio」シリーズ4モデルを4月22日に発売する。

Mac OS Xの次期バージョン「Tiger」は4/29に登場 画像
その他

Mac OS Xの次期バージョン「Tiger」は4/29に登場

 アップルコンピュータは、Mac OS X 10.4「Tiger」の販売を4月29日18時から開始する。また同時刻には、直販店でイベントが行われる。

モバイルでもQoSを! 次世代ブロードバンドのあり方とは? 画像
その他

モバイルでもQoSを! 次世代ブロードバンドのあり方とは?

 次世代のブロードバンドは、「モバイル」と「QoS」がポイントになりそうだ。次世代ブローバンドセミナー2005で行われたパネルディスカッション「今後のブロードバンド通信に向けて」によるものだ。

フローステートルータは回線の使用率を向上させる 画像
その他

フローステートルータは回線の使用率を向上させる

 次世代のルーティング技術として注目を浴びつつある「フロールーティング」だが、“インターネットの父”と呼ばれているDr.Lawrence Roberts氏が中心人物の一人として開発を進めている。「次世代ブロードバンドセミナー2005」で講演を行った。

ソニー、13.3型WXGA液晶やDVDスーパーマルチドライブ搭載のモバイルノート「VAIO type S」 画像
ノートPC

ソニー、13.3型WXGA液晶やDVDスーパーマルチドライブ搭載のモバイルノート「VAIO type S」

 ソニーは、13.3型WXGA(1,280×800ドット)液晶ディスプレイ搭載のモバイルノート「VAIO type S」を4月29日に発売する。

IRI、鷹山のWiMAXサービスに技術協力 画像
その他

IRI、鷹山のWiMAXサービスに技術協力

 鷹山とインターネット総合研究所(IRI)は、WiMAX規格において技術提携を行った。具体的には、共同でネットワーク構築とともに、オンラインゲーム、医療やホームセキュリティなどのアプリケーションを開発する。

コレガ、コンパクトな100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB新製品2機種を発売 画像
その他

コレガ、コンパクトな100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB新製品2機種を発売

 コレガは、コンパクトサイズの100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUBの新製品2機種を発売する。

オンキヨー、同社製品とiPodシリーズが連動するiPod専用ドックを発売 画像
その他

オンキヨー、同社製品とiPodシリーズが連動するiPod専用ドックを発売

 オンキヨーは、同社製品とアップルコンピュータのiPodシリーズが連動するiPod専用ドック「RI Dock」(Remote Interactive Dock for iPod)の新製品「DS-A1」を5月11日に発売する。

55ステーション、負債127億円で会社更生法を申請 デジカメ普及で銀塩プリントが激減 画像
デジカメ

55ステーション、負債127億円で会社更生法を申請 デジカメ普及で銀塩プリントが激減

 ダイエーグループのDPE大手・55ステーションは11日、会社更生法の適用を東京地裁に申請し、同日保全管理命令を受けた。負債総額は127億円。

ペンタックス、精密加工事業部門を新設子会社に移管 画像
デジカメ

ペンタックス、精密加工事業部門を新設子会社に移管

 ペンタックスは11日の取締役会において、同社の精密加工事業部門を7月1日に会社分割し、新たに設立する100%子会社「ペンタックスオプトテック」に事業移管することを決定した。

リンククラブ「LC HIKARI 100M」で初期・月額費用無料やiPod(R)shuffleプレゼント 画像
その他

リンククラブ「LC HIKARI 100M」で初期・月額費用無料やiPod(R)shuffleプレゼント

 リンククラブは、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬で提供中のTEPCOひかりの回線を使ったFTTHサービス「LC HIKARI 100M」において、初期費用と最大3か月分の月額料金が無料になる「感謝キャンペーン」を実施している。

チェック・ポイント、アンチウイルス機能を統合した中規模向けセキュリティソリューションを発表 画像
その他

チェック・ポイント、アンチウイルス機能を統合した中規模向けセキュリティソリューションを発表

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、中規模環境向け統合セキュリティ・ソリューションの拡張版となる「Check Point Express CI」を発表した。

hi-ho、フレッツ・光プレミアム マンションタイプに既存コースで対応 画像
その他

hi-ho、フレッツ・光プレミアム マンションタイプに既存コースで対応

 hi-hoは、NTT西日本が4月6日から提供を開始した「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」に、既存の「Bフレッツ・マンションコース」および「Bフレッツ・ライトコース」で対応する。

松下、ポイズンピル導入の報道を受けてコメントを発表 画像
その他

松下、ポイズンピル導入の報道を受けてコメントを発表

 松下電器産業は12日、一部の報道で同社が6月に開催を予定している株主総会の議題として、「毒薬条項(ポイズンピル)」の導入提案を行うかのような記事が掲載されたことを受けて、コメントを発表した。

[Yahoo! BBモバイル] タイムズステーションなどであらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル] タイムズステーションなどであらたにサービスを開始

 Yahoo! BBモバイルは、タイムズステーションなど3か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 全国のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 全国のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、あらたに全国のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加した。

米IDT、667MHz対応DDR2のR-DIMM向け制御チップセットやRVBを発表 画像
ノートPC

米IDT、667MHz対応DDR2のR-DIMM向け制御チップセットやRVBを発表

 米IDTは11日、DDR2-667MHzのR-DIMM向け製品を発表した。

ロジテック、2層DVD+R記録対応のポータブルDVDスーパーマルチドライブ 画像
ノートPC

ロジテック、2層DVD+R記録対応のポータブルDVDスーパーマルチドライブ

 ロジテックは、2層DVD+Rの2.4倍速書き込みや、DVD-RAMの5倍速書き換えに対応したポータブルタイプのUSB2.0対応DVDスーパーマルチユニット「LDR-PNA885U2」を4月下旬に発売する。

英ニコン、デジタル一眼レフ「D70」の後継モデルおよび下位モデルの発表を予告 画像
デジカメ

英ニコン、デジタル一眼レフ「D70」の後継モデルおよび下位モデルの発表を予告

 英ニコンは、同社Webサイトでエントリー向けデジタル一眼レフカメラ2機種を4月末に発表すると予告した。

NEC、Pentium M 740〜770を選べるWeb直販専用ハイパフォーマンスノート「LaVie G タイプC」 画像
ノートPC

NEC、Pentium M 740〜770を選べるWeb直販専用ハイパフォーマンスノート「LaVie G タイプC」

 日本電気(NEC)は、同社Web直販サイト「NEC Direct」の専用モデルとして、高性能ノートPC「LaVie G タイプC」を4月13日に発売する。価格は最小構成で164,850円から。

page top