IT・デジタルニュース記事一覧(2,599 ページ目)
マイクロソフト、アドビ市場に本格参入!——Microsoft Expression Studioを7月13日に発売
マイクロソフトはアプリケーションデザインツールのスイート(統合型)パッケージ『Microsoft Expression Studio』の価格と発売日を発表した。
アイ・オー、HDMI×2/D5搭載24.1型液晶ディスプレイの新情報
アイ・オー・データ機器、発売を予定しているフルHD対応24.1型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF241X」の追加情報を同社web上にて公開した。なお、価格や発売日に関しては未だ明らかにされていない。
コレガ、WAN/LAN側の全ポート100BASE-TX/10BASE-T対応有線LANブロードバンドルータ
コレガは14日、WAN/LAN側とも全ポート100BASE-TX/10BASE-Tに対応した有線LANブロードバンドルータ「CG-BARFX3」を発表した。価格は6,615円で、6月22日発売。
三洋、世界最短! 設置距離わずか8cmで80型を投映——床面にもぴったり投映するプロジェクター
三洋電機は13日、設置距離8cmで80型を投映できるプロジェクター「LP-XL50」を発表。業務用に12月21日に発売予定。
フォーカル、Mac専用USB2.0ハードウェアエンコーダ——動画ファイルをH.264形式に高速変換
フォーカルポイントコンピュータは14日、動画ファイルをH.264形式に高速変換するMac専用のUSB2.0ハードウェアエンコーダ「turbo.264」を発表。型番は「ELG-US-000001」で、7月発売。同社直販サイトで予約を受け付け中で、直販価格は16,800円。
au、グループウェアが無償で使える法人向けポータルサイト「Business EZ」を開始
KDDIおよび沖縄セルラーは14日、au携帯電話を利用する法人向けとして、ビジネスにおいて利便性の高いコンテンツサービスを集めた法人向けポータルサイト「Business EZ」を18日より無料で提供すると発表した。
契約ISP、ID、パスワードを聞きだそうとする「なりすまし」電話に注意!——JPCERT/CC報告
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は14日、ISPからの委託業者を名乗って電話でIDやパスワードを聞きだそうとする行為が行われていると警告した。
筑波大学とKDDI、au向け動画コンテンツ作成ツールに利用可能な高速・高品質画像リサイズモジュールを開発
筑波大学先端学際領域研究センター・特任教授の寅市和男氏とKDDIは14日、寅市教授が研究・開発した「フルーエンシ情報理論」を用いて、au携帯電話向けムービーコンテンツ作成オーサリングツールに利用可能な「高速・高品質画像リサイズモジュール」を開発したと発表した。
NEC、無線機器の低コスト化・低消費電力化を推進するデジタル無線技術を開発
日本電気(NEC)およびNECエレクトロニクスは14日、無線機器の低コスト化・低消費電力化に不可欠な無線IPコアのデジタル化をさらに一歩進める基本技術を開発したと発表した。
シャープ、ノートPC「Mebius」に14.1型ワイドディスプレイ搭載の新モデル——“脳トレ”ソフトを搭載
シャープは14日、ノートPC「Mebius」の新シリーズを発表。14.1型液晶ディスプレイを搭載する「CW」シリーズで、「PC-CW50T」「PC-CW40T」の2モデルが用意されている。6月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ150,000円前後、120,000円前後。
東京ミッドタウン、基幹ネットワークと公衆無線LANインフラにシスコ製品を採用
シスコシステムズは14日、東京・六本木の複合施設「東京ミッドタウン」において、基幹ネットワークと公衆無線LANインフラの構築に同社製品が採用されたと発表した。
日本HP、Windows Vista搭載ブレードPCの発売などクライアント統合ソリューションを強化
日本ヒューレット・パッカードは14日、企業の運用管理コストの削減とセキュリティの向上を実現するクライアント統合ソリューション「HP CCI(Consolidated Client Infrastructure)」の製品ラインアップと販売体制を強化すると発表した。
ペンタックス、デジタル一眼レフ「K10D」に「カメラグランプリ2007」受賞記念モデル——5,000セット限定
ペンタックスは14日、「カメラグランプリ2007」を受賞したデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K10D」の受賞記念モデルを発表。「PENTAX K10D グランプリパッケージ」で、5,000セット限定で販売される。7月12日発売。価格はオープンで、予想実売価格は140,000円前後。
ケータイで買うもの、男性は娯楽関連、女性はファッション系 −アップデイト・MMD研究所調べ
アップデイトが運営するMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は14日、6月1日〜6日に12の携帯サイトで行われたアンケート「モバイルコマースに関する利用動向調査part5」の結果を公表した。
エプソン、オフィスの効率的なプリンタ環境を実現——A3カラー対応ページプリンタ2モデル
セイコーエプソンは14日、オフィス向けA3カラー対応のページプリンタ2モデルを発表。7月19日発売の「LP-S6000」と、6月27日発売の「LP-S5000」で、価格はそれぞれ188,790円、146,790円。
双日システムズ、検出率99%以上のスパム対策ソリューション「Proofpoint」
双日システムズは14日、Proofpointのスパム対策ソリューション「Proofpoint」を発売した。価格は250ユーザで85万500円から。
厚さ18mmのスリムワンセグケータイ「W53T」は14日より順次発売
KDDIと沖縄セルラーは14日、au携帯電話の新ラインナップとして2.8型ワイドQVGA液晶と196万画素AF付きカメラ、FeliCaを厚さ18mmのスリムボディに搭載した東芝製ワンセグケータイ「W53T」の販売を開始した。
NEC、持ち込みPCを社内ネットワークから遮断するソフトウェア「InfoCage 不正接続防止」
日本電気(NEC)は14日、許可されていない持ち込みPCを社内ネットワークから瞬時に遮断するセキュリティ製品「InfoCage 不正接続防止」を発表した。価格は最小構成で42万円から。出荷開始予定日は7月17日。
米SonicWALL、SSL-VPNベンダーAventailを2,500万ドルの現金で買収
米・SonicWALLは12日(米国時間)、SSL-VPNアプライアンスの開発を手がける非公開企業・米・Aventail Corporationを買収することで合意した。
ソリッドアライアンス、一歩差がつくオシャレなケータイアイテム! 世界初(?)7色のmicroSDカード
ソリッドアライアンスは12日、7色のカラーバリエーションを揃えるmicroSDカード「Rainbow MicroSDカード」、キューブ型メモリーカードケース「Memory-Cube」を発売。ともに台湾CHIP HOPEの製品。
セキュリティ機能を強化したIntellisync Mobile Suite 8がSoftBank X01NKに対応
インテリシンクは14日、同社の「Intellisync Mobile Suite 8」がソフトバンクモバイルの法人専用デュアルモード対応スマートフォン「SoftBank X01NK」に対応したと発表した。なお、既存ユーザには無償アップグレードが提供される。
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 北海道の東横イン 釧路十字街など53か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、北海道の東横イン 釧路十字街など53か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
[FREESPOT] 和歌山県の新宮市役所に設置されたアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、和歌山県の新宮市役所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 高知県のとさ別館を追加
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに高知県のとさ別館を追加した。

