IT・デジタルニュース記事一覧(2,579 ページ目)
もうGPSは要らない? 地下でもWi-Fiで瞬時に位置情報をゲット——クウジット株式会社事業説明会
インターネットプロバイダーのソネットエンタテインメント株式会社(So-net)は、ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した「PlaceEngine」技術を事業化する会社、クウジット株式会社(Koozyt)を7月3日付で設立した。
デル、低価格のスモールビジネス向け新PCブランド「Vostro」
デルは11日、同社製PCの新ブランド「Vostro(ボストロ)」を発表するとともに、同ブランドのノートPC3製品およびデスクトップ2製品の、計5製品を発売した。
【ドコモレポート】海外で使える携帯は、高齢者層に急速に浸透中
NTTドコモは11日、この1年間に海外旅行をした10代から60代以上までの計1,236名を対象に行われた「海外旅行時の携帯電話利用動向について」のアンケート結果を公表した。
au、基本料金1,890円の「法人エコノミープランWIN」と「法人MY割」を開始
KDDIと沖縄セルラーは、2007年7月利用分より1回線でも基本使用料が最大半額になる法人向け割引サービス「法人MY割」、および2007年8月利用分より月額基本使用料が1,890円の法人向け料金プラン「法人エコノミープランWIN」を開始する。
au、日常防水性能を持ったワンセグ携帯「W53SA」を12日に発売
KDDIと沖縄セルラーは11日、au携帯電話の新ラインナップとして、「Matelasse」(マトラッセ)を思わせるシンプルながら華やかなデザインと、水回りでもワンセグが楽しめるのが特徴のウォータープルーフ・ワンセグケータイ「W53SA」(三洋電機製)を発売すると発表した。
アイマトリックス、スパムメールを防御するアプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を発売
アイマトリックスは11日、独自開発の新アンチスパム技術を搭載したEメールセキュリティ・アプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を7月25日に発売すると発表した。
東大病院、シスコ製品の採用により無線LANの集中管理システムを構築
シスコシステムズ(シスコ)は11日、東京大学医学部附属病院(東京都文京区)において、「Cisco Wireless Control System」の導入によりワイヤレスLANの集中管理システムを構築したと発表した。
ロジテック、ネットワークカメラにLAN経由で給電できるPoEアダプタ
ロジテックは11日、IEEE802.3afに準拠したネットワークカメラ用PoE受電アダプタとPoE給電アダプタのセット「LAN-POEKIT12」およびPoE受電アダプタ単体モデル「LAN-POER12」の2製品を発表した。価格はLAN-POEKIT12が11,340円で、LAN-POER12は4179円。いずれも7月中旬発売。
パイオニア、「AIR STUDIOS」マーク刻印のハイクオリティオーディオシステム
パイオニアは11日、ハイクオリティオーディオシステムの新製品として「Zシリーズ」を発表。「X-Z9」「X-Z7」の2モデルで、7月下旬発売。価格はそれぞれ188,000円、129,000円。
空間に描画!——バートン、産総研、浜松ホトニクスの3Dディスプレイ技術の性能アップ
バートン、産業技術総合研究所、および浜松ホトニクスの3社は10日、「空間立体描写(3Dディスプレイ)」技術の高性能化共同実験に成功した。
DNPとソニーPCL、100コマ以上の動画が記録可能なリップマン型ホログラム
大日本印刷とソニーPCLは11日、ステレオグラム技術を利用してアニメーションや実写映像などを記録できるリップマン型ホログラムのセキュリティ用途向けの受注を開始した。
NEC、ノートPC「LaVie」のBTOモデルに3Dデザイン天板を追加
日本電気(NEC)は11日、ノートPCのweb販売専用のBTOモデル「LaVie G タイプLベーシック」に、3Dデザインを天板に施したモデルを追加。本日より注文を受け付けている。価格は105,210円から。
SBIグループ全48社、「Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500」を導入
トレンドマイクロは11日、SBIホールディングスのグループ全48社において、共通情報基盤に同社の検疫アプライアンス「Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500」が採用されたと発表した。
SteelSeries、プロゲーマーの開発協力を得たネックバンド型のプロフェッショナルゲーミングヘッドセット
SteelSeriesは11日、ネックバンド型のプロフェッショナルゲーミングヘッドセット「SteelSeries Siberia Neckband Headset」を発表した。2007年第3期に発売予定で、現時点では価格や製品仕様などに関しては明らかにされていない。
写真を数秒で3Dアニメーションに!——モーションポートレート株式会社事業説明会(動画あり)
インターネットプロバイダーのソネットエンタテインメント株式会社(So-net)は、ソニーの先進技術を用いたモーションポートレート株式会社(MPI)を7月3日付で設立した。
バッファロー、ワンセグチューナー「ちょいテレ」に据え置きタイプ——従来モデルより受信感度が向上
バッファローは11日、ワンセグテレビチューナー「ちょいテレ」に新モデルを追加。USB2.0対応の据え置きタイプ「DH-KONE/U2S」で、7月下旬発売。価格は12,075円。
ヤノ電器、FireWire 800/400&USB2.0/1.1対応HDDの750GBモデル
ヤノ電器は、FireWire 800/400およびUSB2.0/1.1対応のHDD「METALWEAR」シリーズの新ラインアップとして、容量750GBモデル「MTH750F8A」を7月13日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は77,700円。
日本HP、降り積もる雪がモチーフの「雪景」採用ノートPC、限定1,000台
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は11日、新デザインの限定ノートPC「dv6500/CT Special Edition」」を追加した。同社直販サイトなどで本日販売開始。価格は119,700円から。
HD DVDプレーヤーが39,800円! 東芝、直販サイト「Shop1048」にて価格改定
東芝は10日、同社直販サイト「Shop1048」にて、HD DVDプレーヤー「HD-XF2」の価格を54,800円から39,800円に値下げしたほか、HDD&DVDレコーダーなどの価格を改定した。
NTTドコモ、フェムトセル用FOMA基地局を開発、秋から運用へ
NTTドコモは10日、FOMA向けフェムトセル用超小型基地局装置を開発し、2007年秋頃より運用を開始すると発表した。
イノン、オリンパス製デジタル一眼「E-410」用防水プロテクター対応のストロボ関連オプション
イノンは10日、オリンパス製デジタル一眼レフカメラ「E-410」用純正防水プロテクター「PT-E03」に対応するストロボ関連オプション「光DケーブルL・キャップW38セット 遮光ゴムシート付」および「ホルダーII・グリップセット」の2製品を発表した。いずれも7月12日発売。
ウィルコム、チームカラーや壁紙などが特徴的な「9 FCバルセロナモデル」を発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は10日、既存のPHS端末「9(nine)」をベースにした、スペインのサッカークラブチーム「FCバルセロナ」とのコラボレーションモデルの予約受付を開始した。8月3日発売で、価格はオープン。
goo、無線LANの電波を測定して地図に表示する実験サービスを開始
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは10日、実験サイト「gooラボ」において、無線LANで使われるWi-Fi電波から位置を測定し、地図上に現在位置を表示するサービスに関する実証実験を開始した。
ジュニパーネットワークス、1/6サイズで最大6万4000加入者、スループット120Gbpsの「E120」
ジュニパーネットワークスは10日、ブロードバンドサービス・ルータ「E120」を発表した。販売は2007年第3四半期に開始する予定だ。

